大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト除去 、 2019年11月13日 (水) 21:08
59行目: 59行目:  
| '''制限時間''' || 試合の制限時間を1分~99分までの1分刻みまたは∞分(なし)から設定できる<ref>[[VRモード]]では10分まで。</ref>。『スマブラSP』では新たに1分30秒と2分30秒が追加された。<br/>『スマブラfor』まではストック制では表示されなかったが、『スマブラSP』ではストック制でも表示されるようになった。 || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
 
| '''制限時間''' || 試合の制限時間を1分~99分までの1分刻みまたは∞分(なし)から設定できる<ref>[[VRモード]]では10分まで。</ref>。『スマブラSP』では新たに1分30秒と2分30秒が追加された。<br/>『スマブラfor』まではストック制では表示されなかったが、『スマブラSP』ではストック制でも表示されるようになった。 || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
 
|-
 
|-
| '''ストック数''' || ストック制、または『スマブラSP』で体力制を選択しているときに表示される。脱落までのミス数を1個~99個まで設定できる。 || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
+
| '''ストック数''' || ストック制、または『スマブラSP』で体力制を選択しているときに表示される。脱落までのミス数を1回~99回まで設定できる。 || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
 
|-
 
|-
| '''[[体力制|体力]]''' || 体力制を選択している時に表示される。ミスになるまでのダメージ値を10,30,50,80,100,150,200,250,300,500,750,999HPのいずれかから設定できる<ref>[[団体戦]]では300HPまで。</ref>。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''[[体力制|体力]]''' || 体力制を選択している時に表示される。ミスになるまでのダメージ値初期設定を10,30,50,80,100,150,200,250,300,500,750,999HPのいずれかから選択できる<ref>[[団体戦]]では300HPまで。</ref>。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
 
| '''[[#ハンデ|ハンデ]]''' ||  rowspan=2 | 試合前にプレイヤーの強弱を調整するか否かを決める。「オート」にすると、前の試合の結果に応じて自動で調節される。<br/>『64』『DX』:攻撃を受けた時の[[ふっとび]]の強さを変える。<br />『X』以降:対戦開始時の[[蓄積ダメージ]]を設定可能にする。<br /> || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ×
 
| '''[[#ハンデ|ハンデ]]''' ||  rowspan=2 | 試合前にプレイヤーの強弱を調整するか否かを決める。「オート」にすると、前の試合の結果に応じて自動で調節される。<br/>『64』『DX』:攻撃を受けた時の[[ふっとび]]の強さを変える。<br />『X』以降:対戦開始時の[[蓄積ダメージ]]を設定可能にする。<br /> || ○ || ○ || ○ || ○ || ○ || ×
81行目: 81行目:  
| '''[[#アイテムスイッチ|アイテムスイッチ]]''' || 出現する[[アイテム]]の頻度や、出現する種類の有無を設定する。 || ● || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
 
| '''[[#アイテムスイッチ|アイテムスイッチ]]''' || 出現する[[アイテム]]の頻度や、出現する種類の有無を設定する。 || ● || ○ || ○ || ○ || ○ || ○
 
|-
 
|-
| '''[[#団体戦形式|団体戦形式]]''' || [[団体戦]]でのみ表示される。対戦形式を設定する。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''[[#団体戦形式|団体戦形式]]''' || [[団体戦]]専用。ミスした際にどのようにファイターを推移するかの形式を設定する。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
| '''最大試合数''' || [[スペシャル乱闘#全員バトル|全員バトル]]でのみ表示される。最大何回対戦するかを決める。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''最大試合数''' || [[スペシャル乱闘#全員バトル|全員バトル]]専用。最大何回対戦するかを決める。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
| '''終了条件''' || [[スペシャル乱闘#全員バトル|全員バトル]]でのみ表示される。勝敗が確定した際に対戦を続けるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''終了条件''' || [[スペシャル乱闘#全員バトル|全員バトル]]専用。総合1位が確定した際に対戦を続けるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
| '''ステージ画面縮小''' || [[スペシャル乱闘#スーパーサドンデス|スーパーサドンデス]]でのみ表示される。全員のストックが1になった際に画面を縮小させるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''ステージ画面縮小''' || [[スペシャル乱闘#スーパーサドンデス|スーパーサドンデス]]専用。全員のストックが1になった際に画面を縮小させるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
| '''[[ボムへい]]落下''' || [[スペシャル乱闘#スーパーサドンデス|スーパーサドンデス]]でのみ表示される。画面縮小が終了した際に[[ボムへい]]を落下させるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
+
| '''[[ボムへい]]落下''' || [[スペシャル乱闘#スーパーサドンデス|スーパーサドンデス]]専用。画面縮小が終了した後に[[ボムへい]]を落下させるか否かを設定する。 || × || × || × || × || × || ○
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
4,465

回編集

案内メニュー