大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
80行目: 80行目:  
'''ASTRAL CHAIN'''(アストラルチェイン)は、任天堂より2019年8月30日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。開発は『[[ベヨネッタ]]』シリーズなどを手掛けるプラチナゲームズ。
 
'''ASTRAL CHAIN'''(アストラルチェイン)は、任天堂より2019年8月30日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。開発は『[[ベヨネッタ]]』シリーズなどを手掛けるプラチナゲームズ。
   −
ワームホールから現れる異形生物「キメラ」が人々に危害を加える事件が多発する近未来の多国籍都市「アーク」を舞台としたアクションゲーム。主人公は特殊部隊「ネウロン」に所属し、生体兵器「レギオン」と共に異形生物に立ち向かう。<br/>本作のアクションの特徴は鎖で繋がった主人公とレギオンによる「デュアルアクション」で、それぞれ別の敵を相手したり、敵1体に同時攻撃を仕掛けたりすることができる。主人公とレギオンを繋ぐ鎖を利用すれば、敵を囲って拘束したり、突撃してくる敵を跳ね返したりすることも可能。レギオンには5種類の戦闘スタイルが存在し、状況に応じていつでも切り替えることができる。戦闘以外にも事件を捜査するパートがあり、レギオンのアクションや3D映像を投影する「アイリス」の力を使って捜査を進めていく。
+
近未来の多国籍都市「アーク」を舞台としたアクションゲーム。特殊部隊「ネウロン」の隊員となった主人公は、精神を共有する生体兵器「レギオン」と共に、ワームホールから現れて人々に危害を加える異形生物「キメラ」に立ち向かう。<br/>本作のアクションの特徴は鎖で繋がった主人公とレギオンによる「デュアルアクション」で、それぞれ別の敵を相手したり、敵1体に同時攻撃を仕掛けたりすることができる。主人公とレギオンを繋ぐ鎖を利用すれば、敵を囲って拘束したり、突撃してくる敵を跳ね返したりすることも可能。レギオンには5種類の戦闘スタイルが存在し、状況に応じていつでも切り替えることができる。戦闘以外にも事件を捜査するパートがあり、レギオンのアクションや3D映像を投影する「アイリス」の力を使って捜査を進めていく。
    
ディレクターは『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のデザイナーを務めた田浦貴久(本作が初ディレクション作品)。キャラクターデザインは『ウイングマン』『電影少女』などで知られる漫画家の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E6%AD%A3%E5%92%8C 桂正和]が担当している。また、『ベヨネッタ』シリーズなどを手掛ける[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E6%A8%B9 神谷英樹]も監修として関わっている。
 
ディレクターは『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のデザイナーを務めた田浦貴久(本作が初ディレクション作品)。キャラクターデザインは『ウイングマン』『電影少女』などで知られる漫画家の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E6%AD%A3%E5%92%8C 桂正和]が担当している。また、『ベヨネッタ』シリーズなどを手掛ける[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E6%A8%B9 神谷英樹]も監修として関わっている。

案内メニュー