大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マリオ (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(公式_きょうの1枚_2013年06月11日→公式_きょうの1枚_2013年06月12日)
(スマダイ以降の画像追加)
41行目: 41行目:
 
|キャラ=マリオ
 
|キャラ=マリオ
 
|1=弱攻撃一段目:左パンチ
 
|1=弱攻撃一段目:左パンチ
|2=<gallery>
+
|2=<gallery caption="1段目:左パンチ">
 
公式_マリオ2.jpg
 
公式_マリオ2.jpg
 
公式_むらびと1.jpg
 
公式_むらびと1.jpg
48行目: 48行目:
 
2013 Developer Direct@E3_00分36秒a.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_00分36秒a.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作にもあったワザ。
+
<gallery caption="2段目:右パンチ">
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=マリオ
 
|1=弱攻撃二段目:右パンチ
 
|2=<gallery>
 
 
2013 Developer Direct@E3_00分36秒b.jpg
 
2013 Developer Direct@E3_00分36秒b.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作にもあったワザ。
+
<gallery caption="3段目:蹴り上げ">
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近
 
}}
 
 
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=マリオ
 
|1=弱攻撃三段目:蹴り上げ
 
|2=<gallery>
 
 
NintendoSoftwareLineup4.jpg
 
NintendoSoftwareLineup4.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近
+
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近(全段)
 
}}
 
}}
  
123行目: 109行目:
 
NintendoSoftwareLineup3.jpg
 
NintendoSoftwareLineup3.jpg
 
公式_サムス8.jpg|ファイア掌底の前動作。
 
公式_サムス8.jpg|ファイア掌底の前動作。
 +
N3DS SuperSmashBros Stage04 Screen 08.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
134行目: 121行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
初登場映像_01分26秒a.jpg
 
初登場映像_01分26秒a.jpg
 +
N3DS SuperSmashBros Stage09 Screen 02.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
161行目: 149行目:
 
公式 ルイージ8.jpg
 
公式 ルイージ8.jpg
 
非公式サイト産 ソニック空後.jpg
 
非公式サイト産 ソニック空後.jpg
 +
公式 ルカリオ4.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage11 Screen 04.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
173行目: 163行目:
 
公式_きょうの1枚_2013年10月21日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年10月21日.jpg
 
NintendoSoftwareLineup5.jpg
 
NintendoSoftwareLineup5.jpg
 +
N3DS SuperSmashBros Stage08 Screen 05.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分07秒付近
 
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分07秒付近
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=マリオ
 +
|1=空中後ろ攻撃:ドロップキック
 +
|2=<gallery>
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 42.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage01 Screen 04.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage12 Screen 03.jpg
 +
N3DS SuperSmashBros Stage05 Screen 04.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったワザ。
 +
|4=
 
}}
 
}}
  
249行目: 253行目:
 
2013 Developer Direct@E3 01分02秒c.jpg
 
2013 Developer Direct@E3 01分02秒c.jpg
 
NintendoSoftwareLineup1.jpg
 
NintendoSoftwareLineup1.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage03 Screen 05.jpg
 +
20140418 3DS 31.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
272行目: 278行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式_きょうの1枚_2013年08月02日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年08月02日.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage08 Screen 04.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
284行目: 291行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
ほうき星の使者 02分02秒a.jpg
 
ほうき星の使者 02分02秒a.jpg
 +
公式 リザードン2.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
307行目: 315行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式_マリオ3.jpg
 
公式_マリオ3.jpg
 +
公式 ルイージ10.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 08.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったアピール。
 
|3=*前作にもあったアピール。
 
*帽子を脱ぐ。
 
*帽子を脱ぐ。
|4=(3DS)公式サイトの「ルイージ」のページの10枚目の画像
+
|4=
 
}}
 
}}
  
320行目: 330行目:
 
公式_きょうの1枚_2013年09月02日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年09月02日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年09月09日.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年09月09日.jpg
 +
N3DS SuperSmashBros Items Screen 08.jpg
 +
20140418 Wii U 59.jpg
 +
20140418 3DS 62.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったアピール。
 
|3=*前作にもあったアピール。
338行目: 351行目:
 
公式_きょうの1枚_2013年06月12日.jpg|空中回避。ロックマンと。
 
公式_きょうの1枚_2013年06月12日.jpg|空中回避。ロックマンと。
 
公式_フォックス9.jpg|おっとっと。
 
公式_フォックス9.jpg|おっとっと。
 +
WiiU SuperSmashBros Stage09 Screen 02.jpg|細い木の棒の上でおっとっと。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏み台ジャンプ。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏み台ジャンプ。
 
公式_ドンキーコング4.jpg|攻撃を受けるマリオ。
 
公式_ドンキーコング4.jpg|攻撃を受けるマリオ。
 
公式_ピーチ7.jpg|驚いたような表情のマリオ。(喰らいモーション?)
 
公式_ピーチ7.jpg|驚いたような表情のマリオ。(喰らいモーション?)
 
公式_きょうの1枚_2013年06月18日.jpg|仰向け倒れ。
 
公式_きょうの1枚_2013年06月18日.jpg|仰向け倒れ。
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 09.jpg|タルを投げるマリオ。
 +
N3DS SuperSmashBros Items Screen 09.jpg|ワープスターに乗ったマリオ。
 +
公式 きょうの1枚 2014年04月21日.jpg|ファイアバーを持ったマリオ。
 
公式_マリオ4.jpg|燃えるマリオの手。ファイアボールか、はたまた、最後の切り札か。
 
公式_マリオ4.jpg|燃えるマリオの手。ファイアボールか、はたまた、最後の切り札か。
 
</gallery>
 
</gallery>

2014年4月24日 (木) 04:56時点における版

マリオ トップ画像.jpg

キャラ概要

解説

マリオシリーズの主人公。
もはや知らない人はいないであろう、任天堂を代表するキャラクターである。
その活躍は多岐に渡り、宿敵クッパとの戦いや様々なスポーツ、果ては医療や芸術にまで及んでいるが、
一応本業は配管工ということになっている。

マリオ=プレイヤーという立場が多いため、声は出してもセリフは殆どなく、
セリフがあっても当たり障りのない内容が多い。
どのようなゲームに出演しても、大体「オールラウンド」を体現したような性能である。
年齢は20~26程度とされているが、明確に定まってはいない。
(世界観を含め、設定が詳細に決められていないのは、
一度決めてしまった設定が新しいシリーズを作る際の足かせにならないようにするためである)

悪役を演じたのは「ドンキーコングjr」の一度きり。

主な登場作品

他多数

ギャラリー

マリオ (3DS/Wii U)が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

弱攻撃

【弱攻撃一段目:左パンチ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近(全段)

ダッシュ攻撃

【ダッシュ攻撃:スライディング】
  • 前作にもあったワザ。

強攻撃

【横強攻撃:ミドルキック】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分00秒付近

(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分02秒付近

【上強攻撃:アッパーカット】
  • 前作にもあったワザ。
【下強攻撃:スピニングローキック】
  • 前作にもあったワザ。

スマッシュ攻撃

【横スマッシュ:ファイア掌底】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(WiiU)「初登場映像」の01分09秒付近

(WiiU)「初登場映像」の01分11秒付近

【上スマッシュ:スマッシュヘッドバッド】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「初登場映像」の01分11秒付近

(Wii U)「ロックマン参戦」の33秒付近 (Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の01分43秒付近 (Wii U)「ほうき星の使者」の01分42秒付近

【下スマッシュ:ダブルキック】
  • 前作にもあったワザ。
  • 「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の01分14秒付近では、ステージ中央の79%のロックマンをこの技で横バーストさせている。
    プレゼン用にふっ飛ばし力の設定を上げているだけかもしれないが、そうでないとしたら、ロックマンがカービィ程度の重量だとしても、前作と比べて大幅にふっ飛ばし力が増加していることになる。
    (なお、スマブラXの下スマッシュの場合、戦場中央に立たせた最軽量キャラのプリンを横バーストさせるには、プリンがふっ飛びベクトルを下に修正していたとしても、90%以上が必要)
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の01分14秒付近

空中攻撃

【空中ニュートラル攻撃:マリオキック】
  • 前作にもあったワザ。
【空中前攻撃:メテオナックル】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分07秒付近
【空中後ろ攻撃:ドロップキック】
  • 前作にもあったワザ。
【空中上攻撃:エアスラッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分20秒付近
【空中下攻撃:マリオトルネード】
  • 前作にもあったワザ。

つかみ

【つかみ】
  • ダッシュ掴み、振り向き掴みが確認されている。前作までは両手で抱きつくように掴んでいたが、今作では片手だけを伸ばして掴んでいる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「ソニック参戦」の0分09秒付近(振り向きつかみ)
【前投げ:ヒコーキ投げ】
  • 前作にもあったワザ。
【後ろ投げ:ジャイアントスイング】
  • 前作にもあったワザ。
【上投げ:スルーアップ】
  • 前作にもあったワザ。

必殺ワザ

【通常必殺ワザ:ファイアボール】
  • 前作にもあったワザ。
  • 「2013 Developer Direct@E3」では、前作と比べて、火球の速度が速く、より遠くまで進んでいることがわかる。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分21秒付近

(Wii U)「リングの王者」の01分26秒付近

【横必殺ワザ:スーパーマント】
  • 前作にもあったワザ。
【上必殺ワザ:スーパージャンプパンチ】
  • 前作にもあったワザ。
  • 攻撃中に振り上げた拳が光るようになった。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の04分17秒付近

(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の05分27秒付近

【下必殺ワザ:ポンプ】
  • 前作にもあったワザ。
  • 「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」では、前作よりも、水流の太さが増しているように見える。対戦相手に当たっていないので効果は不明。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の00分21秒付近

アピール

【上アピール】
  • 前作にもあったアピール。
  • 巨大化する。
【横アピール】
  • 前作にもあったアピール。
  • 帽子を脱ぐ。
【下アピール】
  • 前作にもあったアピール。
  • 「ドンキーコング」でヤラレたときのアレ。

その他

外部リンク

テンプレート:ファイター