大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34行目: 34行目:  
設置した[[地形]]は[[崖つかまり]]の可否や落ちるようにしたり、画面外に落ちた時に復活するかの有無といった設定ができる。
 
設置した[[地形]]は[[崖つかまり]]の可否や落ちるようにしたり、画面外に落ちた時に復活するかの有無といった設定ができる。
   −
地形を描くときに始点と終点を離して描くとその足場は[[すり抜け床]]になる。縦に薄い地形でもすり抜けられるが、足場のより上向きの側からすり抜けるときは下方向への入力が必要。
+
地形を描くときに始点と終点を離して描くとその足場は[[すり抜け床]]になる。縦に薄い部分でもすり抜けられるが、足場のより上向きの側からすり抜けるとき、もしくは垂直な部分をすり抜けるときは下方向への入力が必要。
    
地形の素材のほとんどは、ファイターの[[ブレーキ力]]や落ちる設定にした時に落ちる速度が若干異なるなどの細かな違いこそあるが、見た目以外の差はほぼ無い。
 
地形の素材のほとんどは、ファイターの[[ブレーキ力]]や落ちる設定にした時に落ちる速度が若干異なるなどの細かな違いこそあるが、見た目以外の差はほぼ無い。
14

回編集

案内メニュー