大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
57行目: 57行目:  
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}を撃破する
 
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}を撃破する
 
*'''音楽:''' 戦闘!!(ゼノブレイド2)
 
*'''音楽:''' 戦闘!!(ゼノブレイド2)
*'''由来:''' 『ゼノブレイド2』に登場するメインキャラクター。スペルビア帝国の特別執権官であり「炎の輝公子」の異名を持つ。フルネームは「メレフ・ラハット」。作中では、「帝国の珠宝」ともいわれる2丁のサーベル(蛇腹剣に近い直剣)を持つ炎属性のブレイドであるカグツチとのコンビネーションにより主人公であるレックスたちを追い詰めた。ちなみに女性である。ステージの状況は自然豊かな巨神獣、グーラにてレックス一行を(原作では青いけど)炎で追い詰めたところからか。
+
*'''由来:''' 『ゼノブレイド2』に登場するメインキャラクター。スペルビア帝国の特別執権官であり「炎の輝公子」の異名を持つ。フルネームは「メレフ・ラハット」。作中では、「帝国の珠宝」ともいわれる2丁のサーベル(蛇腹剣に近い直剣)を持つ炎属性のブレイドであるカグツチとのコンビネーションにより主人公であるレックスたちを追い詰めた。ちなみに女性である。ステージの状況は自然豊かな巨神獣、グーラにてレックス一行を(原作では青いけど)炎で追い詰めたところからか。<br />黒カラーのルキナはメレフ本人を、青カラーのキルソードを持ったパルテナは長身な女性型のブレイドであるカグツチを意識していると考えられる。ちなみに原作ではストーリーが進むとレックスたちと共に行動することとなるが、上記のダンバン同様避ける盾役としての活躍が見込める・・・のだが、何故か攻撃属性。カグツチのバトルスキルに「攻撃を回避するほど与ダメージが増加」するものがあるからだろうか。
    
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
224

回編集

案内メニュー