大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
206 バイト追加 、 2018年8月10日 (金) 03:26
壁に刺さったら
12行目: 12行目:  
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する射撃[[アイテム]]。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する射撃[[アイテム]]。
   −
大きなドリルを1発のみ発射する。ドリルは多段ヒットしながら相手を押し出していく。[[ヒットストップずらし]]をすると簡単に抜け出せられるが、しないでいると低%でも画面外まで運ばれていく。
+
大きなドリルを1発のみ発射する。ドリルは空中をまっすぐ進み多段ヒットしながら相手を押し出していく。[[ヒットストップずらし]]をすると簡単に抜け出せられるが、しないでいると低%でも画面外まで運ばれていく。
 +
 
 +
発射されたドリルが壁に刺さると、刺さったまま徐々に回転数が落ちやがて爆発する。この爆発にもダメージがある。
    
ドリルを発射したあとに残った柄は投擲アイテムとなり投げつけることが可能。柄は地面に着くと必ず消滅する。発射前でも柄だけになっても投擲時はかなり強力なダメージとふっとばし力があり、積極的に狙う価値がある。
 
ドリルを発射したあとに残った柄は投擲アイテムとなり投げつけることが可能。柄は地面に着くと必ず消滅する。発射前でも柄だけになっても投擲時はかなり強力なダメージとふっとばし力があり、積極的に狙う価値がある。
20行目: 22行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
出典はスマブラシリーズになっているが、『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する神器の「豪腕ドリルヘッド」とほぼ同じデザインになっている。撃つとドリル部分が弾となり飛んでいく仕組みも同様。
+
出典はスマブラシリーズになっているが、『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する神器の「豪腕ドリルヘッド」と持つ部分以外ほぼ同じデザインになっている。撃つとドリル部分が弾となり飛んでいく仕組みも同様。
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==

案内メニュー