コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「フィールドスマッシュ」の版間の差分

49行目: 49行目:
=== パワーアップ ===
=== パワーアップ ===
取得するとファイターが強化される。'''パワーアップ'''は数は多くないが、フィールドに最初から置かれているものもある。
取得するとファイターが強化される。'''パワーアップ'''は数は多くないが、フィールドに最初から置かれているものもある。


これらは重力無視で空中に浮かんでいる。
これらは重力無視で空中に浮かんでいる。
57行目: 56行目:
[[ファイル:公式_フィールドスマッシュ4.jpg|thumb|300px]]
[[ファイル:公式_フィールドスマッシュ4.jpg|thumb|300px]]


パワーアップの種類
==== パワーアップの種類 ====
*移動 - 速く走れるようになる。
*移動 - 速く走れるようになる。
*ジャンプ - 高くジャンプできるようになる。降下速度も上昇する。
*ジャンプ - 高くジャンプできるようになる。降下速度も上昇する。
*通常ワザ - 通常ワザが強くなる。
*通常ワザ - 通常ワザが強くなる。
*必殺ワザ - 必殺ワザが強くなる。
*必殺ワザ - 必殺ワザが強くなる。
*投げ・アイテム - 投げワザとアイテム攻撃が強くなる。
*投げ・アイテム - 投げワザとアイテムの効果が強くなる。回復アイテムの回復量なども多くなる。
*防御 - ふっとびにくくなる。
*防御 - ふっとびにくくなる。
*オール・全ての能力が上がる。それなりに出にくい。虹色の星型。
*オール - 全ての能力が上がる。フィールドに配置されてる物もあるが、特定の敵を倒した時、宝箱を開けた時に大きな物が入手できる事がある。


また類するものとしてオール以外の6つのパワーアップにはアイコンに時計のようなマークの付いたものもあり、<br />
パワーアップアイテムには様々なサイズがあり、大きいほど能力上昇する。(最小のもので3、最大のもので200を確認)
取得すると一定時間その能力値が最大(1000)になる。
 
ほかに「☓2」のマークのパワーアップがあり、これを取得すると一定時間能力の上昇が2倍になる。


また類するものとしてオール以外の6つのパワーアップにはアイコンに時計のようなマークの付いたものもあり、
アイコンの見た目自体は小さめだが取得すると一定時間その能力値が最大(1000)になる。


パワーアップアイテムには様々なサイズがあり、大きいほど能力上昇する。(最小のもので3、最大のもので200を確認)
下画面の表示上では取得後に段々アップし1000まで上がったら一定時間後に次第に減っていくが、'''実際は時計マーク付きのパワーアップを取った直後に1000になり、ファイターのオーラが消えた時点で完全に元の数値に戻っている'''


ほかに「☓2」のマークのパワーアップがあり、これを取得すると一定時間パワーアップを取得した時の能力の上昇が2倍になる。


=== その他 ===
=== その他 ===
50

回編集