大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:  
その仕様上、低%のうちに撃墜されてしまうほど力の強い重量級ファイターは若干苦手で、判定の強いワザが少なく、隙も大きめなのでスピードキャラも苦手とする。体重も比較的軽いファイターな為、尚更注意しなければならない。[[反射]]や強力な[[飛び道具]]を持っているファイターも、プレッシャーをかけ難いという意味で分が悪い。「[[#上必殺ワザ|しんそく]]」の復帰力は高いので、復帰力が足りなくて帰ってこれないということはほぼないが、復帰ルートがほぼ崖一直線かつ前後隙が長い為、阻止には弱い。<br/>
 
その仕様上、低%のうちに撃墜されてしまうほど力の強い重量級ファイターは若干苦手で、判定の強いワザが少なく、隙も大きめなのでスピードキャラも苦手とする。体重も比較的軽いファイターな為、尚更注意しなければならない。[[反射]]や強力な[[飛び道具]]を持っているファイターも、プレッシャーをかけ難いという意味で分が悪い。「[[#上必殺ワザ|しんそく]]」の復帰力は高いので、復帰力が足りなくて帰ってこれないということはほぼないが、復帰ルートがほぼ崖一直線かつ前後隙が長い為、阻止には弱い。<br/>
   −
相手に押し付けていける突出した強みやセットプレイ、コンボらしいコンボがなくスマッシュ攻撃も遅いので、アクションゲームチックに使うことはできない。相手に合わせて使うスタイルで、プレイヤーの読みや対応が露骨に出るため、使う人によってとても動きが分かれるファイターである。相手の安易な行動には常にペナルティを突きつけて、そのまま追いやってしまおう。<br/>
+
相手に押し付けていける突出した強みやセットプレイや、コンボらしいコンボは波導の力の仕様上、使いやすさが大きく異なり、スマッシュ攻撃やや遅いので、アクションゲームチックに使うことはできない。相手に合わせて使うスタイルで、プレイヤーの読みや対応が露骨に出るため、使う人によってとても動きが分かれるファイターである。相手の安易な行動には常にペナルティを突きつけて、そのまま追いやってしまおう。<br/>
    
*長所
 
*長所
140

回編集

案内メニュー