コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マリオ (SP)」の版間の差分

→‎戦術指南: 前作のページから主な撃墜手段移植だけ。このセクションも最初で入れるべきだった…いつも後手後手になってしまう…
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(→‎戦術指南: 前作のページから主な撃墜手段移植だけ。このセクションも最初で入れるべきだった…いつも後手後手になってしまう…)
627行目: 627行目:
== 戦術指南 ==
== 戦術指南 ==
{{節スタブ}}
{{節スタブ}}
スマブラと任天堂の顔であり、基本的なものから癖の強いワザまで備えるオールラウンダーであるマリオだが、その実態は隙の少ないワザで畳みかけるスピードタイプのコンボ特化インファイター。<br>
スマブラと任天堂の顔であり、基本的なものから癖の強いワザまで備えるオールラウンダーであるマリオだが、その実態は隙の少ないワザで畳みかけるスピードタイプのコンボ特化インファイター。
[[#下投げ]]や[[#下強攻撃]]などから相手を打ち上げ、[[#上空中攻撃]]などのコンボによってダメージを稼ぐのが非常に得意でダメージレースに勝ちやすい。また1on1においては[[#通常必殺ワザ]]のファイアボールや[[#横必殺ワザ]]のスーパーマントで自分の得意な間合いを維持しやすく、極端に不利な状況に陥ることも少ない。<br>
 
しかしワザの決定力には抜きんでたものがなく、どの撃墜択もある程度ダメージを稼ぐ必要がある。[[#前空中攻撃|メテオスマッシュ]][[#横スマッシュ攻撃]]以外で直接撃墜を狙う場合、最低でも120%程は必要になる。<br />
[[#下投げ]]や[[#下強攻撃]]などから相手を打ち上げ、[[#上空中攻撃]]などのコンボによってダメージを稼ぐのが非常に得意でダメージレースに勝ちやすい。また1on1においては[[#通常必殺ワザ]][[#横必殺ワザ]]で自分の得意な間合いを維持しやすく、極端に不利な状況に陥ることも少ない。
加えてマリオの撃墜向けのワザは、なまじダメージ稼ぎにも使える汎用性を兼ねるものが多いだけにワンパターン補正もかかり易い。要所要所でのワザの選択を迅速かつ的確に判断しつつ、コツコツとダメージを重ね、決められる時に的確なワザをキッチリ当てて撃墜するという、“プレイヤーの実力が大きく問われる”立ち回りが要求される。
 
しかしワザの決定力には抜きんでたものがなく、どの撃墜択もある程度ダメージを稼ぐ必要がある。[[#前空中攻撃]]([[メテオ]])や[[#横スマッシュ攻撃]]以外で直接撃墜を狙う場合、最低でも120%程は必要になる。<br />
加えてマリオの撃墜向けのワザは、なまじダメージ稼ぎにも使える汎用性を兼ねるものが多いだけに[[ワンパターン補正]]もかかり易い。要所要所でのワザの選択を迅速かつ的確に判断しつつ、コツコツとダメージを重ね、決められる時に的確なワザをキッチリ当てて撃墜するという、“プレイヤーの実力が大きく問われる”立ち回りが要求される。
 
=== 主な撃墜手段 ===
ダメージ蓄積のためのコンボは豊富なマリオだが、撃墜まで繋がることはなかなか無く、最後にはしっかりと一撃を決めることを求められる。ただ、コンボ始動ワザ同様に撃墜向けのワザもローリスクなものが多い。
 
*各種スマッシュ攻撃
**中量キャラなら120%程度から。[[#横スマッシュ攻撃]]のみ、終点の崖手前でマリオ位の重さ相手に炎の部分を当てれば70%程度で撃墜が狙える。
**当てやすさはイマイチだがリスクが少ないので数撃てば当たるといった感じで振り回せる。特に[[#上スマッシュ攻撃]]はかなり反撃されにくい。
**[[#横スマッシュ攻撃]]、[[#横スマッシュ攻撃]]は判定が強いので突っ込んできた相手への迎撃や牽制している相手に突っ込むのにも使える。
*[[#前空中攻撃]]
**場外戦で。出がやや遅いのが難点だが場外でメテオ部分を当てれば早期から撃墜を見込める。
**ステージ端で下投げをして相手が思わず空中回避をすると前空中攻撃が刺さる。
**また、相手によって変動するが、下投げからのコンボで繋がる%帯があるので、崖際で掴んだら下投げして確定メテオで叩き落してやろう。
*[[#後空中攻撃]] / [[#後投げ]]
**二つとも中量キャラ&崖際という条件で[[#後投げ]]は120%程度、[[#後空中攻撃]]は150%程度から。マリオのスマッシュ攻撃やメテオは強力だがリーチに難があり警戒して引き気味になった相手にはなかなか当てられずそのままズルズルと150%以上も蓄積させてしまうこともありがち。それくらいの%帯になると当てやすいこれらのワザでも撃墜させられるようになる。
*[[#横必殺ワザ]]
**復帰阻止。上必殺ワザなどで戻ってくる相手をマントで反射。操作反転で相手の操作を狂わせる。
*下必殺ワザ
**復帰阻止。戻ってくる相手をポンプで押し出して落とす。一部のキャラには効果大。上下に方向調節が可能。2回連続で放つのも良い。


== テクニック ==
== テクニック ==
49,903

回編集