大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下必殺ワザ: いやマテマテマテなんだこの画像の数…
722行目: 722行目:  
*'''フレーム'''
 
*'''フレーム'''
 
**カウンター受付: 9-33F (無敵: 8-15F, 頭部無敵: 16-33F)
 
**カウンター受付: 9-33F (無敵: 8-15F, 頭部無敵: 16-33F)
**カウンター反撃: 4-5F (無敵: 1F-4F)
+
**カウンター反撃: 4-5F (無敵: 1-4F)
 
**全体: 73F
 
**全体: 73F
 
*[[カウンターワザ]]。
 
*[[カウンターワザ]]。
741行目: 741行目:  
*カウンターが発動できなかった時の隙も非常に大きい。乱闘なら見逃されることもあるが、1on1では確実にカウンターを狙える状況で出したい。
 
*カウンターが発動できなかった時の隙も非常に大きい。乱闘なら見逃されることもあるが、1on1では確実にカウンターを狙える状況で出したい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery widths="240" heights="144px" mode="packed"  caption=カウンターの射程>
 +
カウンターのリーチ早見表1.jpg|カウンターのリーチの長さはちょうど平均。順位にすると19人中12位である。
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Ike_DB_01.jpg|剣を構えて攻撃に備える。
 
SP_Ike_DB_01.jpg|剣を構えて攻撃に備える。
 
SP_Ike_DB_02.jpg|相手の攻撃を受け流す。
 
SP_Ike_DB_02.jpg|相手の攻撃を受け流す。
 
SP_Ike_DB_03.jpg|蒼炎をまとった斬撃で反撃。
 
SP_Ike_DB_03.jpg|蒼炎をまとった斬撃で反撃。
 
SP_Ike_DB_04.jpg|カウンター攻撃の威力は相手のワザに依存。
 
SP_Ike_DB_04.jpg|カウンター攻撃の威力は相手のワザに依存。
SP_Ganondorf_NB_10.jpg|{{SP|ガノンドロフ}}の「魔人拳」などの大技を取れば必殺の一撃を返せる。
   
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
SP_Ike_DB_21.jpg|つかみ以外の攻撃判定なら基本的に何でも返せる。
 +
SP_Ike_DB_11.jpg|飛び道具を取ることも可能。
 +
SP_Ike_DB_15.jpg|{{SP|スネーク}}の「C4爆弾」も起爆するタイミングに合わせられれば回避出来る。
 +
SP_Ganondorf_NB_10.jpg|{{SP|ガノンドロフ}}の「魔人拳」などの大技を取れば必殺の一撃を返せる。
 
SP_Ike_UB_13.jpg|相手の復帰ワザ次第では復帰阻止にも利用できる。
 
SP_Ike_UB_13.jpg|相手の復帰ワザ次第では復帰阻止にも利用できる。
SP_Ike_DB_05.jpg|空中でも使用可能だが、相手との位置関係に注意。
  −
SP_Ike_DB_06.jpg|高度が合っていないと反撃が空振りしやすい。
  −
SP_Ike_DB_07.jpg|地上でも傾斜があると使いにくくなる。
   
SP_Ike_DB_08.jpg|ちなみに攻撃判定の持続および打点の低さはここまで。
 
SP_Ike_DB_08.jpg|ちなみに攻撃判定の持続および打点の低さはここまで。
SP_Ike_DB_09.jpg|リーチが非常に長い攻撃や移動(上昇・落下)を伴う空中攻撃に対しても注意が必要。
  −
SP_Ike_DB_10.jpg|反撃が届かないor軸がずれる場合が多い。
  −
SP_Ike_DB_11.jpg|飛び道具を取ることも可能。
  −
SP_Ike_DB_12.jpg|反撃には成功したが……。
  −
SP_Ike_DB_13.jpg|多段ヒット系の飛び道具だと無敵が切れた瞬間に被弾してしまう。
  −
SP_Ike_DB_14.jpg|{{SP|スネーク}}の「C4爆弾」。
  −
SP_Ike_DB_15.jpg|起爆するタイミングに合わせてワザを出せば回避手段として使える。
  −
SP_Ike_DB_16.jpg|しかしながら、タイミングは相手次第なので基本不利。
  −
SP_Ike_DB_17.jpg|ピクミンによる攻撃も取れる。
  −
SP_Ike_DB_18.jpg|反撃は複数のピクミンにヒットする。
  −
SP_Ike_DB_19.jpg|基本的にはこの一撃で倒せる。
  −
SP_Ike_DB_20.jpg|反撃後の隙を叩かれる恐れがあるため、実行するならフリーの状態で。
  −
SP_Ike_DB_21.jpg|つかみ以外の攻撃判定なら基本的に何でも返せる。
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー