大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
36 バイト除去 、 2018年10月25日 (木) 19:30
最低限の部分だけ総合化
49行目: 49行目:  
|-
 
|-
 
!1
 
!1
|感知||{{for|キャプテン・ファルコン}}の横Bなどに使用されている。触れると指定された次の行動へ移行。
+
|感知||キャプテン・ファルコンの横必殺ワザなどに使用されている。触れると指定された次の行動へ移行。
 
|-
 
|-
 
!2
 
!2
97行目: 97行目:  
|-
 
|-
 
!17
 
!17
|草||『スマブラX』においてフシギソウのワザに使用されていた。今作では未使用。
+
|草||『スマブラX』のフシギソウのワザに使用される。『スマブラfor』では未使用。
 
|-
 
|-
 
!18
 
!18
|水||
+
|水||『スマブラX』のゼニガメのワザに使用される。『スマブラfor』では未使用。
 
|-
 
|-
 
!19
 
!19
109行目: 109行目:  
|-
 
|-
 
!21
 
!21
|波動||
+
|波導||
 
|-
 
|-
 
!22
 
!22
115行目: 115行目:  
|-
 
|-
 
!23
 
!23
|倒れ||『スマブラX』においてスネークの下投げに使用されていた。今作では未使用。
+
|倒れ||『スマブラX』のスネークの下投げに使用されていた。『スマブラfor』では未使用。
 
|-
 
|-
 
!24
 
!24
|付着||{{for|ロックマン}}の横必殺ワザに使用されている。
+
|付着||ロックマンの横必殺ワザに使用されている。
 
|-
 
|-
 
!25
 
!25
127行目: 127行目:  
|-
 
|-
 
!27
 
!27
|ひるみなし1||{{for|フォックス}}の上投げ(ブラスター部分)に使用されている。
+
|ひるみなし1||フォックスの上投げ(ブラスター部分)に使用されている。
 
|-
 
|-
 
!28
 
!28
|ひるみなし2||{{for|フォックス}}の下投げ(ブラスター部分)に使用されている。
+
|ひるみなし2||フォックスの下投げ(ブラスター部分)に使用されている。
 
|-
 
|-
 
!29
 
!29
|太陽||{{for|Wii Fit トレーナー}}の通常必殺ワザに使用されている。
+
|太陽||Wii Fit トレーナーの通常必殺ワザに使用されている。
 
|-
 
|-
 
!30
 
!30
|崩れ||{{for|リュウ}}の下必殺ワザに使用されている。
+
|崩れ||リュウの下必殺ワザに使用されている。
 
|-
 
|-
 
!31
 
!31
142行目: 142行目:  
|-
 
|-
 
!32
 
!32
|突き刺し||{{for|カムイ}}の横必殺ワザに使用されている。
+
|突き刺し||カムイの横Bに使用されている。
 
|-
 
|-
 
!33
 
!33
|即死2||敵が100%以上だとバーストする。未使用({{for|ベヨネッタ}}の最後の切りふだには用いられていない)。
+
|即死2||敵が100%以上だとバーストする。未使用(ベヨネッタの最後の切りふだには用いられていない)。
 
|-
 
|-
 
!34
 
!34
157行目: 157行目:  
|-
 
|-
 
!37
 
!37
|不明||{{for|ダックハント}}の缶や、{{for|ゼルダ}}・{{for|シーク}}・{{for|ブラックピット}}の最後の切りふだに使用されている。詳細不明。
+
|不明||ダックハントの缶や、ゼルダ・シーク・ブラックピットの最後の切りふだに使用されている。詳細不明。
 
|}
 
|}
 
;転倒率(Trip chance、Trip rate)
 
;転倒率(Trip chance、Trip rate)
183行目: 183行目:  
:これらの値に0x8000000が加算されると、ダウン中の相手に当たらなくなる。
 
:これらの値に0x8000000が加算されると、ダウン中の相手に当たらなくなる。
 
;タイプ(Type)
 
;タイプ(Type)
:[[フィールドスマッシュ]]の持ち込みアイテム用。これが「パンチ」だと「パンチ強化」の影響を受ける。
+
:『スマブラX』の[[亜空の使者]]での[[シール強化]]と、『スマブラ3DS』の[[フィールドスマッシュ]]の[[持ち込みアイテム]]用。これが「パンチ」だと「パンチ強化」の影響を受ける。
 
:↓は内部設定における値とタイプの対応表。名称は『スマブラX』のシールを参考にしている。
 
:↓は内部設定における値とタイプの対応表。名称は『スマブラX』のシールを参考にしている。
 
:{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed"
 
:{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed"
189行目: 189行目:  
|-
 
|-
 
! 0
 
! 0
| 無 || 様々なものに設定されている。{{for|マリオ}}のファイアボールなど。
+
| 無 || 様々なものに設定されている。マリオの通常必殺ワザなど。
 
|-
 
|-
 
! 1
 
! 1
216行目: 216行目:  
|-
 
|-
 
! 9
 
! 9
| 武器 ||{{for|ワリオ}}のワリオバイクや{{for|むらびと}}のパチンコなど。剣などは専用のタイプがある。
+
| 武器 ||ワリオのワリオバイクやむらびとのパチンコなど。剣などは専用のタイプがある。
 
|-
 
|-
 
! 10
 
! 10
234行目: 234行目:  
|-
 
|-
 
! 15
 
! 15
| 魔法 ||{{for|ゼルダ}}・{{for|ピーチ}}の魔法を使った攻撃に設定されている。
+
| 魔法 ||ゼルダ・ピーチの魔法を使った攻撃に設定されている。
 
|-
 
|-
 
! 16
 
! 16
| PK ||{{for|ネス}}・{{for|リュカ}}のPKを使った攻撃に設定されている。
+
| PK ||ネス・リュカのPKを使った攻撃に設定されている。
 
|-
 
|-
 
! 17
 
! 17
| 弓 || {{for|ピット}}・{{for|ブラックピット}}の弓を使った攻撃に設定されている。なお、{{for|リンク}}の「勇者の弓」は武器タイプ。
+
| 弓 || ピット・ブラックピットの通常必殺ワザに設定されている。なお、リンクの通常必殺ワザは武器タイプ。
 
|-
 
|-
 
! 18
 
! 18
246行目: 246行目:  
|-
 
|-
 
! 19
 
! 19
| バット ||{{for|リュカ}}の横スマッシュ攻撃もこのタイプになっている。
+
| バット ||リュカの横スマッシュ攻撃もこのタイプになっている。
 
|-
 
|-
 
! 20
 
! 20
| 傘 ||{{for|ピーチ}}の上必殺ワザに設定されている。
+
| 傘 ||ピーチの上必殺ワザに設定されている。
 
|-
 
|-
 
! 21
 
! 21
| ピクミン || {{for|ピクミン&オリマー}}のピクミンによる攻撃に設定されている。
+
| ピクミン || ピクミン&オリマーのピクミンによる攻撃に設定されている。
 
|-
 
|-
 
! 22
 
! 22
| 水 || 『スマブラX』ではゼニガメの水を使った攻撃に設定されていたが、『スマブラfor』ではこれが設定されてある攻撃はまだ見つかっていない。
+
| 水 || 『スマブラX』ではゼニガメの水を使った攻撃に設定されていた。『スマブラfor』ではこれが設定されてある攻撃はまだ見つかっていない。
 
|-
 
|-
 
! 23
 
! 23
| 鞭 || {{for|ゼロスーツサムス}}のプラズマウィップを使った攻撃に設定されている。
+
| 鞭 || ゼロスーツサムスのプラズマウィップを使った攻撃に設定されている。
 
|-
 
|-
 
! 24
 
! 24
264行目: 264行目:  
|-
 
|-
 
! 25
 
! 25
| エネルギー || {{for|フォックス}}の「ブラスター」や{{for|サムス}}の「チャージショット」に設定されている。
+
| エネルギー || フォックスの通常必殺ワザやサムスの通常必殺ワザに設定されている。
 
|}
 
|}
 
;ヒット対象(Hit Bits)
 
;ヒット対象(Hit Bits)
321行目: 321行目:  
ワザの中には、攻撃の瞬間にカラダの一部の喰らい判定が消失するものが少なくない。喰らい判定が消失している部位ならそこに攻撃が触れてもダメージを受けることは無い。
 
ワザの中には、攻撃の瞬間にカラダの一部の喰らい判定が消失するものが少なくない。喰らい判定が消失している部位ならそこに攻撃が触れてもダメージを受けることは無い。
   −
ちなみに、攻撃判定と喰らい判定がギリギリの位置で接触すると「チップ」(Glancing blow)と呼ばれる現象が起こる。<br>『スマブラDX』では[[ノーリアクション]]攻撃で、ワザの持つダメージの半分を与えることができたが、『X』および今作では専用のエフェクトが出る以外は空振りと同じ。
+
ちなみに、攻撃判定と喰らい判定がギリギリの位置で接触すると「チップ」(Glancing blow)と呼ばれる現象が起こる。<br>『スマブラDX』では[[ノーリアクション]]攻撃で、ワザの持つダメージの半分を与えることができたが、『X』および『for』では専用のエフェクトが出る以外は空振りと同じ。
    
== ぬるり判定 ==
 
== ぬるり判定 ==

案内メニュー