大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
215 バイト追加 、 2018年12月25日 (火) 11:54
118行目: 118行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=パルテナ(SP)|ワザ名="(名称)"輝き" → "煌めき" → "煌めきフィニッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=パルテナ(SP)|ワザ名="(名称)"輝き" → "煌めき" → "煌めきフィニッシュ"}}
 
[[ファイル:SP_Palutena_NA_01.jpg|250px|サムネイル|1段目。]]
 
[[ファイル:SP_Palutena_NA_01.jpg|250px|サムネイル|1段目。]]
 +
杖を突きだして光で連続攻撃。1段目は斜めに杖を構える。
    
*'''ダメージ:''' 3.0% → 0.6%*n+3.5% [1段目→百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
 
*'''ダメージ:''' 3.0% → 0.6%*n+3.5% [1段目→百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
124行目: 125行目:  
*'''ワザ特性''': ? → ?/? [1段目→2段目]
 
*'''ワザ特性''': ? → ?/? [1段目→2段目]
 
*ワザを出すときに攻撃ボタンを連打するか1段目ヒット後にボタンを押し続けると百裂攻撃に派生する。
 
*ワザを出すときに攻撃ボタンを連打するか1段目ヒット後にボタンを押し続けると百裂攻撃に派生する。
 +
*1段目の先端には吸い寄せ判定がある。
 
*百裂攻撃は最低でも7発繰り出す。合計9ヒットでダメージは10.7%。
 
*百裂攻撃は最低でも7発繰り出す。合計9ヒットでダメージは10.7%。
 
-----
 
-----
149行目: 151行目:  
----
 
----
 
*出が早くパルテナ自身の走行速度も速いので、[[#前空中攻撃]]で浮かせた後の追撃や着地狩り、相手の隙への差し込みなど用途は広い。
 
*出が早くパルテナ自身の走行速度も速いので、[[#前空中攻撃]]で浮かせた後の追撃や着地狩り、相手の隙への差し込みなど用途は広い。
*攻撃発生前から攻撃終了直前まで長い無敵時間がある。たとえ密着していようが爆発系アイテムをも無傷で破壊できる。
+
*攻撃発生前から攻撃終了直前まで長い無敵時間がある。たとえ密着していようが爆発系アイテムをも無傷で破壊できる。前からの攻撃には必ず打ち勝てる。
 
**無敵を活かすのであれば、相手が技を出すところを狙って潰してしまうとよい。
 
**無敵を活かすのであれば、相手が技を出すところを狙って潰してしまうとよい。
 
**特に相手の牽制技や置き技を読んで潰せるようになると、その後の戦いを有利に進めやすくなる。
 
**特に相手の牽制技や置き技を読んで潰せるようになると、その後の戦いを有利に進めやすくなる。
188行目: 190行目:  
**完全に水平というわけではなく、下から上へ持ち上げるように回す。
 
**完全に水平というわけではなく、下から上へ持ち上げるように回す。
 
*相手に連続ヒットする多段技であるため持続が長い。置きや迎撃に有効。対空や着地狩りにも使える。
 
*相手に連続ヒットする多段技であるため持続が長い。置きや迎撃に有効。対空や着地狩りにも使える。
*空振りした時の隙は大きめ。なるべく外さないようにしたい。
+
*空振りした時の隙は前作よりは減ったが少し大きめ。なるべく外さないようにしたい。
 
{{-}}
 
{{-}}
   238行目: 240行目:  
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
----
 
----
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で最長の上方向のリーチを持つワザ。
+
*全ファイターの上スマッシュ攻撃の中で上方向へ最長のリーチを持つワザ。
 
**[[戦場]]の一番上の台にも余裕で届く。[[大戦場]]では少し足りない。
 
**[[戦場]]の一番上の台にも余裕で届く。[[大戦場]]では少し足りない。
 
**ステージによっては、下方の床から上方の床の上にいる相手を直接攻撃できるポイントがいくつかある。覚えておくとちょっとだけ便利。
 
**ステージによっては、下方の床から上方の床の上にいる相手を直接攻撃できるポイントがいくつかある。覚えておくとちょっとだけ便利。
79

回編集

案内メニュー