大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
13 バイト追加 、 2018年9月2日 (日) 11:39
編集の要約なし
42行目: 42行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『マリオシリーズ』の様々な作品で主に敵キャラクターとして登場している。『スーパーマリオ』シリーズでは主に杭に繋がれており、マリオが近づくと移動可能な範囲で接近して噛みつこうとする。踏みつけやファイアは効かず、甲羅などの特別な手段でしか倒せなかったり、作品によっては全く倒す手段がないこともある。『ヨッシーアイランド』では単体の巨大なワンワンが空から降ってきて地形ごとヨッシーを食べようとする。『スーパーマリオ64』では杭をヒップドロップで埋め込むと傍にあるスターの檻を壊してからどこかに飛んでいく。『ベヨネッタ2』ではベヨネッタの武器として登場している。
+
『マリオ』シリーズの様々な作品で主に敵キャラクターとして登場している。『スーパーマリオ』シリーズでは主に杭に繋がれており、マリオが近づくと移動可能な範囲で接近して噛みつこうとする。踏みつけやファイアは効かず、甲羅などの特別な手段でしか倒せなかったり、作品によっては全く倒す手段がないこともある。『ヨッシーアイランド』では単体の巨大なワンワンが空から降ってきて地形ごとヨッシーを食べようとする。『スーパーマリオ64』では杭をヒップドロップで埋め込むと傍にあるスターの檻を壊してからどこかに飛んでいく。『ベヨネッタ2』ではベヨネッタの武器として登場している。
    
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
{{テンプレート:フィールドスマッシュ}}
+
{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
  

案内メニュー