大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
137 バイト追加 、 2018年12月6日 (木) 18:42
70行目: 70行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
はりたまポケモン。自身のたまごの殻が残っているポケモン。タイプはフェアリー(『ブラック・ホワイト』以前はノーマル)。本編では『金・銀』より登場したポケモンだが、それよりも前に外伝作品に当たる『ピカチュウげんきでちゅう』で登場している。また、TVアニメでは更にそれより先に登場している。
+
全国図鑑No.75のはりたまポケモン。自身のたまごの殻が残っているポケモン。みんなの感じた優しさや嬉しさを幸せにかえている。その為か、殻の中は幸せばかり。タイプはフェアリー(『ブラック・ホワイト』以前はノーマル)。本編では『金・銀』より登場したポケモンだが、それよりも前に外伝作品に当たる『ピカチュウげんきでちゅう』で登場している。また、TVアニメでは更にそれより先に登場している。
    
「ゆびをふる」は、あらゆるポケモンの技のどれかがランダムで選ばれるというもの。レベルアップで覚えるポケモンは少なく、トゲピーはそのうちの一体。
 
「ゆびをふる」は、あらゆるポケモンの技のどれかがランダムで選ばれるというもの。レベルアップで覚えるポケモンは少なく、トゲピーはそのうちの一体。
匿名利用者

案内メニュー