大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
*小さいサイズ、良好な機動性、使い勝手のいい技が各種揃っている軽量万能型。ある程度のことは大体できる。
+
小さいサイズ、良好な機動性、使い勝手のいい技が各種揃っている軽量万能型。ある程度のことは大体できる。持続が長い技が比較的多い(下、横スマッシュ。空前A、空後A、空下Aなど)。<br>
*持続が長い技が比較的多い(下、横スマッシュ。空前A、空後A、空下Aなど)。
+
<br>
 +
素早い移動速度に、良性能の飛び道具である「でんげき」、出の速い各種強攻撃、判定の強い空中攻撃が揃っており、牽制能力が非常に高い。<br>
 +
さらに小回りの利く移動ワザ「でんこうせっか」によるかく乱戦法が強力で、動きについていけない相手なら一方的にたたみ掛けることができる。<br>
 +
<br>
 +
復帰力は非常に高く、長距離を横移動できる「ロケットずつき」と、どの場所からでも戻ってこられる「でんこうせっか」により、復帰ルートも自由自在。<br>
 +
またそれは同時に追撃性能も優秀であることを示しており、復帰阻止能力にも非常に長けている。<br>
 +
<br>
 +
このように、普段の立ち回りでは相手を圧倒できるものを持っているが、一方でバーストワザはというと、大振りなものが多くなかなか繰り出せる機会がない。<br>
 +
その結果、撃墜ができるだけの%は稼げているのにバーストのチャンスがないまま相手の蓄積だけが溜まっていくという事態に陥りがちで、<br>
 +
そうこうしているうちに、体重の低さがたたって、ホカホカ補正からの不意の一発をくらって逆転されることもしばしば。<br>
 +
また、でんこうせっかの操作が難しいために復帰で事故りやすく、操作ミスから自滅してしまうことも多い。<br>
 +
<br>
 +
総じて「持ち前の性能を完璧に発揮できれば強いことは間違いないが、使いこなせるようになるにはかなりの修練が必要」という上級者向けのキャラとなっている。<br>
    
==前作からの主な変更点 ==
 
==前作からの主な変更点 ==
匿名利用者

案内メニュー