大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2021年3月23日 (火) 00:15
66行目: 66行目:  
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』と『SP』の「[[スマちしき]]」では、「190%で最高になり、攻撃力がおよそ2.5倍になる」と紹介しているが、これは0%を基準とした場合の倍率である。この項目を始め多くのサイトでは、殆どのワザのダメージが整数になる蓄積ダメージを基準値として扱っている。
 
*『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』と『SP』の「[[スマちしき]]」では、「190%で最高になり、攻撃力がおよそ2.5倍になる」と紹介しているが、これは0%を基準とした場合の倍率である。この項目を始め多くのサイトでは、殆どのワザのダメージが整数になる蓄積ダメージを基準値として扱っている。
 
*『3DS/Wii U』の[[装備アイテム]]の特殊効果と『SP』の[[スピリット]]の[[スピリッツ/スキル|スキル]]にある、蓄積ダメージが増えるデメリット付きの「代償○○強化」や、80~100%以上になるとパワーアップを発揮する「ピンチで○○」の効果とは相性が良い。
 
*『3DS/Wii U』の[[装備アイテム]]の特殊効果と『SP』の[[スピリット]]の[[スピリッツ/スキル|スキル]]にある、蓄積ダメージが増えるデメリット付きの「代償○○強化」や、80~100%以上になるとパワーアップを発揮する「ピンチで○○」の効果とは相性が良い。
*ルカリオの波導に類似したシステムに、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS]]』の「[[フィールドスマッシュ]]」の[[持ち込みアイテム]]の波導、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』の[[ルール設定]]のハンデダメージがある。
+
*ルカリオの波導に類似したシステムに、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS]]』の「[[フィールドスマッシュ]]」の[[持ち込みアイテム]]の波導、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』の[[ルール設定]]のハンデブーストがある。
    
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
4,465

回編集

案内メニュー