コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ゼニガメ」の版間の差分

編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
150行目: 150行目:
**『スマブラ』の「からにこもる」は、原作の防御技とは大きく異なるオリジナルの動作。甲羅にこもって滑走する、踏まれると仰向けにひっくり返ってやられ放題となる点は、『マリオ』シリーズの[[ノコノコ]]を意識している。ヒットした時の効果音も[[こうら|甲羅]]を敵にぶつけた時のサウンドが混じっている。
**『スマブラ』の「からにこもる」は、原作の防御技とは大きく異なるオリジナルの動作。甲羅にこもって滑走する、踏まれると仰向けにひっくり返ってやられ放題となる点は、『マリオ』シリーズの[[ノコノコ]]を意識している。ヒットした時の効果音も[[こうら|甲羅]]を敵にぶつけた時のサウンドが混じっている。
***ただ、使用中に踏まれた時と同じように、ゼニガメが仰向けにひっくり返ったまま元に戻れずにジタバタする描写は、アニメ『ポケットモンスター』でも何度か見ることができる(無印編第12話「ゼニガメぐんだんとうじょう!」など)。
***ただ、使用中に踏まれた時と同じように、ゼニガメが仰向けにひっくり返ったまま元に戻れずにジタバタする描写は、アニメ『ポケットモンスター』でも何度か見ることができる(無印編第12話「ゼニガメぐんだんとうじょう!」など)。
***仰向けに倒れて起き上がれなくなる描写自体はポケモンスタジアムシリーズにおける戦闘不能モーションでも見ることができる。
<!--
<!--
=== その他 ===
=== その他 ===