大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:     
短所はやはり、足の速いファイターに共通する攻撃性能・特にふっとばし力やリーチに乏しいことが目立つ。<br />
 
短所はやはり、足の速いファイターに共通する攻撃性能・特にふっとばし力やリーチに乏しいことが目立つ。<br />
単体のワザでは横スマッシュ攻撃を除いて火力不足で、撃墜に必要な蓄積ダメージが非常に高い。しかもワザの中には、後隙が大きいワザが意外と多く、外したりガードされると相手に反撃の隙を与えてしまう。<br />
+
単発火力も、横スマッシュ攻撃を除いて、全体的に火力不足で、撃墜に必要な蓄積ダメージが非常に高い。しかもワザの中には、後隙が大きいワザが意外と多く、外したりガードされると相手に反撃の隙を与えてしまう。<br />
 
また、[[判定]]が弱めという弱点もある。これは[[#スピン]]も例外ではなく、相手のワザや[[飛び道具]]の性能次第では容易に止められてしまうことも。<br />
 
また、[[判定]]が弱めという弱点もある。これは[[#スピン]]も例外ではなく、相手のワザや[[飛び道具]]の性能次第では容易に止められてしまうことも。<br />
 
スピードファイターらしく体重が軽めなので、一撃が致命傷になることもある。撃墜手段が乏しいのと併せて、有利状況でも戦況が覆されてしまうことが少なくない。<br />
 
スピードファイターらしく体重が軽めなので、一撃が致命傷になることもある。撃墜手段が乏しいのと併せて、有利状況でも戦況が覆されてしまうことが少なくない。<br />
48行目: 48行目:  
***復帰阻止において結構無茶ができる。そのため復帰阻止能力が高い。
 
***復帰阻止において結構無茶ができる。そのため復帰阻止能力が高い。
 
**スピードや復帰阻止能力の高さにより、相手をかき乱しやすい。そのため立ち回りや復帰を事故らせやすい。
 
**スピードや復帰阻止能力の高さにより、相手をかき乱しやすい。そのため立ち回りや復帰を事故らせやすい。
**崖掴まり時の姿勢が非常に低く優秀。崖掴まりの無敵が切れてもガケ上から攻撃を当てる手段を持ち合わせないファイターも多く、崖における攻防で優位に立ちやすい。
+
**崖掴まり時の姿勢が非常に低く優秀。崖掴まりの無敵が切れてもガケ上から攻撃を当てる手段を持ち合わせないファイターも多く、崖における攻防で優位に立ちやすい。<br />
 
   
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
匿名利用者

案内メニュー