勝利演出の一覧 (SP)/27-63

2019年1月25日 (金) 16:19時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版
勝利演出 > 勝利演出の一覧 (SP)/27-63

== メタナイト

  • 勝利ファンファーレ:『星のカービィ』「カービィダンス」(ステージクリアBGM)のエレキギターアレンジ
    • ポーズ:十字ボタン←
      剣を2回振り、さらに勢いよく振り抜きながら「もっと強くなって来い」。その後はマントによる瞬間移動で去っていく。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      空中を舞った後に着地し、「まだまだだな」と翼をマントに変形させながら翻す。
    • ポーズ:十字ボタン→
      剣を2回振った後にクルクルと回し、前を向きながら「これも宿命だ」。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
メタナイト (SP) 勝利演出・左.gif メタナイト (SP) 勝利演出・上.gif メタナイト (SP) 勝利演出・右.gif

ピット

  • 勝利ファンファーレ:『光神話 パルテナの鏡』タイトルの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      着地して、双剣を2回振るい、「撃破ー!」。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      小さくジャンプした後、「ピース!」と勝利のVサイン。 
    • ポーズ:十字ボタン→
      神弓を回転させながら、「楽勝、楽勝!」または「任務完了!」と決めポーズ。ポーズは『スマブラX』の公式イラストと同じ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ブラックピット

  • 勝利ファンファーレ:『新・光神話 パルテナの鏡』「ブラックピットのテーマ」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      着地して、神弓を突き立て腕を組み、「貴様らに舞い降りる翼はない」。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      「俺はまだ生きているぞ!」と、ブラピの狙杖を回してポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      「ふん!しゃらくさい」と、拳を前に突き出す。
      • ピットが対戦相手にいる場合は、台詞が「どうだ、女神のフンめ」になる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ゼロスーツサムス

  • 勝利ファンファーレ:『メトロイド』アイテム獲得BGM
    • ポーズ:十字ボタン←
      プラズマウィップをX字を描くようにに2回振り、「Be still. (動くな)」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      フリップジャンプのような跳躍→宙返りを決め、パラライザーを構える。
    • ポーズ:十字ボタン→
      片足を開いて回し、その足を曲げた状態でポーズを決める。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ワリオ

  • 勝利ファンファーレ:『ワリオランドシェイク』「アヤヤンいせき」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      ポン、ポンと2回お腹を叩いた後オナラを出し、それを自分で嗅いでから「Oh…」と言い頭を掻く。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      バイクでドーナツターン(一回転)し、「Yes!」の声と共にWサイン。その後髭(鼻毛?)をいじる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      その場で腹を叩きながら大笑いして転げる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

スネーク

  • 勝利ファンファーレ:『メタルギアソリッド』「Metal Gear Solid Main Theme」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      2度蹴りし、CQC(近接戦闘術)の構えを取りながら、「まだまだだな」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      しゃがんだ姿勢で無線通信。「大佐、任務完了だ」
    • ポーズ:十字ボタン→
      匍匐前進から前転しゃがみ立ちして無線通信。「こちらスネーク、これより帰還する」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

アイク

蒼炎版と暁版で台詞が異なる。

  • BGM:『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』「ファイアーエムブレムのテーマ」(メインテーマ)の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      剣を素振りし、肩に担ぐ。
      蒼炎「あんたの戦い、見事だった」 / 暁「どうして俺の前に立った」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      剣を地面に刺して腕を組む。 
      蒼炎「誰にも、譲る気はない」 / 暁「俺は、前に進む」
    • ポーズ:十字ボタン→
      「天空」を披露する。 
      蒼炎「極めれば、誰にも負けはしない」 / 暁「俺には守るべきものがある」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ポケモントレーナー

ゼニガメ

トレーナーのセリフは、男の子:「よくやったな、ゼニガメ!」 or 「みんな、よくがんばったな!」 / 女の子:「やったね、ゼニガメ!」 or 「みんな、最高だね!」

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      ゼニガメがスピンして、トレーナーと共に決めポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ゼニガメが3回「みずでっぽう」した後バク転して、トレーナーと共に決めポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      トレーナーが抱きついたゼニガメを地面において愛でる。
      • ゼニガメの飛びつき方が男女で若干異なる。
男の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
女の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

フシギソウ

トレーナーのセリフは、男の子:「がんばったな、フシギソウ!」 or 「みんな、よくがんばったな!」 / 女の子:「がんばったね、フシギソウ!」 or 「みんな、最高だね!」

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      ステップして前に出たフシギソウがバク転して、トレーナーと共に決めポーズ。
      • トレーナーはゼニガメ時と同じモーション。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      フシギソウが「つるのムチ」で前に2度はたいて、トレーナーと共に決めポーズ。
      • 女の子トレーナーのみ最後の決めポーズにおいて、ゼニガメ時とは異なる固有のモーションを持つ[1]
    • ポーズ:十字ボタン→
      スキンシップしているトレーナーにフシギソウが嬉しそうに抱きつく。
男の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
女の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

リザードン

トレーナーのセリフは、男の子:「やったぞ、リザードン!」 or 「みんな、よくがんばったな!」 / 女の子:「すごいね、リザードン!」 or 「みんな、最高だね!」

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      リザードンが咆哮を上げ、トレーナーと共に決めポーズ。
      • トレーナーはゼニガメ時と同じモーション。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      リザードンが「フレアドライブ」で地面に激突、跳ね返りながら着地し、トレーナーと共に決めポーズ。
      • 女の子トレーナーのみゼニガメ時と全く異なる固有のモーションを持つ[2]
    • ポーズ:十字ボタン→
      トレーナーがリザードンの顔周りを触ってスキンシップ。
      • リザードンの首の角度が男女で若干異なる。
男の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
女の子
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ディディーコング

  • 勝利ファンファーレ:『スーパードンキーコング』ボーナスゲームクリアBGM
    • 十字ボタン→
      ピーナッツ・ポップガンを乱射して前転し正面に撃ってポーズ。
    • 十字ボタン↑
      バレルジェットで飛んだ後ステップ。
    • 十字ボタン→
      右→左と腕を振った後片手で逆立ちして足で拍手。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

リュカ

  • 勝利ファンファーレ:『MOTHER』「Eight Melodies」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      闇のドラゴンのハリを引っこ抜く。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      木の棒で地面をつついたあと、こちらに気付き微笑む。
    • ポーズ:十字ボタン→
      右手でPSIを振りかざす。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ソニック

  • 勝利ファンファーレ:『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006)』アクトミッションクリアBGM「Mission Clear」
    • ポーズ:十字ボタン←
      一度画面を駆け抜け戻ってきて急ブレーキ後、こちらを向き、「もたもたしてると置いてくぜ!」。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      カオスエメラルドを一つ取って一回転した後こちらに見せる。「A piece of cake! 楽勝だぜ!」
      「piece of cake」はたやすいこと、つまり「楽勝」と同じ意味の言葉。
    • ポーズ:十字ボタン→
      ブレイクダンスを決めながら、「Hey guys! また遊んでやるぜ」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

デデデ

  • 勝利ファンファーレ:『星のカービィ』「カービィダンス」(ステージクリアBGM)
    • 十字ボタン←
      ハンマーで地面を二度叩き、向き直る。
    • 十字ボタン↑
      歩いてきたワドルディに向かって、腹太鼓で勝利を自慢して大笑い。
      チーム乱闘ではワドルディが登場しない。
    • 十字ボタン→
      力んだ表情でハンマーを回転させ、ジェットを展開し高く掲げる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ピクミン&オリマー

  • 勝利ファンファーレ:『ピクミン』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      オリマーがバンザイしている。赤ピクミンは一緒にジャンプ、黄ピクミンは座ったまま手を上げ、その後はきょろきょろと周りを見る。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      青、白、紫ピクミンを引っこ抜き、一、二匹目が頭に当たった後三匹目の紫ピクミンが上からのしかかり、こけてしまう。
    • ポーズ:十字ボタン→
      オリマーの周囲を赤・黄・青ピクミンが見つめながら走り回る。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ルカリオ

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      両手を前に突き出しながら、波導を放ち、片脚を上げて、「満ちるぞこの波導!」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      両手を回転させ、最後に手を組んで自分の胸元に置き、「波導は我にあり!」。
    • ポーズ:十字ボタン→
      時計回りに腕を少し回転させたのち、左手を突き出しながら、身体全体から波導を放ち、唸る。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ロボット

  • 勝利ファンファーレ:『ジャイロセット』ブロックセットメインBGMの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      ボディービルのポーズで自身の強さをアピールする。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ホバリング後、腕部のパーツを上下させる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      首を回しながら、目をフラッシュさせる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

トゥーンリンク

  • 勝利ファンファーレ:『ゼルダの伝説』ステージクリアBGM
    • ポーズ:十字ボタン←
      風のタクトを振る。
      決めポーズはGC版『風のタクト』のパッケージイラストと同じ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      逃げる野ブタを追いかけ回し、捕まえて頭の上に掲げる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      逃げる野ブタを捕まえようと追いかけ回していたら、足を滑らせ尻餅をついてしまい、野ブタを捕まえ損ねる。その後照れ笑いを浮かべながら、臀部の地面に打ち付けた箇所が痛むのか、左手で撫で続ける。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ウルフ

  • 勝利ファンファーレ:『スターフォックス64』メインテーマの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      右腕を前に出し、ゆっくり後ろに引くポーズを決める。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ツメと足を振り回しながら、「貴様を倒すのはこの俺様だ!」。その後笑みを浮かべた表情になる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      高く上げた右手を振り向きながら突き出し、「ふん、弱者共め」。
※全ての勝利演出はフォックスが相手にいる場合、「遊びは終わりだ、スターフォックス!」と台詞を発することがある。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

むらびと

  • 勝利ファンファーレ:『どうぶつの森』タイトルBGMの1フレーズ
    • 十字ボタン←
      あみでカブトムシを捕まえ、正面に掲げる。
    • 十字ボタン↑
      ポーズ:スコップで地面を掘ってかせきを掘り起こして、正面に掲げる。
    • 十字ボタン→
      ポーズ:一回ターンしてガッツポーズ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ロックマン

  • 勝利ファンファーレ:『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』タイトルBGMの1フレーズ
    • 十字ボタン←
      テレポートで両手を広げた体勢で着地し、初代『ロックマン』のタイトル画面と同じポーズ。
    • 十字ボタン↑
      周囲に3連射し、バスターを垂直に構える。
    • 十字ボタン→
      ステップして上へバスターを掲げた後、正面へ突き出す。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

Wii Fit トレーナー

  • 勝利ファンファーレ:『Wii Fit』ミニゲームリザルトBGMの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      「立ち木のポーズ」からの「英雄のポーズ」。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      「横足上げ」の姿勢を決める。
    • ポーズ:十字ボタン→
      首に巻いたタオルで顔を拭いて、サムズアップする。
男女共通 男性 女性
台詞
腹部のインナーマッスルを使います(男性・上)
より腹部のインナーマッスルを使います(女性・左)
腕と脚を生き生きと、大きく伸ばします(左) 足と腕を動かしましょう(上)
下半身は上半身を支えます(男性・左/女性・上) カッコイイ上半身を目指して、頑張りましょう!(上) スッキリした脇腹を目指して、頑張りましょう!(左)
引きしまった腹筋を目指して頑張りましょう!(男性・右/女性・左) 自律神経を整えます(上) ウエストが引き締まるのを感じて(左)
まっすぐに立ちましょう(男性・左/女性・上) 背筋を強化し、姿勢を正します(上) ヒップアップを目指して頑張りましょう!(上)
次は、一緒にやってみましょう!(男性・右/女性・右) 体幹を安定させましょう(左) 美しい姿勢は強い下半身から!(左)
今日も元気に体を動かしましょう!(男性・右/女性・右) 体幹部のインナーマッスルを鍛えられます(上) 運動強度を少し上げましょう(右)
体のゆがみを改善しましょう(上) 太ももとお腹が引き締まるのを感じて(上)
一緒にジャックナイフをしましょう(右) 一緒に腹式呼吸をしましょう(右)
毎日続けて、体を引き締めましょう!(上) お尻を後ろにつきださないようにしましょう(左)
いい汗かきましたね!(右) 良い運動になりましたね!(右)
女性
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
男性
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ロゼッタ&チコ

  • 勝利ファンファーレ:『スーパーマリオギャラクシー』「Super Mario Galaxy」の1フレーズ
    • 十字ボタン←
      ポーズ:ロゼッタがステッキを振りチコを飛ばす。チコはその後ロゼッタの周りを走る。
    • 十字ボタン↑
      ロゼッタが「All right!」とステッキを振りチコを呼び戻す。
    • 十字ボタン→
      チコがロゼッタに飛びこみ、ロゼッタが抱き受け止める。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

リトル・マック

勝利演出では、ドック・ルイスが登場し、チャンピオンベルトを巻いたリトル・マックを称える。
台詞は全てドックのもの。なお、ワイヤーフレームカラーで勝利時に言うことがある台詞は※で表記する。

  • 勝利ファンファーレ:『パンチアウト!!』試合勝利ジングル
    • ポーズ:十字ボタン←
      ドックと軽くスパーリングをした後、二人でガッツポーズをとる。
       「お前の勝ちだ、マック!」
       「お前にはちょろすぎたってか?」
       「さすがだな、いい線行ってるぞ!」
       「そのベルトはお前が着けてるのが一番だな!」
       ※「何だか透けて見えちまったよ」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      マックの腕をドックが持ち上げる。
       「ワールドサーキットはお前のもんだ!」
       「勝者、リトル・マック!」
       「やっぱりお前は抜群だな!」
       「そのベルトはお前が着けてるのが一番だな!」
       ※「目がチッカチカしやがる」
    • ポーズ:十字ボタン→
      マックが鼻歌をしながらアッパーカット、ドックがガッツポーズ。
       「勝つのは気分が良いな!」
       「お前がチャンプだ!」
       「帰ったらチョコバー祭りと行くか!」
       「そのベルトはお前が着けてるのが一番だな!」
       ※「懐かしい感じがしやがる」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ゲッコウガ

  • 勝利ファンファーレ:『ポケットモンスター 赤・緑』メインテーマの1フレーズ
    • 十字ボタン←
      九印を結んでポーズを取る。
    • 十字ボタン↑
      印を結び「かげぶんしん」する。
    • 十字ボタン→
      一回高く跳んだ後、腕を組む。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

Mii 格闘タイプ

  • 勝利ファンファーレ:『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』「命の灯火」(メインテーマ)の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      2連パンチの後、蹴り上げで決めポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      百裂パンチを打ち込みまくる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      側転、回し蹴りと続けて決めポーズをする。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

Mii 剣術タイプ

  • 勝利ファンファーレ:『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』「命の灯火」(メインテーマ)の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      踊るように回転した後、剣を掲げる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      急降下で地面に突き刺した剣を抜いて掲げる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      下段を斬りつけ、回って斬り払い、決めポーズ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

Mii 射撃タイプ

  • 勝利ファンファーレ:『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』「命の灯火」(メインテーマ)の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      後転してきて、3方向に射撃。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      続けざまに上スマッシュ、横強攻撃、横スマッシュのような動作
    • ポーズ:十字ボタン→
      アームキャノンで2度振り払い、突き出して爆炎を放つ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

パルテナ

  • 勝利ファンファーレ:『光神話 パルテナの鏡』タイトルの1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      空中で1回転し、「さ、回収しましょうか」
      • ピットが対戦相手にいる場合は、台詞が「ヤラレちゃいましたね」になる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      杖を回転しながら着地した後、前に突き出し、「ちょっと大人気なかったかしら」
      • ブラックピットが対戦相手にいる場合は、台詞が「いつまでも意地っ張りですね」になる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      「ホンキ出しても良いんですよ?」と、杖を軸に舞い、空中浮遊しながら杖を腰に掛ける。 
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

パックマン

  • 勝利ファンファーレ:『パックマン』ゲーム開始時イントロ
    • ポーズ:十字ボタン←
      “ピザ欠け”姿からオールドスタイルに戻って着地しようとするが失敗。しりもちをついてしまうけど、笑顔で後腕を上げる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ピザ欠け”姿でイジケモンスターを“追いかけ、オールドスタイルに戻ってポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン→
      妖精の子供を連れて上から着地とともに「7650」と書かれた看板が出現してサムズアップ。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ルフレ

  • 勝利ファンファーレ:『ファイアーエムブレム 覚醒』「Ⅰ」~為の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      魔導書を閉じ、炎をまとった手を仰ぎながら、男性「勝利の秘策はここにある」 / 女性「私の策にはまりましたね!」
      • ※男性でルキナが対戦相手にいる場合は、台詞が「ルキナ、痛くなかったかい?」になり、手に炎をまとわなくなる。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      サンダーソードを振りかざし、男性「常に三手先を考えるんだ」 / 女性「戦略を練れば、恐るるに足りません」
    • ポーズ:十字ボタン→
      クロムと背中合わせにルフレが魔道書を、クロムが剣を構えながら、男性「僕たちは互いに絆で結ばれているんだ」 / 女性「私が、あなたの半身になります!」
      • ※女性でルキナが対戦相手にいる場合は、台詞が「そんなことじゃ、クロムさんを守れませんよ!」になる。
      • ※最後の切りふだを使っていた場合は、クロム「お前は俺が守る!」になる。
男性
勝利演出・左 勝利演出・左
対ルキナ
勝利演出・上 勝利演出・右
       
女性
勝利演出・左 専用演出なし 勝利演出・上 勝利演出・右
     

シュルク

  • 勝利ファンファーレ:『ゼノブレイド』「名を冠する者たち」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      モナドを上に振り上げながら背に納める。
      「よかった、これで解決ですね」 or 「結構よい仕上がりだね」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      モナドを2回振って肩の上に構える。
      「ほんと、いい流れがつくれているよ!」 or 「みんなの気持ちが伝わってきたよ!」
    • ポーズ:十字ボタン→
      正面に掲げたモナドを展開させて逆手で構える。
      「うん、力を感じる!」 or 「未来は………変えられるんだ!」。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

クッパJr.

  • 勝利ファンファーレ:『スーパーマリオブラザーズ』ステージクリアBGM(エレキギターアレンジ)
    • ポーズ:十字ボタン←
      クッパクラウンから降りた後、2回ジャンプし決めポーズ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      「カートダッシュ」で爆走し、スピンターンしたあと得物を取り出す。
    • ポーズ:十字ボタン→
      クッパクラウンから降り、クラウンをなでる。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ダックハント

  • 勝利ファンファーレ:『ダックハント』GAME A開始BGM
    • 十字ボタン←
      イヌがドット絵の草むらに飛び込み顔を出し、嘲笑を繰り出す。
      登場演出でカモはイヌの肩に立つが、こちらは飛んでいる。
    • 十字ボタン↑
      イヌが左側から走って現れ、飛んできた缶を蹴り返す。
    • 十字ボタン→
      左、右へとガンマンを呼び出し、ガンマンが射撃する。登場するガンマンはランダム。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

リュウ

  • 勝利ファンファーレ:『ストリートファイターII』結果画面BGM
    • ポーズ:十字ボタン←
      画面に向かってパンチを放ち、「必殺のタイミングを計れ!」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      バッグを肩に担ぎ、背を向きながら、「旅はまだ、始まったばかりだ」
    • ポーズ:十字ボタン→
      正拳突きを放った後、拳を頭上まで挙げ、「その間合いじゃ、拳半分届かない!」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ケン

  • 勝利ファンファーレ:『ストリートファイターII』結果画面BGM
    • ポーズ:十字ボタン←
      前髪をかき上げ、「やったぜ!!」とサムズアップ。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      「いくらでもかかってこい!」と言いながら右ジャブ、左フック、回し蹴りと繰り出し、右腕を振り上げる。
    • ポーズ:十字ボタン→
      上段回し蹴りを二度繰り出しながら、「スパッと勝つと気持ちいいな!」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

クラウド

  • 勝利ファンファーレ:『ファイナルファンタジーVII』「ファンファーレ」
    原作シリーズお馴染みの勝利ファンファーレ。なお、このBGMはループで流れ続ける。
    • ポーズ:十字ボタン←
      正面を向いて剣を回転させて背中に収め、「悪く思うな」。
      原作での戦闘勝利演出の再現。
    • ポーズ:十字ボタン↑
      背を向けて剣を回転させて背中に収め、振り向いて「ついてないな」。
    • ポーズ:十字ボタン→
      低姿勢で急接近し、2度正面を斬りつけた後、構えて「お前に俺は倒せない」。
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

カムイ

  • 勝利ファンファーレ:『ファイアーエムブレムif』「if~ひとり思う~」の1フレーズ
    • ポーズ:十字ボタン←
      片手で剣を2回振るい、男性「勝負あったね!」 / 女性「勝負ありました!」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      剣を回し、地に突き立て、男性「うまく行ったね!」 / 女性「うまく行きました!」
    • ポーズ:十字ボタン→
      竜に変身し、前足を上げながら咆える。
男性
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
女性
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     

ベヨネッタ

  • 勝利ファンファーレ:『ベヨネッタ』「Let's Hit The Climax!」のイントロ~「バースリザルトジングル」
    • ポーズ:十字ボタン←
      下アピールの後半部分に似た妖艶なダンスを披露する。
      日本語「私はここよ?」 / 英語「Miss me, baby?」
    • ポーズ:十字ボタン↑
      ブレイクダンスの後、女豹のポーズでウィンク。眼鏡が光る。
      日本語「遠慮しないで」 / 英語「Do not make me beg.」
      or
      日本語「退屈だわ」 / 英語「Dreadful,」
    • ポーズ:十字ボタン→
      バレエのように数回ターンし、両手の銃を突きつける。
      日本語「楽勝ね」 / 英語「You're making it easy.」
      or
      日本語「全力を見せてよ?」 / 英語「That all you got?」
勝利演出・左 勝利演出・上 勝利演出・右
     
  1. 右腕や頭の角度など。
  2. 厳密にいえば、男の子トレーナーも最後の決めポーズのみ顔の角度が少し異なる。