大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,430行目: 3,430行目:  
**むらびと、ピカチュウ、ポケモントレーナー、Wii Fitトレーナー、ルフレ、カムイ、インクリングは全て女性版カラーで統一。
 
**むらびと、ピカチュウ、ポケモントレーナー、Wii Fitトレーナー、ルフレ、カムイ、インクリングは全て女性版カラーで統一。
 
**アイスクライマーはポポ(男性)とナナ(女性)のペアであるが、ナナがメインのカラーで登場。
 
**アイスクライマーはポポ(男性)とナナ(女性)のペアであるが、ナナがメインのカラーで登場。
 +
*サムス(パワードスーツ)とシークは元ネタで男の格好という設定はあるが原作では変身前や生物学的には女性だと確認しているため登場可だったが、ヨッシーは生物学的にはメスだと確認したことがあっても性格は男性寄りで実は性別不明なので登場しない。サムスのダッシュファイターであるダークサムスはオリジナルのサムスとは違い、変身前が女性であると確認していないため登場しない。[[DLCファイター]]で追加された勇者(XI)は女性のような美しさの見た目だが生物学的には男性ではあるためカウントはされていない。
 
*むらびとは各カラーが「全員別々の個人である」として4体同時に登場するが、インクリングは1体のインクリングが着替えをしているという解釈なのか複数体登場はしない。また、衣装違いのベヨネッタも同一人物とみなし複数体登場しないが、サムスとゼロスーツサムスは別ファイターであるためか同一人物であるにもかかわらず両方登場する。
 
*むらびとは各カラーが「全員別々の個人である」として4体同時に登場するが、インクリングは1体のインクリングが着替えをしているという解釈なのか複数体登場はしない。また、衣装違いのベヨネッタも同一人物とみなし複数体登場しないが、サムスとゼロスーツサムスは別ファイターであるためか同一人物であるにもかかわらず両方登場する。
 
*なお、ピチューの6Pカラーである「ギザみみピチュー」は、原作のポケモンシリーズでは『ハートゴールド・ソウルシルバー』で必ずメスとして登場するが、なぜかカウントされていない模様。
 
*なお、ピチューの6Pカラーである「ギザみみピチュー」は、原作のポケモンシリーズでは『ハートゴールド・ソウルシルバー』で必ずメスとして登場するが、なぜかカウントされていない模様。
匿名利用者

案内メニュー