ワンワン
ワンワン | |
---|---|
![]() 『マリオパーティ8』のワンワン ![]() |
|
出典 | マリオシリーズ |
デビュー | スーパーマリオブラザーズ3 (1988年10月23日/FC) |
スマブラ への出演 | スマブラXスマブラforスマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | ワンワン (ゲームキャラクター) - Wikipedia Chain Chomp - Super Mario Wiki, the Mario encyclopedia |
ワンワン(Chain Chomp)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『スマブラX』では"ヨッシーアイランド"の背景などで、『スマブラfor』からはアシストフィギュアで出演している。
アシストフィギュア
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、アシストフィギュアとして登場している。ワンワンをつないでいる物のデザインは、『スマブラfor』では『スーパーマリオブラザーズ3』や『スーパーマリオ64』など登場初期の作品で見られた木製の杭・輪っかのような鎖で、『スマブラSP』ではその後の作品と同じ鉄製の杭・リアルな鎖となっている。
呼び出されるとその場所に杭と鎖で繋がれて現れる。移動可能な範囲でうろつき、相手が近づくとすぐさま噛みつく。また、噛みついていない時でも触れた者にダメージを与える。
『スマブラSP』では撃墜できるようになった。
データ
3U
- HP: - (撃墜不可)
- ダメージ: 接触: 6% / 噛みつき: 20%
- ガード: ○
SP
- HP: 30
- ダメージ: 接触: 6% / 噛みつき: 20%
- ガード: ○
敵キャラ
『スマブラ3DS』では、「フィールドスマッシュ」の敵キャラとしても登場している。
アシストフィギュアと同様に杭につながれており、近寄いた者に飛びついて噛み付く。噛みつきは連続ヒットし、最後にふっとばす。本体は無敵だが、杭を壊すことができる。釘を壊すとワンワンは地中に逃げていく。
- データ
- つかみ:×
ワールドスマッシュ
『スマブラWii U』の「ワールドスマッシュ」では、青色のアイテムフィギュアになっている。使うと近くにいる相手をふっとばす。前後3マスの範囲内が対象。
Miiファイターコスチューム
詳細は「Miiファイターコスチューム」を参照
ワンワンを模したMiiファイターコスチュームの帽子が『スマブラfor』と『スマブラSP』に収録されている。入手条件は以下の通り。
ステージキャラクター
『スマブラX』『スマブラ3DS』『スマブラSP』に収録されている"ヨッシーアイランド"の背景に描かれている。
フィギュア
『スマブラX』と『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。
- [Xフィギュア名鑑] ワンワン
- 鉄などの鉱物でできていると思わしき球体状のキャラ。鎖に繋がれているが、安心して近づいてしまうと、大きな口で噛みつかれダメージを受けてしまう。『スーパーマリオ64』では"ボムへいのせんじょう"に登場。倒すことはできないものの、ボムへいを投げつけることで一時的に動きを止められる。
- (FC) スーパーマリオブラザーズ3
- (N64) スーパーマリオ64
- [3Uフィギュア名鑑] ワンワン
- 『スーパーマリオ』シリーズに登場する顔のある鉄球。大きな口と真っ白な歯が特徴。あまりの凶暴性から、鎖につながれていることが多い。『スマブラ』でも、杭に鎖でつながれた状態で登場。あたりをうろつきながら近くに寄ってきたファイターに勢いよく噛みつく。どうもしつけが悪いようなので、あまり近寄らないようにしよう。
- (FC) スーパーマリオブラザーズ3 (1988/10)
- (Wii) New スーパーマリオブラザーズ Wii (2009/12)
シール
『スマブラX』にシールが収録されている。
スピリット
対戦データについては「マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ワンワン」を参照
『スマブラSP』ではアタッカースピリットとしても登場している。また、「ぶーぶーカート」にもワンワンの姿が描かれている。
No. | 名前 | ランク | 属性 | スキル | スロット | 超化 | 出典シリーズ アートワークの出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0,051 | ワンワン | HOPE | 攻撃 | 重さ増加 | 0 | - | スーパーマリオ マリオパーティ8 |
ギャラリー
原作
『マリオ』シリーズの様々な作品で主に敵キャラクターとして登場している。鉄球に凶暴な犬の魂を宿らせたキャラクター。『スーパーマリオ』シリーズでは主に杭に繋がれており、マリオが近づくと移動可能な範囲で接近して噛みつこうとする。踏みつけやファイアボールは効かず、スーパースターや甲羅などの特別な手段でしか倒せなかったり、作品によっては全く倒す手段がないこともある。一方、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』と『New スーパーマリオブラザーズ U』では普通に倒すことが可能で、杭をヒップドロップで埋めると鎖が外れて逃げ出す。
『ヨッシーアイランド』では空から降ってきて地形ごとヨッシーを押しつぶそうとするワンワンドスン、背後からブロックを噛み砕きながら迫ってくるビッグワンワンなどもいる。『スーパーマリオ64』では杭をヒップドロップで埋め込むと傍にあるスターの檻を壊してからどこかに飛んでいく。
『マリオ』シリーズ以外のゲームにもゲスト出演したことがあり、『ゼルダの伝説』では作品によっては敵として登場することもあれば、リンクの武器として登場することもある。『ベヨネッタ2』ではベヨネッタの武器として登場している。
フィールドスマッシュの敵キャラ (3DS) | |
エッグロボ - オオガネモチ - オクタロック - オーン - カメック - ガルアイス - ガルサンダー - ガルファイア - キハンター星人 - キラー - キラー砲台 - クリッター - クリボー - ケロンパ - ケーク - コッコ - コロコロ爆弾 - ゴルドー - ゴース - ゴースト - 死神 - シャッツォ - シャンデラ - しろいおばけ - ジェネレーター - ジュゲム - ジーマ - スタルフォス - スターマン - ズリー - タック - タートナック - ダフネ - ダリオス - チャッピー - チュリネ - ティキドリー - でかクリボー - デススカル - デスポッド - デビルカー - トゲゾー - トゲメット - トツコツ - ドガース - ドスドス - ノコノコ - ハンマーブロス - バキュラ - バブル - パタパタ - パラソルワドルディ - ピーハット - フラージ - フリージオ - ブロントバート - プラズマウィスプ - プロペラヘイホー - プーカァ - ヘイホー - ホワイトベア - ボックン - ボンカース - ポックリ - ポッパラム - マイト - マグナムキラー - マーヴァ - ミミッ子 - メガンタ - メットール - メトロイド - モノアイ - リオ - リーデッド - ワドルディ - ワドルドゥ - ワンワン |
マリオシリーズ | |
ファイター | マリオ:64/DX/X/for/SP - ルイージ:64/DX/X/for/SP - ピーチ:DX/X/for/SP - クッパ:DX/X/for/SP - ドクターマリオ:DX/for/SP - ロゼッタ&チコ:for/SP - クッパJr./クッパ7人衆:for/SP - デイジー:SP - パックンフラワー:SP |
ステージ | ピーチ城 上空 - いにしえの王国 (64) - ピーチ城 - レインボークルーズ - いにしえの王国 (DX) - いにしえの王国 USA - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット (Wii U) - スーパーマリオメーカー - ニュードンク市庁舎 |
アイテム | POWブロック - キラー - 草 - こうら(ミドリ/アカ) - サッカーボール - サンダー - スーパースターリング - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースター - 毒キノコ - トゲゾーこうら - パサラン - バナナのかわ - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フリーザー - ボムへい - 緑ブロック |
アシストフィギュア | ジュゲム&トゲゾー - ドッスン - ハエと手 - ハンマーブロス - ワルイージ - ワンワン |
ボスキャラ | メタルマリオ(&メタルルイージ) - ボスパックン:X |
敵キャラ | カメック - キラー - キラー砲台 - クリボー - ケロンパ - ジュゲム&トゲゾー - でかクリボー - トゲメット - ノコノコ - ハンマーブロス - パタパタ - ヘイホー - マグナムキラー - ワンワン |
その他の出演 | キノピオ - キャッピー - ジーノ - トッテン - ポリーン - ポンプ |
音楽 | マリオシリーズの音楽の一覧 - マリオカートシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |
関連シリーズ | ドンキーコングシリーズ - ヨッシーシリーズ - ワリオシリーズ - レッキングクルーシリーズ |
Miiファイターコスチュームのモデルになったキャラ (3DS/Wii U) | |
格闘タイプ | アキラ - キノピオ - キャプテン・ファルコン - キングクルール - ジャッキー - ナックルズ - フライングマン - 平八 |
剣術タイプ | アシュリー - ギル - クロム - 漆黒の騎士 - ゼロ - 鷹丸 - ダンバン - ナチュレ - ハンター (ハンター装備/レウス装備) - リンク - ロイド |
射撃タイプ | エックス - サムス - しずえ - ジーノ - スプラトゥーン - テイルス - とたけけ - フォックス - ブルース - ロックマン.EXE |
ぼうしのみ | 1UPキノコ - アカこうら - イカ - シーク - スーパーキノコ - ゼルダ姫 - チョコボ - デイジー - トゲゾー - バーバラ - ピーチ - ヘイホー - マリオ - ムジュラの仮面 - メタナイト - ルイージ - ワリオ - ワルイージ - ワンワン |
Miiファイターコスチュームのモデルになったキャラ (SP) | |
格闘タイプ | アオリ - アキラ - キノピオ - キャプテン・ファルコン - キングクルール - クリーパー - 毛糸のヨッシー - シャンティ - ジャッキー - スタルキッド - スプリングマン - ティファ - Toy-Con - ナックルズ - ニア - ニンジャラ - ビルダーマリオ - フライングマン - ブタ - ぶとうか - 平八 - ボンバーマン - 八神庵 - リボンガール - リョウ・サカザキ - ロケット団 |
剣術タイプ | アシュリー - アルタイル - アーサー - イーガ団 - エアリス - 英傑 - ギル - クロム - 古代兵装 - ゴエモン - 自然王ナチュレ - 漆黒の騎士 - ゼロ - 鷹丸 - ダイヤそうび - ダンテ - ダンバン - トラヴィス - ドラゴンボーン - ナコルル - ハンター (ハンター装備/レウス装備) - ビンス先生 - ベロニカ - ペルソナ3主人公 - ペルソナ4主人公 - リップ - リンク - レックス - ロイド - ロト - ロビン |
射撃タイプ | エックス - カップヘッド - サキ・アマミヤ - サムス - サンズ - しずえ - ジーノ - スプラトゥーン - スプラトゥーン2 - ちびロボ - テイルス - とたけけ - ドゥームスレイヤー - バレット - フォックス - ブルース - ホタル - Vaultボーイ - レイMkIII - ロックマン.EXE |
ぼうしのみ | 1UPキノコ - アイルー - イカ - キャッピー - クマ - シーク - ジャッジくん - スライム - スーパーキノコ - ゼルダ姫 - タコゾネス - チョコボ - ディクシーコング - デイジー - トゲゾー - どせいさん - バイト - バーバラ - ピーチ - ヘイホー - マリオ - マルク - ムジュラの仮面 - メタナイト - モルガナ - ラビッツ - ルイージ - ワリオ - ワルイージ - ワンワン |