大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
495行目: 495行目:  
*追撃可能で[[#下投げ]]より動作が短く、ベクトル変更されづらい。
 
*追撃可能で[[#下投げ]]より動作が短く、ベクトル変更されづらい。
 
*ただし、追撃の猶予は下投げよりシビア。0%時は[[#ニュートラル空中攻撃]]や反転[[#後空中攻撃]]がギリギリ繋がる程度。
 
*ただし、追撃の猶予は下投げよりシビア。0%時は[[#ニュートラル空中攻撃]]や反転[[#後空中攻撃]]がギリギリ繋がる程度。
**10%超えたあたりから[[#前空中攻撃]]で安定して追撃が可能になる。
+
**10%を超えたあたりから[[#前空中攻撃]]で安定して追撃が可能になる。
 
*ダメージによるふっとびの伸びが下投げよりも小さいため、高%時に[[#上空中攻撃]]の追撃で即撃墜に繋がる状況もシビアながら存在する。
 
*ダメージによるふっとびの伸びが下投げよりも小さいため、高%時に[[#上空中攻撃]]の追撃で即撃墜に繋がる状況もシビアながら存在する。
 
**仮に繋がらなくても回避との読み合いでセットプレーが狙いやすい。相手がベクトル変更しづらいよう、つかみ攻撃を入れずに即投げると良い。
 
**仮に繋がらなくても回避との読み合いでセットプレーが狙いやすい。相手がベクトル変更しづらいよう、つかみ攻撃を入れずに即投げると良い。
2,111

回編集

案内メニュー