大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
201 バイト追加 、 2014年10月28日 (火) 20:24
貫通する飛び道具があることについて
1行目: 1行目: −
飛び道具とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、或いはそのワザそのもので、[[反射]]することができるもの。'''エネルギー系'''と'''物理系'''の2種類がある。
+
飛び道具とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、或いはそのワザそのもので、[[反射]]することができるもの。'''エネルギー系'''と'''物理系'''の2種類がある。飛び道具は[[必殺ワザ]]であることが多いが、僅かだが通常ワザにも飛び道具は有る。
   −
飛び道具は[[必殺ワザ]]であることが多い。その中でも特に通常必殺ワザに多い。僅かだが通常ワザにも飛び道具は有る。
+
多くの飛び道具は相手やカベにヒットしたり相殺されると消滅する。中には対戦相手にヒットしたり相殺されても消滅せず貫通するものや、カベに当たると軌道が変化するものもある。
 
  −
殆どの飛び道具は繰り出すと[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされるが、[[むらびと (スマブラ4)|むらびと]]の上スマッシュ攻撃など、カウントされないものもある。
  −
 
  −
「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
      
== エネルギー系の飛び道具 ==
 
== エネルギー系の飛び道具 ==
129行目: 125行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 +
*「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
 +
*殆どの飛び道具は繰り出すと[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされるが、[[むらびと (スマブラ4)|むらびと]]の上スマッシュ攻撃など、カウントされないものもある。
 
*[[シーク (スマブラ4)|シーク]]の上必殺ワザの爆発は、反射はできないが吸収はできる。反射できないこと、[[リザルト]]の「飛び道具数」にはカウントされないことから、飛び道具では無いと思われる。
 
*[[シーク (スマブラ4)|シーク]]の上必殺ワザの爆発は、反射はできないが吸収はできる。反射できないこと、[[リザルト]]の「飛び道具数」にはカウントされないことから、飛び道具では無いと思われる。
    
{{デフォルトソート:とびどうぐ}}
 
{{デフォルトソート:とびどうぐ}}
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]

案内メニュー