大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,431 バイト追加 、 2018年11月25日 (日) 19:15
26行目: 26行目:  
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
 
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
   −
同じく最重量級で巨体のパワーファイターである{{for|ドンキーコング}}とは何かと似ている箇所が多い。ドンキーコングの方が全体的なスピードと撃墜のしやすさでは勝るが、クッパは切り返しや着地などの防御面、投げのコンボの安定性などで勝る。
+
同じく重量に優れた巨体のパワーファイターである{{for|ドンキーコング}}とは何かと似ている箇所が多い。ドンキーコングの方が全体的なスピードと撃墜のしやすさでは勝るが、クッパは切り返しや着地などの防御面、投げのコンボの安定性などで勝る。
       
*長所
 
*長所
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。横方向のふっとびにくさにおいては最強のファイター。ただし、落下速度の関係で上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]と[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。横方向のふっとびにくさにおいては最強のファイター。ただし、落下速度の関係で上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]と[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
**最重量級でありながら平均を少し上回る走行スピードを持つ。ジャンプ力もさほど低くない。
+
**最重量のファイターでありながら平均を少し上回る走行スピードを持つ。ジャンプ力もさほど低くない。
 
**巨体と重量に違わぬ攻撃力とふっとばし能力を持つ。スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。
 
**巨体と重量に違わぬ攻撃力とふっとばし能力を持つ。スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。
 
**ワザのリーチが長く無敵効果を持つものが多い。迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。
 
**ワザのリーチが長く無敵効果を持つものが多い。迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。
38行目: 38行目:  
*短所
 
*短所
 
**全ファイター中No.1の巨体は当たり判定の塊。特に乱戦では袋叩きに遭いやすく、最悪の場合、ロクに動けないまま撃墜されてしまうことも。的確にガードしたり大きく動いたりしないと相手の攻撃を避けきることが難しく、コンボ耐性も劣悪。飛び道具を避けるのにも一苦労で、足止めされやすく機動力を発揮しにくい。
 
**全ファイター中No.1の巨体は当たり判定の塊。特に乱戦では袋叩きに遭いやすく、最悪の場合、ロクに動けないまま撃墜されてしまうことも。的確にガードしたり大きく動いたりしないと相手の攻撃を避けきることが難しく、コンボ耐性も劣悪。飛び道具を避けるのにも一苦労で、足止めされやすく機動力を発揮しにくい。
**各種動作の初動が遅い。ワザの発生も遅め。ステップ速度(走行の初速)やジャンプの踏み切り(空中状態への移行)も遅い。クッパを操作する際には他のファイターよりも気持ち早めにコマンドを入力する必要がある。
+
**各種動作の初動が遅い。歩行速度が見た目通り鈍足なため、細かい位置調整が苦手。ステップ速度(走行の初速)やジャンプの踏み切り(空中状態への移行)も遅い。<br/>また、ワザの発生も遅めなのでクッパを操作する際には他のファイターよりも気持ち早めにコマンドを入力する必要がある。
 +
**復帰性能が低め。横方向への復帰距離はそこそこあるが、縦への復帰距離が短めで、復帰の軌道も分かりやすいので復帰阻止を受けやすい方。
 
**牽制技や「クッパブレス」で攻めを強要できない遠距離戦主体の相手に対しては、こちらから攻めざるを得ず、分の悪い戦いを強いられる。
 
**牽制技や「クッパブレス」で攻めを強要できない遠距離戦主体の相手に対しては、こちらから攻めざるを得ず、分の悪い戦いを強いられる。
 
**空中攻撃の着地硬直が非常に長い。他にもこの問題を抱えているファイターはいるが、クッパの着地隙の多さは突出している。ワザを出した場合は、確実にヒットさせないと相手の反撃が確定するケースが多い。また、ショートジャンプからの攻撃は着地隙なしで出せるものもあるが、対地攻撃はハイリスクな博打になりがち。
 
**空中攻撃の着地硬直が非常に長い。他にもこの問題を抱えているファイターはいるが、クッパの着地隙の多さは突出している。ワザを出した場合は、確実にヒットさせないと相手の反撃が確定するケースが多い。また、ショートジャンプからの攻撃は着地隙なしで出せるものもあるが、対地攻撃はハイリスクな博打になりがち。
56行目: 57行目:     
=== ひるみにくい体 ===
 
=== ひるみにくい体 ===
蓄積ダメージが低いうちはとても吹っ飛びの弱い攻撃に対する[[スーパーアーマー#ふっとび耐性|耐性]]を持つ。耐えられる攻撃はごくわずかで、主に一部の百裂攻撃や多段攻撃(フィニッシュを除く)、{{for|アイテム|スーパースコープ}}(溜めなし)などの飛び道具に限られる。<br />およそ50~100%程からひるむようになる。<br />耐えられる攻撃は[[リアクション値]]と防御のステータスが関わっているようで、[[しゃがみ]]、[[状態異常]]、[[カスタマイズ]]次第で対応できる攻撃が増減する。
+
蓄積ダメージが低いうちはとても吹っ飛びの弱い攻撃に対する[[スーパーアーマー#ふっとび耐性|耐性]]を持つ。耐えられる攻撃はごくわずかで、主に一部の百裂攻撃や多段攻撃(フィニッシュを除く)、[[スーパースコープ]](溜めなし)などの飛び道具に限られる。<br />およそ50~100%程からひるむようになる。<br />耐えられる攻撃は[[リアクション値]]と防御のステータスが関わっているようで、[[しゃがみ]]、[[状態異常]]、[[カスタマイズ]]次第で対応できる攻撃が増減する。
    
== 前作からの変更点 ==
 
== 前作からの変更点 ==
67行目: 68行目:  
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*{{変更点比較|その他=1}}前かがみだった立ち姿勢が、近年の『マリオ』シリーズのように直立したものに変更された。
 
*{{変更点比較|その他=1}}前かがみだった立ち姿勢が、近年の『マリオ』シリーズのように直立したものに変更された。
*{{変更点比較|その他=1}}移動のモーションが全体的に変更された。走行では両手両足を引きずって滑走するものから足を使って走るものに、緊急回避・空中ジャンプ・空中回避は身体を甲羅の中に引っ込めずに普通にジャンプするようになった。
+
*{{変更点比較|その他=1}}移動のモーションが全体的に変更された。走行では両手両足を引きずって滑走するものから足を使って走るものに、緊急回避・空中ジャンプ・空中回避は身体を甲羅の中に引っ込めないものになった。
 
*体のサイズが大きくなった。これによりワザのリーチが拡大、喰らい判定が拡大し攻撃を受けやすくなった。
 
*体のサイズが大きくなった。これによりワザのリーチが拡大、喰らい判定が拡大し攻撃を受けやすくなった。
 
*{{変更点比較|強化=1}}体重増加: 120 ⇒ 130
 
*{{変更点比較|強化=1}}体重増加: 120 ⇒ 130
73行目: 74行目:  
*{{変更点比較|強化=1}}走行速度増加: 1.527 ⇒ 1.792
 
*{{変更点比較|強化=1}}走行速度増加: 1.527 ⇒ 1.792
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}空中横移動最高速度減少: 1.034 ⇒ 1.0
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}空中横移動最高速度減少: 1.034 ⇒ 1.0
*{{変更点比較|強化=1}}アイテム投擲能力上昇: 1.31432 ⇒ 1.33432
+
*{{変更点比較|強化=1}}ver.1.1.5より、アイテム投擲能力上昇: 1.31432 ⇒ 1.33432
 
*{{変更点比較|強化=1}}空中ジャンプの高度が大きく上昇した。
 
*{{変更点比較|強化=1}}空中ジャンプの高度が大きく上昇した。
 
*{{変更点比較|強化=1}}専用特殊技能の[[#ひるみにくい体]]を獲得した。
 
*{{変更点比較|強化=1}}専用特殊技能の[[#ひるみにくい体]]を獲得した。
87行目: 88行目:  
*{{変更点比較|強化=1}}横強攻撃のダメージ増加: 11% ⇒ 12%
 
*{{変更点比較|強化=1}}横強攻撃のダメージ増加: 11% ⇒ 12%
 
*上強攻撃
 
*上強攻撃
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.0.8より、出始めから攻撃判定が発生するようになり前方の相手に当てることができるようになった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 12% ⇒ 9%
 +
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.0.8より、発生高速化: 12F ⇒ 11F
 +
***出始めから攻撃判定が発生するようになり前方の相手に当てることができるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.0.8より、後隙減少: FAF: 51F ⇒ 41F
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.0.8より、後隙減少: FAF: 51F ⇒ 41F
 
*下強攻撃
 
*下強攻撃
94行目: 97行目:  
*横スマッシュ攻撃
 
*横スマッシュ攻撃
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}思いっきり頭突きをぶちかます「ブルヘッド」から「メガトンドロップキック」に変更された。
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}思いっきり頭突きをぶちかます「ブルヘッド」から「メガトンドロップキック」に変更された。
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ変更: 23%/17% ⇒ 23%/20%->17%/14% [先端/根本] [始->終]
+
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ変更: 23%/10% ⇒ 23%/20%->17%/14% [先端/根本] [始->終]
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 81 ⇒ 98
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 81 ⇒ 98
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 27F ⇒ 22F
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 27F ⇒ 22F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: FAF:  67F ⇒ 70F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: FAF:  67F ⇒ 70F
 
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃範囲が拡大し、判定も当たりやすい配置になった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃範囲が拡大し、判定も当たりやすい配置になった。
**{{変更点比較|その他=1}}攻撃判定が一つだけになり、低%の相手限定でクリーンヒットとカス当たりの両方がヒットすることがなくなった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}攻撃判定が一つだけになり、低%の相手限定でクリーンヒットとカス当たりの両方がヒットすることがなくなった。
 
*上スマッシュ攻撃
 
*上スマッシュ攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 80/90 ⇒ 90/100
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 80/90 ⇒ 90/100
105行目: 108行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}跳び上がりの頂点に達する辺りまで無敵になるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}跳び上がりの頂点に達する辺りまで無敵になるようになった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地部分のダメージ減少: 12%/10% ⇒ 6%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地部分のダメージ減少: 12%/10% ⇒ 6%
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地部分のBKB増加: 60 ⇒ 80
+
**{{変更点比較|強化=1}}着地部分のBKB増加: 60 ⇒ 80
 
***この判定での撃墜が難しくなった。
 
***この判定での撃墜が難しくなった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、飛び上がるときに1回転するようになった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、飛び上がるときに1回転するようになった。
 
*下スマッシュ攻撃
 
*下スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 21% ⇒ 16%
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 計21% ⇒ 計16%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 140 ⇒ 130
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 140 ⇒ 130
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 15F⇒ 10F
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 15F⇒ 10F
115行目: 118行目:  
*ニュートラル空中攻撃
 
*ニュートラル空中攻撃
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}甲羅にこもって回転する「ジャイロスコープ」から「クッパホイール」に変更された。<br />複数の判定を持ち、すべてヒットしたときのダメージは以前より高い。
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}甲羅にこもって回転する「ジャイロスコープ」から「クッパホイール」に変更された。<br />複数の判定を持ち、すべてヒットしたときのダメージは以前より高い。
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 13% ⇒ 計24%
+
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 13%->9% [始->持続] ⇒ 計24%
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続F増加: 8F-23F ⇒ 8F-29F
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続F増加: 8F-23F ⇒ 8F-29F
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.1.0より、着地隙減少: 24F ⇒ 20F
 
**{{変更点比較|強化=1}}ver.1.1.0より、着地隙減少: 24F ⇒ 20F
124行目: 127行目:  
*後空中攻撃
 
*後空中攻撃
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}甲羅で相手を跳ね飛ばす「スパイクボンバー」から「ロケットキック」に変更された。
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}甲羅で相手を跳ね飛ばす「スパイクボンバー」から「ロケットキック」に変更された。
**{{変更点比較|強化=1}}以前よりダメージとリアクション値が増加した: 15%->7% [始->持続] ⇒ 19%  
+
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 15%->7% [始->持続] ⇒ 19%  
 
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値変更: 25/83 ⇒ 20/88 [BKB/KBG]
 
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値変更: 25/83 ⇒ 20/88 [BKB/KBG]
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 9F-16F/ ⇒ 9F-11F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}持続F減少: 9F-16F/ ⇒ 9F-11F
133行目: 136行目:  
**{{変更点比較|弱体化=1}}攻撃判定縮小: 9/5 ⇒ 7/5.5
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}攻撃判定縮小: 9/5 ⇒ 7/5.5
 
*上空中攻撃
 
*上空中攻撃
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 17% ⇒ 15%
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 16F ⇒ 9F
 
**{{変更点比較|強化=1}}発生高速化: 16F ⇒ 9F
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが少し変わった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが少し変わった。
150行目: 154行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージとKBGが増加: 10%/50 ⇒ 12%/66 [ダメージ/KBG]
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージとKBGが増加: 10%/50 ⇒ 12%/66 [ダメージ/KBG]
 
***特に[[ほかほか補正]]を受けている時は、吹っ飛びが強くなった。
 
***特に[[ほかほか補正]]を受けている時は、吹っ飛びが強くなった。
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、下から突き上げるように投げる物から、振り回して投げ飛ばすようになった。
+
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、下から突き上げるように投げるものから、振り回して投げ飛ばすようになった。
 
*後投げ
 
*後投げ
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージとKBGが増加: 10%/50 ⇒ 12%/66 [ダメージ/KBG]
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージとKBGが増加: 10%/50 ⇒ 12%/66 [ダメージ/KBG]
157行目: 161行目:  
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 10% ⇒ 6.5%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 10% ⇒ 6.5%
 
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値変更: 120/100 ⇒ 25/180 [BKB/KBG]
 
**{{変更点比較|強化=1}}リアクション値変更: 120/100 ⇒ 25/180 [BKB/KBG]
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: FAF: 32F 25F
+
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: FAF: 70F 63F
 
**{{変更点比較|強化=1}}ベクトル変更: 70 ⇒ 82
 
**{{変更点比較|強化=1}}ベクトル変更: 70 ⇒ 82
 
***これらの変更によりコンボしやすくなった。
 
***これらの変更によりコンボしやすくなった。
170行目: 174行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 50 ⇒ 60
 
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 50 ⇒ 60
 
**{{変更点比較|強化=1}}落下時の攻撃判定が追加された。
 
**{{変更点比較|強化=1}}落下時の攻撃判定が追加された。
**{{変更点比較|弱体化=1}}<s>道連れした場合、どんなステージでも必ず相手がクッパより先に落下するようになった。</s> <span style="color:red">※Ver.1.0.4からクッパが先に落ちる仕様に変更された。</span>
+
**{{変更点比較|強化=-1}}<s>道連れした場合、どんなステージでも必ず相手がクッパより先に落下するようになった。</s> <span style="color:red">※Ver.1.0.4からクッパが先に落ちる仕様に変更された。</span>
**{{変更点比較|バグ修正=1}}動作中に着地したときにジャンプ入力をすると空中ジャンプができる現象がなくなった。
+
**{{変更点比較|バグ修正=1|弱体化=1}}動作中に着地したときにジャンプ入力をすると空中ジャンプができる現象がなくなった。
 
*上必殺ワザ「スピニングシェル」
 
*上必殺ワザ「スピニングシェル」
**{{変更点比較|強化=1}}地上版は2ヒットしか発生しなかったのが、8ヒットするようになった。
+
**{{変更点比較|強化=1}}地上版は2ヒットしかしなかったのが、8ヒットするようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}空中版はボタンを連打することで少し上昇量が増すようになった。また、背後からでもガケつかまりできるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}空中版はボタンを連打することで少し上昇量が増すようになった。また、背後からでもガケつかまりできるようになった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}無敵が無くなった。割り込みに使うには、相手の攻撃判定が消失する瞬間を狙って行う必要がある。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}無敵が無くなった。割り込みに使うには、相手の攻撃判定が消失する瞬間を狙って行う必要がある。
 
*下必殺ワザ「クッパドロップ」
 
*下必殺ワザ「クッパドロップ」
 
**{{変更点比較|強化=1}}盾削り値増加: 0 ⇒ 5
 
**{{変更点比較|強化=1}}盾削り値増加: 0 ⇒ 5
***すべてヒットするとシールドブレイクするほどに削れるようになった。
+
***すべてヒットするとシールドブレイクするほどにシールドを削れるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ガケに背を向けていてもつかまれるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ガケに背を向けていてもつかまれるようになった。
 
*最後の切りふだ「ギガクッパ変身」
 
*最後の切りふだ「ギガクッパ変身」
201行目: 205行目:  
パンチ→反対の手でパンチ。
 
パンチ→反対の手でパンチ。
 
*'''ダメージ:''' 5%→6.5% [1段目→2段目]
 
*'''ダメージ:''' 5%→6.5% [1段目→2段目]
*'''発生:''' 7F
+
*'''発生:''' 7F-9F → 9F-11F [1段目→2段目]
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
+
*'''無敵:''' 各段ごとに、発生と同じ (手)
 
----
 
----
 
*クッパの近距離戦での要の一つ。弱攻撃にしてはリーチが長く威力が高い。<br>1段目、2段目ともに後隙が短く、ガードされたり避わされたりしても大した反撃を受けにくい。牽制にも使える優秀な弱攻撃。
 
*クッパの近距離戦での要の一つ。弱攻撃にしてはリーチが長く威力が高い。<br>1段目、2段目ともに後隙が短く、ガードされたり避わされたりしても大した反撃を受けにくい。牽制にも使える優秀な弱攻撃。
213行目: 217行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ ダッシュ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
飛び蹴り。
 
飛び蹴り。
*'''ダメージ:''' 12%-10% [始-終]  
+
*'''ダメージ:''' 12%->10% [始->終]  
*'''発生:''' 11F
+
*'''盾削り値:''' +1%
----
+
*'''発生:''' 11F-14F -> 15F-20F [始->終]
 +
-----
 
*発生はまずまずだが、クッパの巨体とダッシュスピードもあってリーチは長いため、着地狩りや差し込みに効果的。
 
*発生はまずまずだが、クッパの巨体とダッシュスピードもあってリーチは長いため、着地狩りや差し込みに効果的。
*一方で後隙は大きいため、ダッシュからはこれの他に、ダッシュつかみや横必殺ワザも混ぜると、ガードに強くなる。
+
*一方で後隙は大きいため、ダッシュからはこれの他に、ダッシュつかみや横必殺ワザも混ぜてガードされにくくするといい。
 
*リアクション影響値が小さいのでフィニッシュに使いづらいが、付加値は高いので低ダメージから高く浮かせることが可能。<br>そのため、追撃を狙ったりアイテム争奪戦など時間を稼ぎたいときに。
 
*リアクション影響値が小さいのでフィニッシュに使いづらいが、付加値は高いので低ダメージから高く浮かせることが可能。<br>そのため、追撃を狙ったりアイテム争奪戦など時間を稼ぎたいときに。
*クッパの地上攻撃で唯一、{{for|アイテム|ボムへい}}を無傷で破壊できない。
+
*クッパの地上攻撃で唯一、[[ボムへい]]を無傷で破壊できない。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
   227行目: 233行目:  
踏み込みつつパンチ。
 
踏み込みつつパンチ。
 
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''ダメージ:''' 12%
*'''発生:''' 10F
+
*'''発生:''' 10F-14F
 +
*'''無敵:''' 発生と同じ (手)
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
   
----
 
----
 
*弱攻撃同様、リーチに優れる優秀なワザ。弱攻撃に比べ発生や硬直で劣るが、ダメージとリーチで勝る。<br>ふっとばし力はまずまずで、ステージ端に追い詰めた相手なら120%程度から撃墜可能。
 
*弱攻撃同様、リーチに優れる優秀なワザ。弱攻撃に比べ発生や硬直で劣るが、ダメージとリーチで勝る。<br>ふっとばし力はまずまずで、ステージ端に追い詰めた相手なら120%程度から撃墜可能。
249行目: 255行目:  
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
 
前から後ろへ、大きく弧を描くように引っ掻く。
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
*'''発生:''' 11F / 後 15F
+
*'''発生:''' 11F-16F (※後ろの相手に届くのは15F-)
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
+
*'''無敵:''' 発生と同じ (手)
----
+
-----
 
*上方を攻撃するため、対空迎撃や台の上にいる相手を攻撃する際に用いる。<br>上スマッシュより発生が早いものの、シールド(からの反撃)よりは遅い。迎撃に使う場合は、状況に応じた使い分けが必要。
 
*上方を攻撃するため、対空迎撃や台の上にいる相手を攻撃する際に用いる。<br>上スマッシュより発生が早いものの、シールド(からの反撃)よりは遅い。迎撃に使う場合は、状況に応じた使い分けが必要。
*上と後方の範囲は広いが、前方へは攻撃判定がほとんど無く、地上正面にいる小型の相手には当たらないので注意。
+
*<s>上と後方の範囲は広いが、前方へは攻撃判定がほとんど無く、地上正面にいる小型の相手には当たらないので注意。</s>
 
*背後にいる相手への攻撃にも使えなくはない。<br>あえて後ろを向いた状態で、上から下へ振り下ろすように攻撃判定を置いて迎撃するのも悪くない。斜め方向からの飛び込みにはそこそこ機能する。
 
*背後にいる相手への攻撃にも使えなくはない。<br>あえて後ろを向いた状態で、上から下へ振り下ろすように攻撃判定を置いて迎撃するのも悪くない。斜め方向からの飛び込みにはそこそこ機能する。
*<span style="color:red">※Ver.1.0.8にて威力は1下がったものの前方にもヒットするようになった上、発生Fと後隙が改善された。</span><br>範囲の広さを生かし、ダメージのたまりすぎた相手を仕留めるときや混戦で応用したい。
+
*<span style="color:red">※Ver.1.0.8にて威力は1%下がったものの、発生Fと後隙が改善され、発生Fの高速化によって前方にもヒットするようになった。</span><br>範囲の広さを生かし、ダメージのたまりすぎた相手を仕留めるときや混戦で応用したい。
 
*攻撃範囲が広がったため、崖際の攻防でも活用できる。<br>ガケつかまりに安定して当たる下強攻撃や「クッパドロップ」などと合わせて、相手のガケ上がりにプレッシャーをかけていきたい。
 
*攻撃範囲が広がったため、崖際の攻防でも活用できる。<br>ガケつかまりに安定して当たる下強攻撃や「クッパドロップ」などと合わせて、相手のガケ上がりにプレッシャーをかけていきたい。
 
<gallery>
 
<gallery>
270行目: 276行目:  
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
 
伏せた姿勢で、ものを寄せ集めるように両腕を振り回す。
 
*'''ダメージ:''' 14%+11%、計25%
 
*'''ダメージ:''' 14%+11%、計25%
*'''発生:''' 10F(1段目) / 20F(2段目)
+
*'''発生:''' 10F-12F , 20F-22F
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
+
*'''無敵:''' 発生と同じ (手)
----
+
-----
**1段目から相手を大きくふっ飛ばすが、相手のダメージが溜まっていないときは1段目ヒットに続いて2段目もヒットすることがある。<br>2段ともヒットすれば25%の大ダメージに。ちなみに、1段目のほうが威力が高い。
+
*1段目から相手を大きくふっ飛ばすが、相手のダメージが溜まっていないときは1段目ヒットに続いて2段目もヒットすることがある。<br>2段ともヒットすれば25%の大ダメージに。ちなみに、1段目のほうが威力が高い。
*発生が早めで持続時間が長いので、回避狩りや置きなどに使える反面、空振り時の隙は大きい。
+
*クッパのワザの中では発生が早めで、2段攻撃である分持続時間が長いので、回避狩りや置きなどに使える反面、空振り時の隙は大きい。
 
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
287行目: 293行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横スマッシュ.JPG|250px|サムネイル]]
 
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
 
全体重をかけた、圧倒的な質量によるドロップキック。
*'''ダメージ:''' [足:始-終/体:始-終]
+
*'''ダメージ:''' [足:始->終/体:始->終]
**【ホールドなし】23%-17% / 20%-14%
+
**【ホールドなし】23%->17% / 20%->14%
**【ホールド最大】32.2%-23.8% / 28%-19.6%
+
**【ホールド最大】32.2%->23.8% / 28%->19.6%
*'''発生:''' 22F / ホールド開始: 4F
+
*'''発生:''' 22F-23F -> 24F->27F [始->終] / ホールド開始: 4F
*[[判定|相殺判定]]の無いワザ。
+
*'''無敵:''' 20F-25F (下半身)
 +
*持続部分は[[判定|相殺判定]]がなくなる。
 +
-----
 +
*[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]の横スマッシュ攻撃に次いで吹っ飛ばしの強い横スマッシュ攻撃で、軽量級ならホールドなしでも60%程度から撃墜可能。
 +
*発生が遅く後隙も大きいが、リーチが長く無敵がある。混戦地帯に飛び込むように使ったり、相手のワザに合わせたりすると効果的。
 
*攻撃の瞬間、下半身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。<br>上半身への被弾にさえ注意すれば、[[スーパーアーマー]]効果つきのワザに近い使い方ができる。
 
*攻撃の瞬間、下半身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。<br>上半身への被弾にさえ注意すれば、[[スーパーアーマー]]効果つきのワザに近い使い方ができる。
----
  −
*[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]の横スマッシュ攻撃に次いで吹っ飛ばしの強い横スマッシュ攻撃で、軽量級ならホールドなしでも60%程度から撃墜可能。
  −
*発生が遅く攻撃前後の隙も大きいが、リーチが長く無敵がある。混戦地帯に飛び込むように使ったり、相手のワザに合わせたりすると効果的。
   
*足のみを当てるようにすれば、ボムへいも破壊可能。
 
*足のみを当てるようにすれば、ボムへいも破壊可能。
 
<gallery>
 
<gallery>
313行目: 320行目:  
**【ホールドなし】20%/15%/6%
 
**【ホールドなし】20%/15%/6%
 
**【ホールド最大】28%/21%/8.4%
 
**【ホールド最大】28%/21%/8.4%
*'''発生:''' 16F / ホールド開始: 10F
+
*'''発生:''' 16F-23F / 37F [跳び上がり/着地] / ホールド開始: 10F
 +
*'''無敵:''' 16F-23F (全身)
 +
*跳び上がり攻撃部分は、[[判定|相殺判定]]を持たない。
 +
*着地時の攻撃判定は、地上の相手限定でヒットする。
 
-----
 
-----
 
*攻撃判定発生から跳び上がりの頂点に達する辺りまでは、甲羅部分に限らず、なんと全身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。
 
*攻撃判定発生から跳び上がりの頂点に達する辺りまでは、甲羅部分に限らず、なんと全身が[[無敵|当たりあり無敵]]になる。
**無敵のおかげで、相手の攻撃に合わせればほぼ確実に勝てる。爆薬箱を無傷で破壊することすら可能。<br>着地時にも攻撃判定が発生するため、跳び上がりを回避されても当たりやすい。
+
**無敵のおかげで、相手の攻撃に合わせればほぼ確実に勝てる。[[爆薬箱]]を無傷で破壊することすら可能。<br>着地時にも攻撃判定が発生するため、跳び上がりを回避されても当たりやすい。
 
*正面から密着するか、相手の真下から狙うとクリーンヒットしやすい。ふっとばし力はかなり高い。
 
*正面から密着するか、相手の真下から狙うとクリーンヒットしやすい。ふっとばし力はかなり高い。
 
*跳び上がるときと着地するときの攻撃判定は別物なので、跳び上がったところをガードし油断してシールドを解除した相手に、着地時の攻撃が刺さることも。
 
*跳び上がるときと着地するときの攻撃判定は別物なので、跳び上がったところをガードし油断してシールドを解除した相手に、着地時の攻撃が刺さることも。
*当たりあり無敵、真上へのリーチ、ふっとばし力は魅力的だが、左右へのリーチは短く全体的な動作は長いので注意。
+
*当たりあり無敵、真上へのリーチ、ふっとばし力は魅力的だが、左右へのリーチはそれほど長くはなく全体的な動作は長いので注意。
    
{{-}}
 
{{-}}
330行目: 340行目:  
**【ホールドなし】2%+1%*5+9%、全7段ヒットで計16%
 
**【ホールドなし】2%+1%*5+9%、全7段ヒットで計16%
 
**【ホールド最大】2.8%+1.4%*5+12.6%、全7段ヒットで22.4%
 
**【ホールド最大】2.8%+1.4%*5+12.6%、全7段ヒットで22.4%
*'''発生:''' 10F / ホールド開始:5F  
+
*'''発生:''' 10F , 14F-15F , 17F-18F , 20F-21F , 23F-24F , 26F-27F , 31F / ホールド開始:5F  
 
----
 
----
 
*そこそこ発生が早い前後攻撃。
 
*そこそこ発生が早い前後攻撃。
341行目: 351行目:  
手足を大きく広げて回転。
 
手足を大きく広げて回転。
 
*'''ダメージ:''' 6%*4、全4段ヒットで計24%
 
*'''ダメージ:''' 6%*4、全4段ヒットで計24%
*'''発生:''' 8F (1段目腕) / 14F (2段目腕) / 18F (両脚)
+
*'''発生:''' 8F-29F / 14F-29F / 18F-29F [1段目/2段目/3・4段目]
*両腕と両脚、4か所に別個の攻撃判定がある。
+
*両腕と両脚、4か所に別個の攻撃判定がある。1・2段目は腕、3・4段目は同時に脚に判定が出る。
 
**ふっとばし力は腕は弱く、脚が強い。
 
**ふっとばし力は腕は弱く、脚が強い。
 
*トレーニングモードでは、24%ダメージでも2ヒットや3ヒットというようにヒット数が少なく表示されることがある。<br>これは、複数の攻撃判定が同時にヒットして1ヒット分として計測されたため。
 
*トレーニングモードでは、24%ダメージでも2ヒットや3ヒットというようにヒット数が少なく表示されることがある。<br>これは、複数の攻撃判定が同時にヒットして1ヒット分として計測されたため。
357行目: 367行目:  
前方を引っ掻く。
 
前方を引っ掻く。
 
*'''ダメージ:''' 13%/12%/11% [手/腕/体]
 
*'''ダメージ:''' 13%/12%/11% [手/腕/体]
*'''発生:''' 11F
+
*'''発生:''' 11F-14F
 
----
 
----
 
*発生がそこそこ早いので、差し込みや復帰阻止に効果的。<br>真上から真下までカバーする広い攻撃判定を持ち、しかも判定が強いため、対空、対地としても使用可能。
 
*発生がそこそこ早いので、差し込みや復帰阻止に効果的。<br>真上から真下までカバーする広い攻撃判定を持ち、しかも判定が強いため、対空、対地としても使用可能。
369行目: 379行目:  
両足を揃えて後方を蹴る。
 
両足を揃えて後方を蹴る。
 
*'''ダメージ:''' 19%
 
*'''ダメージ:''' 19%
*'''発生:''' 9F
+
*'''発生:''' 9F-11F
 
----
 
----
 
*後隙は大きく判定の持続はほんの一瞬だが、発生の割に吹っ飛ばしがとても強く、崖際では特に強力。カス当たりはない。
 
*後隙は大きく判定の持続はほんの一瞬だが、発生の割に吹っ飛ばしがとても強く、崖際では特に強力。カス当たりはない。
381行目: 391行目:  
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
 
頭を大きく振り、上に向けて攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 15%
 
*'''ダメージ:''' 15%
*'''発生:''' 9F
+
*'''発生:''' 9F-13F
 +
*'''無敵:''' 3F-13F (頭)
 +
-----
 +
*リーチは短いが、発生がまずまず早く判定も強いため、真上にいる相手に有効。ふっとばし力はそこそこあり、上空なら撃墜用のワザになる。<br>これを見せておくと、相手が警戒して空中回避を選択することが多くなり、そうなれば相手の動きが読みやすくなる。
 
*頭は攻撃判定が消えるまで無敵で、ボムへいも破壊可能。
 
*頭は攻撃判定が消えるまで無敵で、ボムへいも破壊可能。
----
+
 
*リーチは短いが、発生が早く判定も強いため、真上にいる相手に有効。ふっとばし力はそこそこあり、上空なら撃墜用のワザになる。<br>これを見せておくと、相手が警戒して空中回避を選択することが多くなり、そうなれば相手の動きが読みやすくなる。
   
{{-}}
 
{{-}}
   391行目: 403行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
 
甲羅に篭り、トゲを下にして回転しながら急降下する。
*'''ダメージ:''' 降下 16% / [[着地攻撃]] 2%  
+
*'''ダメージ:''' 降下: 16% / [[着地攻撃]]: 2%  
*'''発生:''' 17F
+
*'''発生:''' 空中攻撃: 17F-49F (24Fまでメテオ)  / 着地攻撃: 1F-3F
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後斜め下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
+
*急降下ワザ。使用時に一瞬空中で止まり、その後真下に急降下していく。動作が終わるまで一切操作できない。ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
 
**落下中でも左右に動くことが可能。
 
**落下中でも左右に動くことが可能。
 
*出始めは[[メテオ]]効果を持っている。
 
*出始めは[[メテオ]]効果を持っている。
 
*使用中は[[ガケつかまり]]判定がなくなる。
 
*使用中は[[ガケつかまり]]判定がなくなる。
 
*甲羅のトゲ付近にやられ判定はなく、また着地攻撃はボムへいを無傷で破壊可能。
 
*甲羅のトゲ付近にやられ判定はなく、また着地攻撃はボムへいを無傷で破壊可能。
----
+
-----
 
*強力なメテオだが、場外で出すと自滅する。しかし、範囲がかなり広いため、崖際で出せば崖付近のファイターを叩き落とせる。小ジャンプから出せば凶悪な奇襲になる。トゥーンリンクには特に決まりやすい。
 
*強力なメテオだが、場外で出すと自滅する。しかし、範囲がかなり広いため、崖際で出せば崖付近のファイターを叩き落とせる。小ジャンプから出せば凶悪な奇襲になる。トゥーンリンクには特に決まりやすい。
*攻撃判定が出るまでの間、少しだけ浮上する。そのため、追撃および迎撃しようとしている相手の意表を突きやすい。 ただし、吹っ飛ばされている最中に使うと浮上と急降下をしないので注意。
+
*攻撃判定が出るまでの間、少しだけ浮上する。そのため、追撃および迎撃しようとしている相手の意表を突きやすい。ただし、吹っ飛ばされている最中に使うと浮上と急降下をしないので注意。
 
*急降下するワザの中でも最高クラスの威力を持つ。どこで当てても120%ほどから撃墜範囲に。
 
*急降下するワザの中でも最高クラスの威力を持つ。どこで当てても120%ほどから撃墜範囲に。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
   409行目: 422行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (4).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ つかみ (4).JPG|200px|サムネイル]]
 
片手を伸ばして掴みかかる。
 
片手を伸ばして掴みかかる。
*'''発生:''' つかみ: 9F / ダッシュつかみ: 10F / 振り向きつかみ: 11F
+
*'''発生:''' つかみ: 9F-10F / ダッシュつかみ: 10F-11F / 振り向きつかみ: 11F-12F
 
----
 
----
*出が一般的なものよりも少し遅いが、その分範囲が広い。とくに振り向きつかみは相手を吸い寄せるように掴めてしまうこともある。どの投げもダメージが大きく、ふっとばし力があって優秀。
+
*全体的に出が一般的なものよりも少し遅いが、その分範囲が広い。とくに振り向きつかみは相手を吸い寄せるように掴めてしまうこともある。投げは、ダメージや吹っ飛ばし力が大きいものからコンボ向きのものまであって優秀。
*ダッシュつかみと振り向きつかみの発生は早め。
   
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイター解説 クッパ つかみ (1).JPG|(立ち)つかみ
 
ファイター解説 クッパ つかみ (1).JPG|(立ち)つかみ
446行目: 458行目:  
掴んでいる後方へ放り投げる。
 
掴んでいる後方へ放り投げる。
 
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''ダメージ:''' 12%
----
+
-----
*前投げ同様、パワーのある投げ。こちらのほうが少し動作が短くふっとばし力も高い。
+
*前投げ同様、パワーのある投げ。こちらのほうが動作が短くふっとばし力も高い。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
   457行目: 470行目:  
*'''ダメージ:''' 計6%(0.5%*8+2%)
 
*'''ダメージ:''' 計6%(0.5%*8+2%)
 
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
 
*0.5%部分は[[打撃投げ]]。
----
+
-----
 
*ダメージは他の投げよりも劣るが、投げられた相手は真上にふっとび、投げた後にすぐ動けるようになるため、非常に追撃しやすい。
 
*ダメージは他の投げよりも劣るが、投げられた相手は真上にふっとび、投げた後にすぐ動けるようになるため、非常に追撃しやすい。
*序盤は上強攻撃、中盤はニュートラル空中や前空中攻撃、70%あたりからは前空中攻撃や上空中攻撃での追撃が比較的安定。上空中攻撃での追撃は撃墜にも繋がるため強力。
+
*序盤は上強攻撃、中盤はニュートラル空中攻撃や前空中攻撃、70%あたりからは前空中攻撃や上空中攻撃での追撃が比較的安定。上空中攻撃での追撃は撃墜にも繋がるため強力。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘビープレス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="ヘビープレス"}}
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (1).JPG|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (1).JPG|250px|サムネイル|この投げで攻撃する際、相手がもがく特有のモーションが見られる。]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
巨体で押しつぶす。
 
巨体で押しつぶす。
 
*'''ダメージ:''' 計12%(10%+2%)
 
*'''ダメージ:''' 計12%(10%+2%)
 
*10%部分は[[打撃投げ]]。
 
*10%部分は[[打撃投げ]]。
----
+
-----
*この投げに巻き込まれた高%の相手は復帰の難しい低いベクトルでふっ飛ぶため、混戦状態で誰かを掴んだ時に巻き込みを狙ってみるのも良い。<br>なお、投げられた側は高いベクトルでふっ飛ぶ。
+
*この投げに巻き込まれた高%の相手は復帰の難しい低いベクトルでふっ飛ぶため、混戦状態で誰かを掴んだ時に巻き込みを狙ってみるのも良い。ただし投げるまでが長いために妨害されやすいので、状況を確認してから使うのが望ましい。<br>なお、投げられた側は巻き込まれた側よりも高いベクトルでふっ飛ぶ。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
 
==== 通常必殺ワザ1 ====
482行目: 497行目:  
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 1.2%*n
 
*'''ダメージ:''' 1.2%*n
*'''発生:''' 23F
+
*'''発生:''' 23F/28F , 30F/35F , 37F/42F ... 7F毎に発生 [先端以外/先端]
 
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*[[連続ヒットワザ#ボタンを押している間ずっと攻撃を続ける連続ヒットワザ|ボタンを押してから離すまで炎を吐き続ける。]]
 
*[[連続ヒットワザ#ボタンを押している間ずっと攻撃を続ける連続ヒットワザ|ボタンを押してから離すまで炎を吐き続ける。]]
500行目: 515行目:  
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。
 
遠くまで飛んでいく火の玉を吐く。連続で吐いても勢いは変わらない。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' 6%-5%*n [近-遠]
+
*'''ダメージ:''' 6%->5%*n [近->遠]
 +
*地形に当たるとバウンドする。
 +
*相手にヒットしても消滅せずに貫通する。
 +
*[[相殺判定]]が無い。
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*火の玉は相手を貫通し、地形に当たるとバウンドする。
   
*弾速はあまり速くないが、重量級には貴重な遠くまで飛ぶ飛び道具なので、牽制に役立つ。
 
*弾速はあまり速くないが、重量級には貴重な遠くまで飛ぶ飛び道具なので、牽制に役立つ。
 
*火炎弾はそこそこ大きく、射程距離は終点の半分程度。
 
*火炎弾はそこそこ大きく、射程距離は終点の半分程度。
513行目: 530行目:  
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
 
強烈な炎を吐くけれどすぐ勢いがなくなる。勢いをとりもどすにはかなりの時間が必要。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' 2.7%-1.8%*n [近-遠]
+
*'''ダメージ:''' 2.7%->1.8%*n [近->遠]
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
528行目: 545行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 横B (3).JPG|200px|サムネイル]]
 
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
 
つかんだ相手もろともジャンプし叩きつける。飛び上がっている間は左右に動ける。
 +
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 18% / 巻き込み: 15%
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 18% / 巻き込み: 15%
 
*'''発生:''' 地上: 8F / 空中: 17F
 
*'''発生:''' 地上: 8F / 空中: 17F
 
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。つかみ外しは無い。
 
*シールド無効の[[つかみ]]ワザ。つかみ外しは無い。
 
**掴んでいる間にどちらかが攻撃を受けると、ふっとんで掴みは解除される。
 
**掴んでいる間にどちらかが攻撃を受けると、ふっとんで掴みは解除される。
*掴んでいる間、クッパと掴まれているほうの両方が、クッパの位置を左右に動かせる。ダメージの低いほうが大きく操作できるが、基本的にはクッパ側がリードしやすい。
+
*Ver.1.1.3以降、掴みに成功した瞬間は全身無敵になる。
**これによって場外に落下して、道連れを狙うことができる。<br><s>道連れした場合、必ず相手の方がクッパよりも一瞬先に落下する。そのため、ストック制ルールの1対1のときに道連れすれば、クッパの勝ちとなる。</s> <br><span style="color:red">※Ver.1.0.4にてクッパ側が先に落下するようになった。</span>
+
*掴んだ後、飛び上がりから落下を始めるまでの間、クッパと掴まれているほうの両方が、クッパの位置を左右に動かせる。ダメージの低いほうが大きく操作できるが、基本的にはクッパ側がリードしやすい。<br />降下は操作不可の垂直落下。
**残機1ストックではクッパ側の負けになるうえ、操作権の割り当ても厳しくなったので、ダメージレースで不利な状況からの仕切り直しに使うことも難しい。<br>ストック数と蓄積ダメージの両方でリードを奪っている状況になって初めて、道連れを狙う意味が出てくるだろうか。ガード無効で18%と言うと聞こえは良いが、相手よりダメージが高い状態でヒットしてしまい、相手に道連れを決められてしまう場合もしばしば。
+
**これによって場外に落下して、道連れを狙うことができる。ただし、Ver.1.0.4以降、道連れした場合は必ずクッパが先に落下した判定になる<ref>掴まれた側がクッパを撃墜した扱いとなる。</ref>ため、ストック制ルールで残りストック数が1対1の時の決まり手として使うことはできない。
**タイム制乱闘の場合も、得点は相手に加算される(厳密に言うと、掴まれた側に得点が+1された後、両者の得点が-1される)。<br><span style="color:red">※Ver.1.0.8にて道連れの仕様こそ変わらないが、クッパのほうが若干移動範囲が広くなった。</span><br>
  −
**そのため、降下中に他プレイヤーを巻き込んだり、"[[オルディン大橋]]"など地続きのステージや"[[戦場]]"など足場のあるステージで早期撃墜を狙いやすくなった。<br>
  −
**道連れに関しても残機1同士では使えないが、2以上なら%で不利になった時でも移動範囲を生かして仕切り直しに使いやすくなった。 <Br>
   
*飛び上がった後の降下中は掴まれているファイターに攻撃判定があり、それに当たった相手は15%のダメージを受ける。 
 
*飛び上がった後の降下中は掴まれているファイターに攻撃判定があり、それに当たった相手は15%のダメージを受ける。 
 +
*空中使用時、飛び上がるまでに着地すると、動作がキャンセルされる。
 +
**さらに固有の着地隙が無いために、着地寸前に繰り出せば空振りしたときのリスクが減る。<br>地対空問わず相手をつかめる事もあり、ショートジャンプからの攻めなどに有効。ただし、空中版は地上版より出が遅い。
 +
*叩きつけられた相手が吹っ飛ぶ瞬間は、相手が無敵になる。
 +
 +
===== 解説 =====
 +
*高威力なだけでなく、簡単に道連れが可能な強力なワザ。更新による性能変更の影響が顕著だった経緯がある。
 +
**ストック1の相手を仕留めたり、蓄積ダメージの状況仕切り直しができるのが非常に容易なワザ。Ver.1.0.4から道連れ目的での使用はデメリットを伴うようになり、お互いストック1で決めると逆に負けるようになったものの、蓄積ダメージのリセット目的では依然として使える。
 +
***Ver.1.0.4で仕様が変更された当時は、操作権が相手にあると道連れさせれらて敗北してしまう難しいワザになったが、Ver.1.0.6でクッパ側の入力が強くなったことで解消され、巻き込みやすくなったり、叩きつけの位置調整でバーストラインに近づきやすくなるようになった。
 +
**Ver.1.1.3からは掴んでから飛び上がるまでの時間が短縮し、またこの時間に無敵が付与された。周囲から妨害を受けにくくなり、混戦を切り抜ける手段にも応用できる。
 +
*掴まれた相手は斜め上、巻き込まれた相手は真横へ吹っ飛ばされる。その吹っ飛ばし力は何と投げワザで最強クラスのふっとばし力を持つ{{for|ネス}}の後投げとほぼ同じという凄まじい威力を誇る。
 +
*{{for|むらびと}}などの長距離復帰が可能なファイター相手では道連れしても容易く復帰されてしまうので、道連れ目的で使わないように。
 
*地上版の発生は立ちつかみよりもわずかに早い。<br>また、ダッシュ中に出しても、ダッシュつかみのように別に用意されたモーションに移行するわけではないので、隙の少ないつかみワザとしての効用もある。<br>ただし浮いている相手はつかめず、ガードキャンセルで直接は出せないので、やはり使い分けが重要。
 
*地上版の発生は立ちつかみよりもわずかに早い。<br>また、ダッシュ中に出しても、ダッシュつかみのように別に用意されたモーションに移行するわけではないので、隙の少ないつかみワザとしての効用もある。<br>ただし浮いている相手はつかめず、ガードキャンセルで直接は出せないので、やはり使い分けが重要。
*つかみモーション中に着地すると、動作がキャンセルされる。
+
*掴みと叩きつけは見た目よりも判定が狭い。掴み判定は手にはなく腕まで。叩きつけは相手ファイター中心で、離れている相手に当たりにくいが、懐に判定が無いため、密着しすぎていても当たらない。
**さらに固有の着地隙が無いために、着地寸前に繰り出せば空振りしたときのリスクが減る。<br>地対空問わず相手をつかめる事もあり、ショートジャンプからの攻めなどに有効。ただし、空中版は地上版より出が遅い。
  −
*掴まれた相手は斜め上、巻き込まれた相手は真横へ吹っ飛ばされる。その吹っ飛ばし力は何と{{for|ネス}}の後投げとほぼ同じという凄まじい威力を誇る。
  −
*見た目では範囲が広そうだが、実際は縦にも横にも狭い。離れている相手にも当たりにくいが、懐に判定が無いため、密着しすぎていても当たらない。
  −
<br><span style="color:red">※Ver.1.1.3にて掴んでから飛び上がるまでの時間が短縮し、またこの時間に無敵が付与されるようになった。</span><br>そのため、周囲から妨害を受けにくくなり、混戦を切り抜ける手段にも応用できる。<br>
   
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイター解説 クッパ 横B (4).JPG|叩き付けが成功して吹っ飛ばす方向は斜め前。
 
ファイター解説 クッパ 横B (4).JPG|叩き付けが成功して吹っ飛ばす方向は斜め前。
ファイター解説 クッパ 横B (5).JPG|道連れもできるが、クッパのほうが先に落ちる判定になる。
+
ファイター解説 クッパ 横B (5).JPG|道連れもできるが、クッパのほうが先に落ちた扱いになる。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
559行目: 581行目:  
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 12% / 巻き込み: 10%
 
*'''ダメージ:''' 叩きつけ: 12% / 巻き込み: 10%
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*威力と吹っ飛ばしはダイビングプレスに比べて低いが、移動距離が長いため掴みやすい。
+
*威力と吹っ飛ばしは「ダイビングプレス」に比べて低いが、移動距離が長いため掴みやすい。
*掴んだあとはダイビングプレスよりも大きく動ける。しかし裏を返すと、自滅の危険も増えているということである。
+
*掴んだあとは「ダイビングプレス」よりも大きく動ける。しかし裏を返すと、動かし過ぎて自滅という危険も増えているということである。当然ながら道連れの仕様は同じなため、慎重に使おう。
*横方向に大きく動けるため、復帰ワザとして使える。
+
*横方向に大きく動けるため、復帰ワザとして
 +
使える。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
   569行目: 593行目:  
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
 
勢いよく突進して相手を爪で切り裂く。大きくふっとばせるが威力は低い。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' 8%-6% [始~-後半]
+
*'''ダメージ:''' 8%->6% [始~->後半]
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*横方向に素早く移動し、つかむ代わりに爪で引き裂く。
 
*横方向に素早く移動し、つかむ代わりに爪で引き裂く。
*威力と吹っ飛ばしはそこそこ。ダイビングプレスのような道連れの心配はないので、気軽に振れる点は嬉しいところ。
+
*威力と吹っ飛ばしはそこそこ。「ダイビングプレス」のような道連れの心配はないので、気軽に振れる点は嬉しいところ。
 
*地上版は短くない後隙が生じるが、空中で使うとなんと着地した時の硬直が発生しなくなる。{{for|ディディーコング}}の「モンキーフリップ」に似たような動きができ、着地後には攻撃、シールド、必殺ワザ、つかみと何でも出せるので非常に優秀。もちろん逃げるのにも有効である。
 
*地上版は短くない後隙が生じるが、空中で使うとなんと着地した時の硬直が発生しなくなる。{{for|ディディーコング}}の「モンキーフリップ」に似たような動きができ、着地後には攻撃、シールド、必殺ワザ、つかみと何でも出せるので非常に優秀。もちろん逃げるのにも有効である。
*ダッシュダイビングプレスと同じく、横方向に大きく動けるため復帰ワザとしても使える。ただし、吹っ飛ばされた時にはその勢いがなくなるまでは動けないので注意。
+
*ダッシュダイビングプレスと同じく、横方向に大きく動けるため復帰ワザとしても使える。ただし、吹っ飛ばされた場合に、その勢いがなくなるまではこのワザを出しても前進しないので注意。
 +
 
 
{{-}}
 
{{-}}
   584行目: 609行目:  
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 上B (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
 
甲羅に閉じこもって高速スピン。空中では浮き上がるけれど上昇力は低め。
 +
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' 地上: 1%*7+4%、全8段ヒットで計11% / 空中: 10%+3%*5+2%*5、全11段ヒットで計35%
 
*'''ダメージ:''' 地上: 1%*7+4%、全8段ヒットで計11% / 空中: 10%+3%*5+2%*5、全11段ヒットで計35%
*'''発生:''' 6F(地上)
+
*'''発生'''  
*発動中は左右へ動くことが可能。
+
**地上: 6F-38F (ヒット間隔: 5F) , 39F
*'''''地上版'''''
+
**空中: 6F-7F , 8F-11F , 12F-15F , 16F-19F , 20F-23F , 24F-27F , 28F-31F , 32F-35F , 36F-39F , 40F-43F , 44F-47F
**動作中に台端に達するとそれより先に進まない。そのため落ちることはない。
+
*地上・空中ともに方向入力でワザを出しながら横に移動することできる。
**最終段は少し攻撃範囲が広くなる。先端当てならボムへいを無傷で破壊可能。
+
**地上では足場の端に達するとそれより先に進まない。
**多段ヒットなので、最初から全てヒットさせれば、シールドを崩して攻撃できる。出も速いので、ダメージ蓄積に最適。
+
*地上版は[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]で、最終段の攻撃で吹っ飛ばす。空中版は相手を引っ張る効果はなく、最後まで当てても吹っ飛ばせない。
**威力は低いが、出が早いので、地上版は相手と密着している時に頼りにできる。<br>特に[[ガードキャンセル]]からこれを繰り出して反撃する、通称[[#ガーキャンシェル]]は、スマブラシリーズにおけるクッパの名物テクニック。<br>蓄積ダメージがかなり溜まった相手には、防ぎにくい強力な撃墜手段となる。サドンデスでも活躍。
+
*空中版は出始めに大きく上昇し、徐々に上昇力が落ちていく。必殺ワザボタンの連打で少しだけ上昇量が増す。
**移動速度は歩行以上となかなか速く、判定もまあまあのものがあるため、着地狩りにも有効。
+
**ただし、始めから闇雲に連打しても出始めの上昇力を追加入力の上昇で上書きしてしまうだけで大した上昇量にはならない。<br>上昇力が落ち始めた頃に連打をするのが最適な上昇方法となる。
*'''''空中版'''''
+
*空中で使用した後は[[しりもち落下]]になる。
**出始めに大きく上昇し、徐々に上昇力が落ちていく。必殺ワザボタンを連打すると少し上昇量が増す。
+
===== 解説 =====
***ただし、始めから闇雲に連打しても出始めの上昇力を追加入力の上昇で上書きしてしまうだけで大した上昇量にはならない。<br>上昇力が落ち始めた頃に連打をするのが最適な上昇方法となる。
+
*{{for|ドンキーコング}}の上必殺ワザと攻撃・復帰方法は同じで、横方向の移動能力は高いが上昇量は小さく復帰阻止されやすい欠点、空中版の方がダメージが高いが引き寄せる力はない、と言ったところは共通している。ドンキーコングのものと比べると、縦横の移動距離の差は多少マイルドになっている。
**使用後は[[しりもち落下]]になる。
+
*地上版は出が早いので、相手と密着している時に頼りにできる。<br>特に[[ガードキャンセル]]からこれを繰り出して反撃する、通称[[#ガーキャンシェル]]は、『スマブラ』におけるクッパの名物テクニック。<br>蓄積ダメージがかなり溜まった相手には、防ぎにくい強力な撃墜手段となる。サドンデスでも活躍。<br />移動速度は歩行以上となかなか速く、判定もまあまあのものがあるため、着地狩りにも有効。
**背面でも[[ガケ]]をつかむことが可能。
+
*最終段は少し攻撃範囲が広くなる。先端当てならボムへいを無傷で破壊可能。
**全段ヒットすると35%と高威力だが、引き寄せる力が無く、地上版と違って方向転換がほとんどできないため、全段ヒットはしにくい。
+
 
**クッパ唯一の復帰ワザ。復帰ワザとしては移動距離はまずまずあるが、移動速度が遅いため阻止されやすい。<br>さらに1段目以外はふっとばし力がほとんどないため、当ててから反撃されてしまうことも。
   
{{-}}
 
{{-}}
   621行目: 646行目:  
*地上だと真横に素早く大きく移動する。
 
*地上だと真横に素早く大きく移動する。
 
*走るよりも速いが、発動がやや遅く隙も大きいので多用しづらい。
 
*走るよりも速いが、発動がやや遅く隙も大きいので多用しづらい。
*吹っ飛ばし力が高く、170%程度から撃墜可能で、サドンデスでは決め手になる。
+
*吹っ飛ばし力が高く、170%程度から撃墜可能になる。サドンデスではもちろん、[[ほかほか補正]]がかかっていればサドンデスでなくとも撃墜ワザとして使える。
 
*空中だと通常版に比べ横方向に大きく移動できるが、縦方向の移動距離は低下している。
 
*空中だと通常版に比べ横方向に大きく移動できるが、縦方向の移動距離は低下している。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
   629行目: 655行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパドロップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クッパ|ワザ名="クッパドロップ"}}
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (1).JPG|250px|サムネイル|地上版は、最初に角で相手を打ち上げる攻撃を行う。]]
 
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (1).JPG|250px|サムネイル|地上版は、最初に角で相手を打ち上げる攻撃を行う。]]
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (2).JPG|200px|サムネイル|エフェクトは派手だけど、実際の攻撃判定はクッパ本体のみ。]]
+
[[ファイル:ファイター解説 クッパ 下B (2).JPG|200px|サムネイル|エフェクトは派手だが、実際の攻撃判定はクッパ本体のみ。]]
 
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
 
巨体からくり出す強烈なヒップドロップ。地上では最初にツノで相手を打ち上げる。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上のみ): 4% / 落下: 20% / [[着地攻撃]]: 11%
+
*'''ダメージ:''' 打ち上げ(地上使用時のみ): 4% / 落下: 20% / 着地: 11%
*'''発生:''' 11F(打ち上げ)
+
*'''盾削り値:''' 打ち上げ以外の判定に、+5%
*地上版のみ、ツノで相手を打ち上げ飛び上がってからヒップドロップをする。<br>この飛び上がりの初動には攻撃判定があり、この後にヒップドロップをするクッパの真下に打ち上げる。<br>ふっとばし力は固定で相手が何%でも打ち上げが当たれば続けてヒップドロップが入る。
+
*'''発生:''' 打ち上げ: 11F / 落下: 38F-/32F- [地上版/空中版] / 着地: 1F-2F
 +
*地上で使用した場合、ツノで相手を打ち上げ飛び上がってからヒップドロップをする。<br>この飛び上がりの初動には攻撃判定があり、この後にヒップドロップをするクッパの真下に打ち上げる。<br>ふっとばし力は固定で、相手の蓄積ダメージに関係なく打ち上げが当たれば続けてヒップドロップが入る。
 
*ワザを発動したら、着地するか、[[ガケつかまり|崖に掴まるか]]、ふっ飛ぶか、状態が変化するまで、一切操作できない。
 
*ワザを発動したら、着地するか、[[ガケつかまり|崖に掴まるか]]、ふっ飛ぶか、状態が変化するまで、一切操作できない。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
641行目: 668行目:  
**落下の開始は遅く、初動が当たらなかった場合は、冷静な相手には緊急回避で避けられてしまう。<br>……とはいえ、反射的にシールドを貼ってしまうプレイヤーは多い。
 
**落下の開始は遅く、初動が当たらなかった場合は、冷静な相手には緊急回避で避けられてしまう。<br>……とはいえ、反射的にシールドを貼ってしまうプレイヤーは多い。
 
*他の急降下系のワザや復帰ワザ後のしりもち落下にも同じことがいえるが、着地時の隙はガケつかまりで打ち消せるので覚えておくと便利。特にこのワザは着地隙が膨大なため、できるなら隙を見せるのは避けたい。<br>ただし、目測を誤っての自滅には注意。<br>相手にプレッシャーを与えつつ安全に崖に掴まる手段としても有用。<br>相手のガケつかまり時の無敵が切れていれば、攻撃と同時に崖に掴まるというスマートな復帰が可能。
 
*他の急降下系のワザや復帰ワザ後のしりもち落下にも同じことがいえるが、着地時の隙はガケつかまりで打ち消せるので覚えておくと便利。特にこのワザは着地隙が膨大なため、できるなら隙を見せるのは避けたい。<br>ただし、目測を誤っての自滅には注意。<br>相手にプレッシャーを与えつつ安全に崖に掴まる手段としても有用。<br>相手のガケつかまり時の無敵が切れていれば、攻撃と同時に崖に掴まるというスマートな復帰が可能。
*{{for|アイテム|ハンマー}}を持っている相手に繰り出すと相殺して返り討ちにできるため、高さに余裕がある時に狙う手もあり。
+
*[[ハンマー]]を持っている相手に繰り出すと相殺して返り討ちにできるため、高さに余裕がある時に狙う手もあり。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Bowser DB 03.JPG|ガケつかまり中の相手を直接狙うことが可能。
 
Bowser DB 03.JPG|ガケつかまり中の相手を直接狙うことが可能。
668行目: 695行目:  
*'''ダメージ:''' 落下: 18% / [[着地攻撃]]: 13% / 衝撃波: 2%
 
*'''ダメージ:''' 落下: 18% / [[着地攻撃]]: 13% / 衝撃波: 2%
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
*着地攻撃が少しアップしたが、地上版の打ち上げでは攻撃しなくなった。
+
*着地攻撃は少し威力がアップしたが、地上版初動の攻撃判定は無くなった。
 
*着地時に地震を起こし、近くにいる相手を[[転倒]]させる。
 
*着地時に地震を起こし、近くにいる相手を[[転倒]]させる。
 
**後隙は大きくなったが、地上にいる相手は転倒するのである程度カバーできる。
 
**後隙は大きくなったが、地上にいる相手は転倒するのである程度カバーできる。
 
*タイマンでは使いづらいが、チーム戦では相方のサポートに役立つ。
 
*タイマンでは使いづらいが、チーム戦では相方のサポートに役立つ。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
   679行目: 707行目:  
[[ギガクッパ]]に変身。更に巨体となり、あらゆるワザが強力になる。
 
[[ギガクッパ]]に変身。更に巨体となり、あらゆるワザが強力になる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*変身中は常時[[スーパーアーマー]]状態。また、[[風]]による押し出しや[[つかみ|つかみワザ]]による拘束、[[お花]]と{{for|アイテム|スーパースター}}による[[無敵]]を除く[[状態異常]]を受けなくなる([[スペシャル乱闘]]に限り、変身中でも設定した状態になる)。また、変身中もシールドが可能だが、[[シールドブレイク]]が起きない(サイズは通常通り小さくなるが0にはならない)。
+
*'''変身時間:''' 8秒
**変身中は、[[泳ぎ|泳いだり]]、アイテムを拾ったり、{{for|アイテム|スプリング}}などに乗ることはできない。触れて効果を発揮するアイテムも状態異常が適用されないため無力化されるが、スーパースターと{{for|アイテム|サンダー}}を使うことはできる(サンダーの効果をギガクッパは受けない)。
+
*変身中は常時[[スーパーアーマー]]状態。また、[[風]]による押し出しや[[つかみ|つかみワザ]]による拘束、[[お花]]と[[スーパースター]]による[[無敵]]を除く[[状態異常]]を受けなくなる([[スペシャル乱闘]]に限り、変身中でも設定した状態になる)。また、[[シールドブレイク]]が起きない(サイズは通常通り小さくなるが0にはならない)。
 +
**変身中は、[[泳ぎ|泳いだり]]、アイテムを拾ったり、[[スプリング]]などに乗ることはできない。触れて効果を発揮するアイテムも状態異常が適用されないため無力化されるが、スーパースターと[[サンダー]]を使うことはできる(サンダーの効果をギガクッパは受けない)。
 
*ギガクッパが使うワザは、変身前とはモーションや性能が変わり、一部は別のワザに変化する。何かしらの[[属性]]が付いたワザが多い。
 
*ギガクッパが使うワザは、変身前とはモーションや性能が変わり、一部は別のワザに変化する。何かしらの[[属性]]が付いたワザが多い。
 +
*ダメージを受けると変身時間が減る。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*攻撃範囲や投げワザの威力は魅力的だが、{{for|リトル・マック}}の「ギガ・マック変身」と異なり通常時からそれ程攻撃力と吹っ飛ばし性能は上がっておらず、<br>一部の攻撃(下強攻撃、下空中攻撃、後空中攻撃など)においては低下してしまっている。
+
*攻撃範囲や投げワザの威力は魅力的だが、{{for|リトル・マック}}の「ギガ・マック変身」と異なり通常時からそれ程攻撃力と吹っ飛ばし性能は上がっておらず、一部の攻撃(下強攻撃、下空中攻撃、後空中攻撃など)においては低下してしまっている。
 
*しかし、シールドを削る性能が高く、スマッシュ攻撃ならホールドなしでも一撃でシールドブレイクを狙えてしまう。体格も状態異常の[[巨大化]]をも越える大きさなので、狭いステージでは存分に暴れ回れる。
 
*しかし、シールドを削る性能が高く、スマッシュ攻撃ならホールドなしでも一撃でシールドブレイクを狙えてしまう。体格も状態異常の[[巨大化]]をも越える大きさなので、狭いステージでは存分に暴れ回れる。
 
*今作でクッパのモーションは過去作から大きく変わったが、ギガクッパのモーションは変わっていない。<br>過去作ではギガクッパのモーションはクッパと同じものだったので、過去作を知らない人でも、ギガクッパを見ればかつてのクッパの動きを知ることができる。
 
*今作でクッパのモーションは過去作から大きく変わったが、ギガクッパのモーションは変わっていない。<br>過去作ではギガクッパのモーションはクッパと同じものだったので、過去作を知らない人でも、ギガクッパを見ればかつてのクッパの動きを知ることができる。
 +
{{-}}
 +
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=クッパ1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=クッパ3}};">'''ギガクッパ ワザ一覧'''</div>
+
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=クッパ1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=クッパ3}};">'''ギガクッパ変身時のワザ詳細'''</div>
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<table border="1">
 
<table border="1">
 
<tr><th>ワザ</th><th>解説</th><th>ダメージ</th></tr>
 
<tr><th>ワザ</th><th>解説</th><th>ダメージ</th></tr>
<tr><td>弱攻撃</td><td>爪で切り裂く「右ひっかき → 左ひっかき」に変化。</td><td>6%→8%[1段目→2段目]</td></tr>
+
<tr><td>弱攻撃</td><td>爪で切り裂く「右ひっかき」→「左ひっかき」に変化。</td><td>6%→8%[1段目→2段目]</td></tr>
 
<tr><td>ダッシュ攻撃</td><td>頭から相手に突っ込む「コンボイタックル」に変化。2段目は相手を[[埋まり|埋める]]効果付き。</td><td>15%->12%+9% [1段目:始->持続+2段目]</td></tr>
 
<tr><td>ダッシュ攻撃</td><td>頭から相手に突っ込む「コンボイタックル」に変化。2段目は相手を[[埋まり|埋める]]効果付き。</td><td>15%->12%+9% [1段目:始->持続+2段目]</td></tr>
 
<tr><td>横強攻撃</td><td>ギガクッパよりの下の相手に届くように攻撃するが、変身前と同じくシフトに対応している。転倒確率50%。暗黒属性。</td><td>14%</td></tr>
 
<tr><td>横強攻撃</td><td>ギガクッパよりの下の相手に届くように攻撃するが、変身前と同じくシフトに対応している。転倒確率50%。暗黒属性。</td><td>14%</td></tr>
699行目: 731行目:  
<tr><td>上スマッシュ攻撃</td><td>電撃属性。</td><td>26%/12% [跳ね上がり/着地]</td></tr>
 
<tr><td>上スマッシュ攻撃</td><td>電撃属性。</td><td>26%/12% [跳ね上がり/着地]</td></tr>
 
<tr><td>下スマッシュ攻撃</td><td>相手を[[凍結]]させる氷結属性に変化。このワザでは相手を吹っ飛ばせない。</td><td>計26% (3%*7+13%)</td></tr>
 
<tr><td>下スマッシュ攻撃</td><td>相手を[[凍結]]させる氷結属性に変化。このワザでは相手を吹っ飛ばせない。</td><td>計26% (3%*7+13%)</td></tr>
<tr><td>空中ニュートラル攻撃</td><td>甲羅にこもって回転する「ジャイロスコープ」に変化。電撃属性。</td><td>14%</td></tr>
+
<tr><td>ニュートラル空中攻撃</td><td>甲羅にこもって回転する「ジャイロスコープ」に変化。電撃属性。</td><td>14%</td></tr>
 
<tr><td>前空中攻撃</td><td>暗黒属性。</td><td>14%</td></tr>
 
<tr><td>前空中攻撃</td><td>暗黒属性。</td><td>14%</td></tr>
 
<tr><td>後空中攻撃</td><td>甲羅で相手を跳ね飛ばす「スパイクボンバー」に変化。</td><td>16%</td></tr>
 
<tr><td>後空中攻撃</td><td>甲羅で相手を跳ね飛ばす「スパイクボンバー」に変化。</td><td>16%</td></tr>
718行目: 750行目:  
<br>
 
<br>
 
</div></div>
 
</div></div>
  −
{{-}}
      
<gallery>
 
<gallery>
814行目: 844行目:     
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
{{#lsth:カラーバリエーション|クッパ}}
+
{{#lsth:カラーバリエーション (3DS/Wii U)|クッパ}}
   −
== 主なバースト手段 ==
+
== 主な撃墜手段 ==
*横強攻撃
+
*横強攻撃/下強攻撃
*横スマッシュ攻撃
+
**部分無敵付きでワザの打ち合いに強い。復帰阻止に持ち込みやすい横吹っ飛び。威力は下強攻撃が強いが、ワザの都合上範囲の縦軸が狭い。
*上スマッシュ攻撃
+
*各種スマッシュ攻撃
 +
**下スマッシュ攻撃を除き、強攻撃と同じく無敵付き、さらに相殺されないため着地狩りで役立つ。横スマッシュ攻撃は70%台から撃墜可能。
 +
*後空中攻撃/前空中攻撃
 +
**発生・威力共に優秀な復帰阻止手段。前空中攻撃は威力は劣るものの、命中を優先する時の選択肢になる。
 +
*上空中攻撃
 +
**強判定の空中攻撃。上軸での撃墜に。
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
*横必殺ワザ
+
**自滅覚悟の特攻ではあるが、復帰阻止の選択肢に。
*横必殺ワザ道連れ
+
*下記の上投げを起点にしたコンボ
*:ストック制で数を上回っているときに。1対1のときに道連れするとクッパの負けになるので注意。
+
**クッパの投げはそれほどふっとばし力が高くないので、覚えておくと撃墜手段の幅が広がる。中盤までのダメージソースも兼ねている。
*下必殺ワザ
+
*[[#横必殺ワザ|ダイビングプレス]]
 
+
**道連れして蓄積ダメージのリセット、仕切り直し。仕様上、蓄積ダメージと残りストックの両方で有利になる必要がある。
== 主な復帰阻止 ==
+
**直接撃墜には100%台前半を要する。なお、巻き込まれた相手の方がより吹っ飛ぶ。
*前空中攻撃
+
*[[#下必殺ワザ|クッパドロップ]]
*後空中攻撃
+
**弱攻撃1段目からの連携で隙が大きいリスクを抑えられる。
*通常必殺ワザ
+
**使う位置と読みの精度を求められるが、急降下→[[ガケ奪い]]→後空中攻撃で復帰阻止の奇襲ができる。
**ブレスで復帰妨害。
      
== コンボ ==
 
== コンボ ==
885行目: 919行目:  
{{ファイター スマブラ4}}
 
{{ファイター スマブラ4}}
 
{{デフォルトソート:くつは}}
 
{{デフォルトソート:くつは}}
 +
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:クッパ]]
 
[[カテゴリ:クッパ]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
 
[[カテゴリ:ファイター]]
306

回編集

案内メニュー