大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
544行目: 544行目:  
**乱闘で複数の相手にヒットした際、そのダメージは爆弾本体が直撃したキャラがいるかいないかでダメージが変わる。例として、直撃した場合はその別のキャラがその爆風を喰らっても5%のダメージとなる。
 
**乱闘で複数の相手にヒットした際、そのダメージは爆弾本体が直撃したキャラがいるかいないかでダメージが変わる。例として、直撃した場合はその別のキャラがその爆風を喰らっても5%のダメージとなる。
 
**取り出した爆弾による攻撃は全て上記の''定数ダメージ''であり絶対に変わることはないが、他のワザの'''ワンパターン相殺を回復できる'''。
 
**取り出した爆弾による攻撃は全て上記の''定数ダメージ''であり絶対に変わることはないが、他のワザの'''ワンパターン相殺を回復できる'''。
 +
**爆弾をシールドに当たると爆発せずに軽く跳ね返る。このとき、爆弾本体は''0ダメージ''=相手にヒットストップは発生しないため固めにはならない。
 
*このワザを入力すると、アイテムの爆弾を取り出す。爆弾所持時、再度下必殺ワザ入力で前方スマッシュ投げ。
 
*このワザを入力すると、アイテムの爆弾を取り出す。爆弾所持時、再度下必殺ワザ入力で前方スマッシュ投げ。
 
*使い勝手の良い投擲アイテム。取り出した後は好きなタイミングで投げられるのが強み。触れると爆発する性質があるので攻撃を出しながら向かってくる相手を追い返したり、喰らい判定があるためにある程度の飛び道具は受け止めるので対飛び道具にも用いたりできる。アイテム持ちという関係上、やや行動が制限されるのが欠点。
 
*使い勝手の良い投擲アイテム。取り出した後は好きなタイミングで投げられるのが強み。触れると爆発する性質があるので攻撃を出しながら向かってくる相手を追い返したり、喰らい判定があるためにある程度の飛び道具は受け止めるので対飛び道具にも用いたりできる。アイテム持ちという関係上、やや行動が制限されるのが欠点。
匿名利用者

案内メニュー