大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
313行目: 313行目:  
**出始め(メテオ): 15% / 出始め(メテオ後): 18% / 持続: 15% / バウンド後: 8%
 
**出始め(メテオ): 15% / 出始め(メテオ後): 18% / 持続: 15% / バウンド後: 8%
 
*'''発生:''' 14F
 
*'''発生:''' 14F
*大変長い判定の持続と、高い威力が持ち味。下にいる相手への迎撃に使えば撃墜も狙える。着地隙がとても大きので、避わされると危険。また、全体の動作がかなり長いために、ステージ外で使い方を誤ると動作中に落下しすぎて帰ってこれなくなることも。
+
*大変長い判定の持続と、高い威力が持ち味。下にいる相手への迎撃に使えば撃墜も狙える。着地隙がとても大きいので、避わされると危険。また、全体の動作がかなり長いために、ステージ外で使い方を誤ると動作中に落下しすぎて帰ってこれなくなることも。
 
*[[メテオワザ]]のなかでは出が早いほう。しかし前述のとおりステージ外で狙うのは自滅の危険も伴う。
 
*[[メテオワザ]]のなかでは出が早いほう。しかし前述のとおりステージ外で狙うのは自滅の危険も伴う。
 
*ガード、ヒット問わず対戦相手および[[相殺]]できる攻撃がこのワザに当たるとリンクはバウンドする。バウンドして少しすると低威力のダメージのものに攻撃判定が切り替わる。なお、急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
 
*ガード、ヒット問わず対戦相手および[[相殺]]できる攻撃がこのワザに当たるとリンクはバウンドする。バウンドして少しすると低威力のダメージのものに攻撃判定が切り替わる。なお、急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
210

回編集

案内メニュー