大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
33 バイト追加 、 2018年9月30日 (日) 06:25
24行目: 24行目:  
ステージの二箇所に設置されている大砲は、常にカクカクと8方向に向きを変えている。触れると中に入り、ボタンを押すか時間経過で向いている方向へ射出する。どちらもデンジャーゾーンか画面外に飛ぶ方向があるため、慎重に決めなくてはならない。
 
ステージの二箇所に設置されている大砲は、常にカクカクと8方向に向きを変えている。触れると中に入り、ボタンを押すか時間経過で向いている方向へ射出する。どちらもデンジャーゾーンか画面外に飛ぶ方向があるため、慎重に決めなくてはならない。
   −
左右に時折出現するトロッコは乗るか時間経過で走り出し、進路上の相手をふっとばしながら反対側に移動する。ファイターがステージの端から端に移動するには時間がかかるがトロッコなら速い半面、途中下車しないと場外に出るかトゲに行き着いてしまう。
+
左右に時折出現するトロッコは乗るか時間経過で走り出し、進路上の相手をふっとばしながら反対側に移動する。通常、ファイターがステージの端から端に移動するには時間がかかるが、トロッコなら速く移動できる。ただし、途中下車しないと場外に出るかトゲに行き着いてしまう。
    
ステージに一つずつ出現する宝箱はアイテムスイッチがONになっている場合、攻撃を加えるとアイテムがランダムに飛び出す。決められた8か所に置かれるが、その中には開けると爆発するハズレもある。
 
ステージに一つずつ出現する宝箱はアイテムスイッチがONになっている場合、攻撃を加えるとアイテムがランダムに飛び出す。決められた8か所に置かれるが、その中には開けると爆発するハズレもある。
匿名利用者

案内メニュー