大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,140 バイト追加 、 2023年12月10日 (日) 18:31
rv Emerald hill zone (トーク) による版 142091 を取り消し
6行目: 6行目:  
マスターソードで、袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ。
 
マスターソードで、袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ。
 
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目]
 
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目]
** 3% → 3% → 4%
+
**3% → 3% → 4%
 
*'''発生:''' [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' [1段目→2段目→3段目]
** 8-9F → 5-6F → 6-7F
+
**7-8F → 5-6F → 6-7F
*'''全体:''' 24F → 24F → 34F
+
*'''全体:''' 23F → 24F → 34F
**次の段への移行: 11-35F (15F<ref name="Hold down" />) → 8-35F (13F<ref name="Hold down" />) [2段目→3段目]
+
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目]
*'''撃墜%:''' 316%
+
**10-35F (15F<ref name="Hold down" />) → 8-35F (13F<ref name="Hold down" />)
 +
*'''撃墜%:''' [3段目]
 +
**316%
 
*ボタン押しっぱなしでも次の段を出せる。
 
*ボタン押しっぱなしでも次の段を出せる。
 
*浅いベクトルでふっとばす。
 
*浅いベクトルでふっとばす。
20行目: 22行目:  
*リンク3人の中では最も発生が遅い。最も早いのは{{SPワザ|こどもリンク|弱攻撃|こどもリンク}}で、次に{{SPワザ|トゥーンリンク|弱攻撃|トゥーンリンク}}が続く。後硬直に関しても同様。
 
*リンク3人の中では最も発生が遅い。最も早いのは{{SPワザ|こどもリンク|弱攻撃|こどもリンク}}で、次に{{SPワザ|トゥーンリンク|弱攻撃|トゥーンリンク}}が続く。後硬直に関しても同様。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) 弱攻撃 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 弱攻撃 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 弱攻撃 (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 弱攻撃 (2).jpg|2段目
32行目: 34行目:  
3D『ゼルダ』シリーズでお馴染み、ジャンプしながらの斬りつけ。
 
3D『ゼルダ』シリーズでお馴染み、ジャンプしながらの斬りつけ。
 
*'''ダメージ:''' [先端/中間/根本]
 
*'''ダメージ:''' [先端/中間/根本]
** 14% / 13% / 12%
+
**14% / 13% / 12%
 
*'''発生:''' 20-23F
 
*'''発生:''' 20-23F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''撃墜%:''' [先端/中間/根本]
 
*'''撃墜%:''' [先端/中間/根本]
** 102% / 104% / 140%
+
**102% / 104% / 140%
 
----
 
----
*原作通りの挙動のジャンプ斬り。並の[[スマッシュ攻撃]]にも匹敵する威力をもつが、前後隙の大きさも甚大。
+
*並の[[スマッシュ攻撃]]にも匹敵する威力を持つが、前後隙の大きさも甚大。
 
*出が遅いため咄嗟の差し込みには使えない。後隙も長いので確実に当てないと反撃は必至。
 
*出が遅いため咄嗟の差し込みには使えない。後隙も長いので確実に当てないと反撃は必至。
 
*ジャンプで大きく踏み込んで攻撃するのでリーチが長い。また、ジャンプ中は一部の打点の低い攻撃を避わしつつ攻撃できる。
 
*ジャンプで大きく踏み込んで攻撃するのでリーチが長い。また、ジャンプ中は一部の打点の低い攻撃を避わしつつ攻撃できる。
 
**上下の範囲も広いので[[小ジャンプ]]中のファイターや、[[ガケつかまり]]中のファイターにも攻撃が当たる。
 
**上下の範囲も広いので[[小ジャンプ]]中のファイターや、[[ガケつかまり]]中のファイターにも攻撃が当たる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) ダッシュ攻撃 (1).jpg|
 
リンク (SP) ダッシュ攻撃 (1).jpg|
 
リンク (SP) ダッシュ攻撃 (2).jpg|
 
リンク (SP) ダッシュ攻撃 (2).jpg|
70行目: 72行目:  
*'''発生:''' 8-12F
 
*'''発生:''' 8-12F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''撃墜%:''' 131% / 143% [前/後]
+
*'''撃墜%:''' [前/後]
 +
**131% / 143%
 
*前方と後方で[[ふっとばし力]]が異なる。
 
*前方と後方で[[ふっとばし力]]が異なる。
 
----
 
----
87行目: 90行目:  
*'''発生:''' 10-11F
 
*'''発生:''' 10-11F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''全体:''' 30F
*'''撃墜%:''' 422%
+
*'''撃墜%:''' 415%
 
----
 
----
 
*発生はそこまで早くないが全体動作は短め。[[しゃがみ]]から出すことができるので、[[盾 (ファイター固有)|盾]]を有効活用しながら出せる。
 
*発生はそこまで早くないが全体動作は短め。[[しゃがみ]]から出すことができるので、[[盾 (ファイター固有)|盾]]を有効活用しながら出せる。
98行目: 101行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リンク(SP)|ワザ名="スマッシュ斬り" → "二段スマッシュ斬り"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リンク(SP)|ワザ名="スマッシュ斬り" → "二段スマッシュ斬り"}}
 
[[ファイル:リンク (SP) 横スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:リンク (SP) 横スマ (1).jpg|300px|サムネイル|]]
剣を両手で構え、大きく踏み込んで袈裟斬り → 片手で斬り上げの2段斬り。蓄積ダメージが0%の時のみ1段目でソードビームを放つ。
+
剣を両手で構え、大きく踏み込んで袈裟斬り → 片手で斬り上げの2段斬り。<br>自身が無傷なら、1段目でソードビームを放つ。
 
*'''ダメージ:''' [1段目(根本)→2段目]
 
*'''ダメージ:''' [1段目(根本)→2段目]
 
**7-9.8% → 13-18.2%
 
**7-9.8% → 13-18.2%
 
***1段目先端: 14-19.6%
 
***1段目先端: 14-19.6%
 
***ソードビーム: 5-13%
 
***ソードビーム: 5-13%
*'''発生:''' 17-18F → 10-11F [1段目→2段目]
+
*'''発生:''' [1段目→2段目]
 +
**17-18F → 10-11F
 
**ソードビーム: 19-48F
 
**ソードビーム: 19-48F
*'''ホールド開始:''' 9F
+
*'''ホールド開始:''' 10F
*'''全体:''' 50F → 60F
+
*'''全体:''' [1段目→2段目]
 +
**50F → 60F
 
*'''[[吸収]]:''' ○ (ソードビーム)
 
*'''[[吸収]]:''' ○ (ソードビーム)
 
*'''撃墜%'''
 
*'''撃墜%'''
114行目: 119行目:  
**1段目の先端は強くふっとばす単発攻撃だが、根本に当たると殆どふっとばないため2段目に繋がる。
 
**1段目の先端は強くふっとばす単発攻撃だが、根本に当たると殆どふっとばないため2段目に繋がる。
 
***1段目の先端は浅い角度で、2段目は斜めにふっとばす。
 
***1段目の先端は浅い角度で、2段目は斜めにふっとばす。
*1段目は蓄積ダメージが0%の時のみ、同時に「'''ソードビーム'''」を放つ。ソードビームはエネルギー系の[[飛び道具]]で反射・吸収が可能。[[スマッシュホールド]]すると飛距離も伸びる。
+
*1段目は蓄積ダメージが0%<ref>[[体力制]]ルールではHP最大時。</ref>の時のみ、同時に「'''ソードビーム'''」を放つ。ソードビームはエネルギー系の[[飛び道具]]で反射・吸収が可能。[[スマッシュホールド]]すると飛距離も伸びる。
 
----
 
----
 
*2段攻撃を行う珍しいタイプに[[スマッシュ攻撃]]。前方に大きく踏み込むため前方へのリーチは長いが、上方向への範囲は[[#横強攻撃]]に劣る。
 
*2段攻撃を行う珍しいタイプに[[スマッシュ攻撃]]。前方に大きく踏み込むため前方へのリーチは長いが、上方向への範囲は[[#横強攻撃]]に劣る。
121行目: 126行目:  
**ただし2段目の隙はかなり大きく、これが防がれてしまうと手痛い反撃を受けることとなる。
 
**ただし2段目の隙はかなり大きく、これが防がれてしまうと手痛い反撃を受けることとなる。
 
*2段目は[[判定]]の位置が高いので低姿勢の相手には当たらない。[[隙#着地隙|着地隙]]を狙う場合は注意が必要。また、1段目を空中で当ててしまうと外す可能性も出てくる。相手の[[蓄積ダメージ]]がかなりかさむと、地上の相手に当てても浮き過ぎて繋がらなくなる。
 
*2段目は[[判定]]の位置が高いので低姿勢の相手には当たらない。[[隙#着地隙|着地隙]]を狙う場合は注意が必要。また、1段目を空中で当ててしまうと外す可能性も出てくる。相手の[[蓄積ダメージ]]がかなりかさむと、地上の相手に当てても浮き過ぎて繋がらなくなる。
*自身の蓄積ダメージが0%だと1段目でソードビームを発射する。斬撃をヒットさせるとビームも同時にヒットしてダメージが増加する。
+
*1段目は自身が無傷な時に限り、斬撃とともにソードビームを発射できる。飛距離と弾速はそこそこあり、最大ホールドなら威力も高め。また、相手の蓄積ダメージ次第で[[転倒]]させることもある。
**ソードビームの飛距離と弾速は牽制にはそこそこ使えるレベル。最大ホールドなら威力も高め。また、相手の蓄積ダメージ次第で[[転倒]]させることもある。
+
**ただし、元々リンクには豊富な[[飛び道具]]があり、何よりダメージ0%を維持するのが困難。あくまでオマケ程度の効果と言える。飛び道具としてではなく、斬撃との同時ヒットでダメージを増やす目的で出した方が良いかもしれない。
***ただし、元々リンクには豊富な[[飛び道具]]があり、何よりダメージ0%を維持するのが困難。あくまでオマケ程度の効果と言える。試合が始まった時や復活時の不意打ちでなら使う事もあるかもしれない。
   
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
リンク (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 横スマ (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 横スマ (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 横スマ (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 横スマ (3).jpg|ソードビーム
 
リンク (SP) 横スマ (3).jpg|ソードビーム
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
リンク (SP) 横スマ (4).png|画像は1段目の[[攻撃判定]]を可視化したもの。赤い部分が攻撃判定。刀身の半ば辺りから先の部分に当てると先端ヒットとなり、1段めから強くふっとばす。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
137行目: 145行目:  
上方向に3段斬り。
 
上方向に3段斬り。
 
*'''ダメージ:''' 計17-24.9% [3段目: 剣/腕/体]
 
*'''ダメージ:''' 計17-24.9% [3段目: 剣/腕/体]
** 4-5.6% + 3-4.2% + 11-15.4%/10-14%/9-12.6%
+
**4-5.6% + 3-4.2% + 11-15.4%/10-14%/9-12.6%
 
*'''発生:''' 10-15F , 25-30F , 41-45F
 
*'''発生:''' 10-15F , 25-30F , 41-45F
*'''ホールド開始:''' 5F
+
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''全体:''' 77F
 
*'''全体:''' 77F
 
*'''撃墜%:''' [3段目: 剣/腕/体]
 
*'''撃墜%:''' [3段目: 剣/腕/体]
**124-86% / 134-94% / 148-105%
+
**116-80% / 125-88% / 139-99%
 
----
 
----
 
*発生がそこそこ早く、上方向に非常にリーチが長い。全段ヒットで18%と強力なダメージ源。
 
*発生がそこそこ早く、上方向に非常にリーチが長い。全段ヒットで18%と強力なダメージ源。
148行目: 156行目:  
*一度入力すれば終わるまで3段振るため、外したり防がれたりされると反撃を受けるため注意が必要。
 
*一度入力すれば終わるまで3段振るため、外したり防がれたりされると反撃を受けるため注意が必要。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 上スマ (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 上スマ (2).jpg|2段目
163行目: 171行目:  
**後方: 12-16.8% / 11-15.4% / 10-14%
 
**後方: 12-16.8% / 11-15.4% / 10-14%
 
*'''発生:''' 12-13F , 24-25F [前,後]
 
*'''発生:''' 12-13F , 24-25F [前,後]
*'''ホールド開始:''' 4F
+
*'''ホールド開始:''' 5F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''撃墜%:''' [前:剣先/根本/体][後:剣/拳/体]
 
*'''撃墜%:''' [前:剣先/根本/体][後:剣/拳/体]
173行目: 181行目:  
*また、下方向への範囲が広いため、全ファイターの[[崖つかまり]]に当てることができる<ref>前作よりも広くなっている。</ref>。咄嗟の状況でも狙いやすいので、無敵切れは確実に仕留めたい。
 
*また、下方向への範囲が広いため、全ファイターの[[崖つかまり]]に当てることができる<ref>前作よりも広くなっている。</ref>。咄嗟の状況でも狙いやすいので、無敵切れは確実に仕留めたい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) 下スマ (1).jpg|前
 
リンク (SP) 下スマ (1).jpg|前
 
リンク (SP) 下スマ (2).jpg|後
 
リンク (SP) 下スマ (2).jpg|後
184行目: 192行目:  
前方に足を突き出し攻撃する。
 
前方に足を突き出し攻撃する。
 
*'''ダメージ:''' [始:前側/後側 -> 持続]
 
*'''ダメージ:''' [始:前側/後側 -> 持続]
** 11% / 9% -> 6%
+
**11% / 9% -> 6%
*'''発生:''' 7-8F -> 9-31F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**7-8F -> 9-31F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''撃墜%:''' [始:前側/後側 -> 持続]
 
*'''撃墜%:''' [始:前側/後側 -> 持続]
** 148% / 189% -> 265%
+
**148% / 189% -> 265%
 
----
 
----
 
*癖があるリンクの空中攻撃の中でも素直なワザで、汎用性が高い。持続の長さから、急降下とも相性がいい。
 
*癖があるリンクの空中攻撃の中でも素直なワザで、汎用性が高い。持続の長さから、急降下とも相性がいい。
197行目: 206行目:  
*持続部分は[[ダウン連]]に使える。
 
*持続部分は[[ダウン連]]に使える。
 
*お互いにダメージが溜まっていれば[[復帰阻止]]にも使え、出始め直撃なら[[撃墜]]もできる。
 
*お互いにダメージが溜まっていれば[[復帰阻止]]にも使え、出始め直撃なら[[撃墜]]もできる。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
リンク_(SP)_N空中_(1).jpg|[[攻撃判定]]を可視化。赤と紫の部分が攻撃判定。右脚の周辺に巨大な攻撃判定があるため、[[かち合い]]で負けにくい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   207行目: 220行目:  
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''着地硬直:''' 11F
 
*'''着地硬直:''' 11F
*'''撃墜%:''' 792% -> 118%
+
*'''撃墜%:''' [1段目/2段目]
 +
**792% / 118%
 
----
 
----
 
*ダメージ、[[ふっとばし力]]共に高く、ダメージ稼ぎから[[撃墜]]まで幅広くこなせるワザ。
 
*ダメージ、[[ふっとばし力]]共に高く、ダメージ稼ぎから[[撃墜]]まで幅広くこなせるワザ。
 
**[[蓄積ダメージ]]あまり溜まっていない場合、1段目だけヒットさせて着地すると追撃が間に合わない場合が多いので注意が必要。
 
**[[蓄積ダメージ]]あまり溜まっていない場合、1段目だけヒットさせて着地すると追撃が間に合わない場合が多いので注意が必要。
*リーチが長いので、先端当てを意識すれば反撃は受けにくいほか、[[判定]]勝負になっても早出しならまず負けない。[[置き|置きワザ]]としてもそれなりに使える。
+
*発生は空中攻撃の中でも遅めだが、リーチが長いので先端当てを意識すれば反撃は受けにくい。[[判定]]勝負になっても早出しならまず負けないため、[[置き|置きワザ]]としてもそれなりに使える。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) 前空中 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 前空中 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 前空中 (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 前空中 (2).jpg|2段目
224行目: 238行目:  
背後に向けて2回蹴りを繰り出す。
 
背後に向けて2回蹴りを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 計12% (5%+7%)
 
*'''ダメージ:''' 計12% (5%+7%)
*'''発生:''' 6-8F -> 15-17F
+
*'''発生:''' 6-8F , 15-17F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''撃墜%:''' 撃墜不可 -> 191%
+
*'''撃墜%:''' [1段目/2段目]
 +
**撃墜不可 -> 191%
 
----
 
----
 
*発生が早く、全体動作が短い。後空中攻撃の中では珍しく火力が控えめだが、リンクの貴重な小技として、不意の迎撃や咄嗟の追撃、コンボ始動、コンボパーツ、崖際での攻防にと用途が幅広い。
 
*発生が早く、全体動作が短い。後空中攻撃の中では珍しく火力が控えめだが、リンクの貴重な小技として、不意の迎撃や咄嗟の追撃、コンボ始動、コンボパーツ、崖際での攻防にと用途が幅広い。
234行目: 249行目:  
*2段目の[[ふっとばし力]]はそこそこ程度だが真横に近いベクトルでふっとばす。相手の[[蓄積ダメージ]]が120%を超えたあたりから[[復帰阻止]]や[[崖奪い]]からの追撃で直接[[撃墜]]ラインまで押し込める。
 
*2段目の[[ふっとばし力]]はそこそこ程度だが真横に近いベクトルでふっとばす。相手の[[蓄積ダメージ]]が120%を超えたあたりから[[復帰阻止]]や[[崖奪い]]からの追撃で直接[[撃墜]]ラインまで押し込める。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
リンク (SP) 後空中 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 後空中 (1).jpg|1段目
 
リンク (SP) 後空中 (2).jpg|2段目
 
リンク (SP) 後空中 (2).jpg|2段目
244行目: 259行目:  
[[ファイル:リンク (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リンク (SP) 上空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
剣を真上に突き出す。
 
剣を真上に突き出す。
*'''ダメージ:''' 15% -> 13% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 11-13F -> 14-40F [始->持続]
+
**15% -> 13%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**11-13F -> 14-40F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''全体:''' 59F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''撃墜%:''' 124% -> 159% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**124% -> 159%
 
----
 
----
 
*リーチ、持続が長く相手の空中回避を潰せることも。非常に優れた[[ふっとばし力]]があり、撃墜ワザにもなる。
 
*リーチ、持続が長く相手の空中回避を潰せることも。非常に優れた[[ふっとばし力]]があり、撃墜ワザにもなる。
261行目: 279行目:  
[[ファイル:リンク (SP) 下空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リンク (SP) 下空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
剣を真下に突き出す。
 
剣を真下に突き出す。
*'''ダメージ:''' 18% -> 15% [始(メテオ)->持続]
+
*'''ダメージ'''
 +
**18% -> 15% [始(メテオ)->持続]
 
**バウンド: 15% -> 11% [持続1->持続2]
 
**バウンド: 15% -> 11% [持続1->持続2]
*'''発生:''' 15-19F -> 20-64F [始(メテオ)->持続]
+
*'''発生:''' [始(メテオ)->持続]
 +
**15-19F -> 20-64F
 
*'''全体:''' 79F
 
*'''全体:''' 79F
 
*'''着地硬直:''' 19F
 
*'''着地硬直:''' 19F
*'''撃墜%:''' 130% -> 154%
+
*'''撃墜%:''' [始(メテオ)->持続]
**バウンド: 154% -> 175% [持続1->持続2]
+
**130% -> 154%
**メテオスマッシュ: 11%
+
**バウンド後: 154% -> 175% [持続1->持続2]
 +
**メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を11%で直接撃墜。
 
*出始めを空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*出始めを空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*相手や[[相殺]]できる攻撃、シールドに当たるとリンクはバウンドする。急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
 
*相手や[[相殺]]できる攻撃、シールドに当たるとリンクはバウンドする。急降下中にヒットした場合はバウンドせず貫通する。
280行目: 301行目:  
**ただし、動作が長いため外すと自身が復帰できなくなることもある諸刃の剣。狙うなら必中を心がけたい。
 
**ただし、動作が長いため外すと自身が復帰できなくなることもある諸刃の剣。狙うなら必中を心がけたい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
リンク (SP) 下空中 (2).jpg|動作中に着地するとそのまま剣を突き刺す。
 
リンク (SP) 下空中 (2).jpg|動作中に着地するとそのまま剣を突き刺す。
 
リンク (SP) 下空中 (3).jpg|着地後の剣の引き抜き動作。
 
リンク (SP) 下空中 (3).jpg|着地後の剣の引き抜き動作。
290行目: 311行目:  
[[ファイル:リンク (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リンク (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
片手を伸ばして掴みかかる。
 
片手を伸ばして掴みかかる。
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6-8F / ダッシュつかみ: 9-10F / 振り向きつかみ: 10-11F
+
*'''発生'''
*'''全体:''' 立ちつかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F / 振り向きつかみ: 37F
+
**立ちつかみ: 6-8F
 +
**ダッシュつかみ: 9-10F
 +
**振り向きつかみ: 10-11F
 +
*'''全体'''
 +
**立ちつかみ: 34F
 +
**ダッシュつかみ: 42F
 +
**振り向きつかみ: 37F
 
*リーチは非常に短い。
 
*リーチは非常に短い。
 
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
 
**リーチの長さの比較に関しては、[[つかみ#つかみワザのリーチ(SP)|つかみワザのリーチ]]を参照のこと。
297行目: 324行目:  
*発生や硬直は普通だが、リーチの非常に短いつかみ。各種投げの威力は控えめだが状況が良いので、攻めの起点にしやすい。
 
*発生や硬直は普通だが、リーチの非常に短いつかみ。各種投げの威力は控えめだが状況が良いので、攻めの起点にしやすい。
 
----
 
----
{{-}}
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
   
リンク (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
リンク (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
 
リンク (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
 
リンク (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
 
リンク (SP) つかみ (2).jpg|つかみ成功時のポーズ
 
リンク (SP) つかみ (2).jpg|つかみ成功時のポーズ
 
</gallery>
 
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   322行目: 347行目:  
掴んでいる相手を前方に蹴り飛ばす。
 
掴んでいる相手を前方に蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
*'''撃墜%:''' 313% / 189% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**313% / 189%
 
*3%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
336行目: 362行目:  
掴んでいる相手を後方に蹴り飛ばす。
 
掴んでいる相手を後方に蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
*'''撃墜%:''' 315% / 203% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**315% / 203%
 
*3%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
384行目: 411行目:  
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできないが、最大溜め完了から3秒までの間、矢を引き絞る姿勢を保持することができる。
 
*ボタン押しっぱなしで溜める[[溜めワザ]]。中断はできないが、最大溜め完了から3秒までの間、矢を引き絞る姿勢を保持することができる。
 
**溜めるほど飛距離が伸び、速度・威力が上がる。入力から最大まで溜まるのに0.8秒かかる。
 
**溜めるほど飛距離が伸び、速度・威力が上がる。入力から最大まで溜まるのに0.8秒かかる。
*矢は物理系の[[飛び道具]]。地形に当たると、刺さってしばらくその場に残る。判定は無くなるが、[[投擲アイテム]]として拾えるようになる。
+
*矢は物理系の[[飛び道具]]。地形に当たると刺さってしばらくその場に残る。判定は無くなるが、[[投擲アイテム]]として拾えるようになる。拾われた矢は再び手放した後になにかに触れると消滅。
 
*アイテムとして矢を所持している状態で使用すると、矢を2連射する。
 
*アイテムとして矢を所持している状態で使用すると、矢を2連射する。
**この場合、矢1本当たりのダメージが通常の3/4(小数切り捨て)となる。また、2本目の矢は通常よりも射程が短い代わりにふっとばし力が高い。
+
**この場合、矢1本当たりのダメージが通常の3/4(小数切り捨て)となる。また、2本目の矢は通常よりも射程が短い代わりにふっとばし力が高く、アイテムとして残らない。
 
----
 
----
 
*矢を1-2本射る[[飛び道具]]。異なる飛び道具である[[#横必殺ワザ]]や[[#下必殺ワザ]]と比べると発生に優れるものの、隙は大きめ。
 
*矢を1-2本射る[[飛び道具]]。異なる飛び道具である[[#横必殺ワザ]]や[[#下必殺ワザ]]と比べると発生に優れるものの、隙は大きめ。
393行目: 420行目:  
*4-6%ダメージくらいの溜めであれば、[[ダウン連]]に利用できる。
 
*4-6%ダメージくらいの溜めであれば、[[ダウン連]]に利用できる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
リンク (SP) NB (2).jpg|溜めモーション
 
リンク (SP) NB (2).jpg|溜めモーション
 
リンク (SP) NB (3).jpg|地面に落ちた矢は拾って再利用できる。
 
リンク (SP) NB (3).jpg|地面に落ちた矢は拾って再利用できる。
429行目: 456行目:  
*高めに大きく吹っ飛ばされた際に投げておけば、相手の復帰阻止への対抗手段になる。
 
*高めに大きく吹っ飛ばされた際に投げておけば、相手の復帰阻止への対抗手段になる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
リンク (SP) 横B (2).jpg|戻ってきたブーメランをキャッチ。少し硬直がある。
 
リンク (SP) 横B (2).jpg|戻ってきたブーメランをキャッチ。少し硬直がある。
 
</gallery>
 
</gallery>
462行目: 489行目:  
*攻撃面は優秀だが後隙の大きさも甚大。出始めを普通にガードされただけでも殆どの横スマッシュ攻撃が確定するほどなので、使い所には注意が必要。
 
*攻撃面は優秀だが後隙の大きさも甚大。出始めを普通にガードされただけでも殆どの横スマッシュ攻撃が確定するほどなので、使い所には注意が必要。
 
*見た目のエフェクトの派手さに騙されやすいが、上下の判定はかなり薄い。そのため、着地後低姿勢になる[[空中攻撃]]を使った相手や、[[喰らい判定]]の小さい[[ファイター]]などにガードキャンセルを狙うと空振りすることがある。
 
*見た目のエフェクトの派手さに騙されやすいが、上下の判定はかなり薄い。そのため、着地後低姿勢になる[[空中攻撃]]を使った相手や、[[喰らい判定]]の小さい[[ファイター]]などにガードキャンセルを狙うと空振りすることがある。
**また、連続ヒットするように見えるが、実は持続の長い単発攻撃である。そのため一度攻撃が当たると、その相手にはそれ以降の回転が当たらなくなる。[[シールド]]などで防がれた場合も同様で、非常にキケン。
+
**また、連続ヒットするように見えるが、実は持続の長い単発攻撃である。そのため一度攻撃が当たった場合や、[[シールド]]・[[その場回避]]などの無敵で防がれた場合のいずれも以降の攻撃は当たらなくなる。非常にキケン。
 
*空中版は多段ワザ。長い持続と範囲で巻き込みながら最終段で真横にふっとばすため、復帰阻止において非常に強力な撃墜手段になる。
 
*空中版は多段ワザ。長い持続と範囲で巻き込みながら最終段で真横にふっとばすため、復帰阻止において非常に強力な撃墜手段になる。
 
*反面、上の判定は薄く上昇距離も短い。復帰ワザとしてはかなり心もとないので注意が必要。
 
*反面、上の判定は薄く上昇距離も短い。復帰ワザとしてはかなり心もとないので注意が必要。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
リンク (SP) 上B (1).jpg|地上では溜めることができる。
 
リンク (SP) 上B (1).jpg|地上では溜めることができる。
 
リンク (SP) 上B (2).jpg|地上版
 
リンク (SP) 上B (2).jpg|地上版
474行目: 501行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
リンク (SP) 上B (6).gif|地上版は見た目に反し一度しかヒットしない。ガードされた時の隙は見た目以上に大きい。
 
リンク (SP) 上B (6).gif|地上版は見た目に反し一度しかヒットしない。ガードされた時の隙は見た目以上に大きい。
 
</gallery>
 
</gallery>
483行目: 510行目:  
[[ファイル:リンク (SP) 下B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:リンク (SP) 下B (2).jpg|300px|サムネイル|]]
 
シーカーストーンにより生み出す爆弾。下必殺ワザを再び入力すると爆発。
 
シーカーストーンにより生み出す爆弾。下必殺ワザを再び入力すると爆発。
*'''ダメージ''' 爆弾の投擲: 0.8-1% / 爆発: 7%
+
*'''ダメージ'''
 +
**投擲: 0.8-1%
 +
**爆発: 7%
 
*'''フレーム'''  
 
*'''フレーム'''  
 
**バクダン生成: 17F
 
**バクダン生成: 17F
523行目: 552行目:  
*相手より奥側で爆弾を起爆させると、相手を内側に飛ばして誘導や連係ができる。アイテム手放しを利用して、相手の前方に爆弾設置しながら回り込んだりすると誘導を活用しやすい。
 
*相手より奥側で爆弾を起爆させると、相手を内側に飛ばして誘導や連係ができる。アイテム手放しを利用して、相手の前方に爆弾設置しながら回り込んだりすると誘導を活用しやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
リンク (SP) 下B (1).jpg|生成
 
リンク (SP) 下B (1).jpg|生成
 
リンク (SP) 下B (2).jpg|投擲
 
リンク (SP) 下B (2).jpg|投擲
538行目: 567行目:  
*'''撃墜%:''' 35%
 
*'''撃墜%:''' 35%
 
----
 
----
 +
射程こそ長いが、縦にはかなり細長くて狭いため、相手との高さをしっかり合わせて狙わなければならない。相手が壁の近くにいるのなら、地形ヒット時の爆発で巻き込めるため、多少は大雑把に狙っていける。
    
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー