大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
下B以外の全画像撮影リテイク、NBの画像解説全面改訂等
1行目: 1行目:  
{{Pathnav|シュルク (SP)|frame=1}}
 
{{Pathnav|シュルク (SP)|frame=1}}
{{TOC limit|2}}
+
{{TOC limit|3}}
 
== 弱攻撃 ==
 
== 弱攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ストレート" → "サイドキック" → "アッパースイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ストレート" → "サイドキック" → "アッパースイング"}}
[[ファイル:SP Shulk NA 01.jpg|300px|サムネイル|]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 弱攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル|]]
 
パンチ → キック → 神剣モナドで斬り上げ。
 
パンチ → キック → 神剣モナドで斬り上げ。
 
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目:始->持続]
 
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目:始->持続]
21行目: 21行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk NA 01.jpg|1段目
+
シュルク (SP) 弱攻撃 (1).jpg|1段目
ファイル:SP Shulk NA 02.jpg|2段目
+
シュルク (SP) 弱攻撃 (2).jpg|2段目
ファイル:SP Shulk NA 03.jpg|3段目
+
シュルク (SP) 弱攻撃 (3).jpg|3段目
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
29行目: 29行目:  
== ダッシュ攻撃 ==
 
== ダッシュ攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ダッシュスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ダッシュスラッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk DA 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) ダッシュ攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを真横に振りながら踏み込む。
 
モナドを真横に振りながら踏み込む。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
46行目: 46行目:  
== 横強攻撃 ==
 
== 横強攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="サイドスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="サイドスイング"}}
[[ファイル:SP Shulk Ftilt 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 横強 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを真横に振る。
 
モナドを真横に振る。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
62行目: 62行目:  
== 上強攻撃 ==
 
== 上強攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホップスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホップスイング"}}
[[ファイル:SP Shulk Utilt 01.jpg|300px|サムネイル|]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 上強 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
前方4時方向から後方11時方向へ斬り払う。
 
前方4時方向から後方11時方向へ斬り払う。
 
*'''ダメージ:''' [始 -> 持続:刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [始 -> 持続:刀身/ビーム刃]
82行目: 82行目:  
== 下強攻撃 ==
 
== 下強攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ローカッター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ローカッター"}}
[[ファイル:SP Shulk Dtilt 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 下強 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
足元を薙ぎ払う。
 
足元を薙ぎ払う。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
99行目: 99行目:  
== 横スマッシュ攻撃 ==
 
== 横スマッシュ攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドスマッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドスマッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk Fsmash 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 横スマ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
閉じた剣先で突き、勢いよく光の刃を突き出す。
 
閉じた剣先で突き、勢いよく光の刃を突き出す。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
122行目: 122行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
SP Shulk Fsmash 01.jpg|突き出し
+
シュルク (SP) 横スマ (1).gif|シフトなし
SP Shulk Fsmash 02.jpg|ビーム刃展開(シフトなし)
+
シュルク (SP) 横スマ (2).gif|上シフト
SP Shulk Fsmash 03.jpg|ビーム刃展開(上シフト)
+
シュルク (SP) 横スマ (3).gif|下シフト
SP Shulk Fsmash 04.jpg|ビーム刃展開(下シフト)
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
131行目: 130行目:  
== 上スマッシュ攻撃 ==
 
== 上スマッシュ攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンチエアモナド"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンチエアモナド"}}
[[ファイル:SP Shulk Usmash 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 上スマ (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを上方向に突き立て、光の刃を展開する。
 
モナドを上方向に突き立て、光の刃を展開する。
 
*'''ダメージ:''' 計18-25.2 (4.5-6.3% + 13.5-18.9%)
 
*'''ダメージ:''' 計18-25.2 (4.5-6.3% + 13.5-18.9%)
147行目: 146行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk Usmash 01.jpg|
+
シュルク (SP) 上スマ (1).jpg|
ファイル:SP Shulk Usmash 02.jpg|
+
シュルク (SP) 上スマ (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
154行目: 153行目:  
== 下スマッシュ攻撃 ==
 
== 下スマッシュ攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ピボットモナド"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ピボットモナド"}}
[[ファイル:SP Shulk Dsmash 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 下スマ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
モナドを足元で3回転させる。
 
モナドを足元で3回転させる。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃] (判定は前後交互に5回発生)
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃] (判定は前後交互に5回発生)
177行目: 176行目:  
== 通常空中攻撃 ==
 
== 通常空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="クロックターン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="クロックターン"}}
[[ファイル:SP Shulk Nair 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) N空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドをほぼ一回転するように下から振り上げる。
 
モナドをほぼ一回転するように下から振り上げる。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
196行目: 195行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk Nair 01.jpg|
+
シュルク (SP) N空中 (1).jpg|
ファイル:SP Shulk Nair 02.jpg|
+
シュルク (SP) N空中 (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
203行目: 202行目:  
== 前空中攻撃 ==
 
== 前空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ワイドスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ワイドスラッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk Fair 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを真上から振り下ろす。
 
モナドを真上から振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
222行目: 221行目:  
== 後空中攻撃 ==
 
== 後空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビハインドスラスト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビハインドスラスト"}}
[[ファイル:SP Shulk Bair 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 後空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを後ろに突き出し、光の刃を展開。
 
モナドを後ろに突き出し、光の刃を展開。
 
*'''ダメージ:''' [始 -> 持続:刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [始 -> 持続:刀身/ビーム刃]
241行目: 240行目:  
== 上空中攻撃 ==
 
== 上空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタッブアップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタッブアップ"}}
[[ファイル:SP Shulk Uair 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 上空中 (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを上方向に突き出し、光の刃を展開。
 
モナドを上方向に突き出し、光の刃を展開。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
258行目: 257行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk Uair 01.jpg|
+
シュルク (SP) 上空中 (1).jpg|
ファイル:SP Shulk Uair 02.jpg|
+
シュルク (SP) 上空中 (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
265行目: 264行目:  
== 下空中攻撃 ==
 
== 下空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタッブダウン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="スタッブダウン"}}
[[ファイル:SP Shulk Dair 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 下空中 (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
モナドを下方向に突き出し、光の刃を展開。
 
モナドを下方向に突き出し、光の刃を展開。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
286行目: 285行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk Dair 01.jpg|
+
シュルク (SP) 下空中 (1).jpg|
ファイル:SP Shulk Dair 02.jpg|
+
シュルク (SP) 下空中 (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
293行目: 292行目:  
== つかみ ==
 
== つかみ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみ"}}
[[ファイル:SP Shulk Grap 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) つかみ (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
腕を振ってつかみかかる。
 
腕を振ってつかみかかる。
 
*'''発生'''
 
*'''発生'''
310行目: 309行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
SP Shulk Grap 01.jpg|(通常)つかみ
+
シュルク (SP) つかみ (1).jpg|立ちつかみ
SP Shulk DGrap 01.jpg|ダッシュつかみ
+
シュルク (SP) ダッシュつかみ.jpg|ダッシュつかみ
|振り向きつかみ
+
シュルク (SP) 振り向きつかみ.jpg|振り向きつかみ
SP Shulk Grap 02.jpg|つかみ成功時のポーズ
+
シュルク (SP) つかみ (2).jpg|つかみ成功時のポーズ
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
319行目: 318行目:  
== つかみ攻撃 ==
 
== つかみ攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみヒルトバッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="つかみヒルトバッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk Grappummel 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) つかみ攻撃 (1).jpg|300px|サムネイル]]
モナドの柄で殴る。
+
つかんだ相手をモナドの柄で殴る。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
**'''1秒毎のダメージ効率:''' 4.105%
 
**'''1秒毎のダメージ効率:''' 4.105%
333行目: 332行目:  
== 前投げ ==
 
== 前投げ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホールドスイング"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ホールドスイング"}}
[[ファイル:SP Shulk Fthrow 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 前投げ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
つかんだ相手を斬り上げる。
 
つかんだ相手を斬り上げる。
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3%+5%)
 
*'''ダメージ:''' 計8% (3%+5%)
342行目: 341行目:  
----
 
----
 
*崖に近い場合、これか[[#後投げ]]で場外に出してやると良い。
 
*崖に近い場合、これか[[#後投げ]]で場外に出してやると良い。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:SP Shulk Fthrow 01.jpg|
  −
ファイル:SP Shulk Fthrow 02.jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== 後投げ ==
 
== 後投げ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックブレイカー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックブレイカー"}}
[[ファイル:SP Shulk Bthrow 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 後投げ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
背面へ軽く投げた相手にモナドを突き刺す。
 
背面へ軽く投げた相手にモナドを突き刺す。
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
363行目: 357行目:  
**[[#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「撃」状態ならば130%程から撃墜も狙える。
 
**[[#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「撃」状態ならば130%程から撃墜も狙える。
 
*相手が背中向きでふっとぶので、モナドアーツ「斬」状態高%帯の相手を投げれば、[[#横必殺ワザ]]の背面当てを狙うこともできる。
 
*相手が背中向きでふっとぶので、モナドアーツ「斬」状態高%帯の相手を投げれば、[[#横必殺ワザ]]の背面当てを狙うこともできる。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:SP Shulk Bthrow 01.jpg|
  −
ファイル:SP Shulk Bthrow 02.jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== 上投げ ==
 
== 上投げ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンダーハンドスピア"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アンダーハンドスピア"}}
[[ファイル:SP Shulk Uthrow 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 上投げ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
相手を上に投げ串刺しにする。
 
相手を上に投げ串刺しにする。
 
*'''ダメージ:''' 計7% (3%+4%)
 
*'''ダメージ:''' 計7% (3%+4%)
382行目: 371行目:  
*浮きが弱いため、[[#上強攻撃]]での追撃が可能。回避された場合は[[#横強攻撃]]などが当たる。
 
*浮きが弱いため、[[#上強攻撃]]での追撃が可能。回避された場合は[[#横強攻撃]]などが当たる。
 
*空中ジャンプで逃げられても自慢のリーチで追撃しやすい。
 
*空中ジャンプで逃げられても自慢のリーチで追撃しやすい。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:SP Shulk Uthrow 01.jpg|
  −
ファイル:SP Shulk Uthrow 02.jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== 下投げ ==
 
== 下投げ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アースピアース"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="アースピアース"}}
[[ファイル:SP Shulk Dthrow 02.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 下投げ (1).gif|300px|サムネイル]]
 
相手を地面に叩きつけ串刺しにする。
 
相手を地面に叩きつけ串刺しにする。
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
 
*'''ダメージ:''' 計5.5% (3%+2.5%)
400行目: 384行目:  
----
 
----
 
*[[#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「斬」状態の場合、20~40%の相手に[[#横強攻撃]]で連係できる。
 
*[[#通常必殺ワザ|モナドアーツ]]「斬」状態の場合、20~40%の相手に[[#横強攻撃]]で連係できる。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:SP Shulk Dthrow 01.jpg|
  −
ファイル:SP Shulk Dthrow 02.jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
== 通常必殺ワザ ==
 
== 通常必殺ワザ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドアーツ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="モナドアーツ"}}
[[ファイル:SP Shulk NB 01.jpg|300px|サムネイル|ボタンを連打すると文字が順繰りに変化していく。]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) NB (1).jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP Shulk NB 02.jpg|300px|サムネイル|ボタンを長押しするとシュルクの周囲に文字が出現。スティックで選択。]]
   
攻撃力やスピードなど特定の能力に特化する。ボタンを押すか、長押ししてからスティックで選択、連打で解除。
 
攻撃力やスピードなど特定の能力に特化する。ボタンを押すか、長押ししてからスティックで選択、連打で解除。
=== 仕様 ===
   
*'''無敵:''' アーツ決定時: 1-14F
 
*'''無敵:''' アーツ決定時: 1-14F
 
*「[[#ジャンプ(翔)|翔]]」「[[#スピード(疾)|疾]]」「[[#シールド(盾)|盾]]」「[[#バスター(斬)|斬]]」「[[#スマッシュ(撃)|撃]]」の5種類のアーツを選択し、一定時間能力を変化させることができる。各アーツの選択は以下の2つの方式で行える。
 
*「[[#ジャンプ(翔)|翔]]」「[[#スピード(疾)|疾]]」「[[#シールド(盾)|盾]]」「[[#バスター(斬)|斬]]」「[[#スマッシュ(撃)|撃]]」の5種類のアーツを選択し、一定時間能力を変化させることができる。各アーツの選択は以下の2つの方式で行える。
432行目: 409行目:  
**なお、効果時間のゲージはアーツ選択中のシンボル下部にも表示される。
 
**なお、効果時間のゲージはアーツ選択中のシンボル下部にも表示される。
 
*リキャスト中のアーツはアーツ選択中、シンボルが灰色になり、シンボル下部にリキャストタイムを示すゲージが表示される。
 
*リキャスト中のアーツはアーツ選択中、シンボルが灰色になり、シンボル下部にリキャストタイムを示すゲージが表示される。
 +
 +
*一部ファイターの最後の切りふだを受けると、使用中のアーツが強制解除される。
 +
**{{SP|ジョーカー}}の「{{SPワザ|ジョーカー|最後の切りふだ|総攻撃}}」の初撃を受けると、アーツが強制解除される。
 +
**「盾」状態に限り、{{SP|ホムラ}}の「{{SPワザ|ホムラ|最後の切りふだ|バーニングソード}}」及び{{SP|ヒカリ}}の「{{SPワザ|ヒカリ|最後の切りふだ|セイクリッドアロー}}」発動時に初撃の攻撃判定内にいると、アーツの効果時間がゼロになる(初撃にも被ダメージ補正が掛からない)。
 +
***なお他アーツの場合は、場面転換演出後の攻撃中、効果時間のカウントダウンがストップする。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
SP Shulk NB 03.jpg|使用中のモナドアーツは灰色になり、効果時間のゲージが表示される。
+
シュルク (SP) NB (2).gif|ボタンを単押しするとシンボルが順繰りに表示されていく。
SP Shulk NB 04.jpg|使用後のモナドアーツも灰色になり、リキャストタイムのゲージが表示される。
+
シュルク (SP) NB (3).gif|ボタンを長押しするとシュルクの周囲にシンボルが出現。スティックを倒したままボタンを離すことでアーツを選択できる。
 +
シュルク (SP) NB (4).gif|使用中のアーツはボタン3連打で解除可能。ちなみにアーツ選択中は効果時間・リキャストタイムも確認できる。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各アーツの決定モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各アーツの決定モーション>
ファイル:SP Shulk NB 05.jpg|ジャンプ(翔)
+
シュルク (SP) NB 翔 (1).jpg|ジャンプ(翔)
ファイル:SP Shulk NB 09.jpg|スピード(疾)
+
シュルク (SP) NB 疾 (1).jpg|スピード(疾)
ファイル:SP Shulk NB 11.jpg|シールド(盾)
+
シュルク (SP) NB 盾 (1).jpg|シールド(盾)
ファイル:SP Shulk NB 12.jpg|バスター(斬)
+
シュルク (SP) NB 斬 (1).jpg|バスター(斬)
ファイル:SP Shulk NB 15.jpg|スマッシュ(撃)
+
シュルク (SP) NB 撃 (1).jpg|スマッシュ(撃)
 
</gallery>
 
</gallery>
{{-}}
+
 
==== ジャンプ(翔) ====
+
=== ジャンプ(翔) ===
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
**ジャンプ力アップ<ref>ジャンプ初速: 2.0倍<br>[[ガケのぼり#のぼりジャンプ|崖登りジャンプ]]初速:1.3倍</ref>
 
**ジャンプ力アップ<ref>ジャンプ初速: 2.0倍<br>[[ガケのぼり#のぼりジャンプ|崖登りジャンプ]]初速:1.3倍</ref>
458行目: 441行目:  
*'''リキャスト:''' 18秒
 
*'''リキャスト:''' 18秒
 
----
 
----
*空中での運動性能が大幅に強化される。ジャンプ力と空中横移動速度に至っては他のどの素の状態のファイターをも上回る。更に[[#上必殺ワザ|エアスラッシュ]]の上昇距離も増加で、復帰力が大幅に向上する。相手に大きくふっとばされたときは、すぐにこれに切り替えて復帰するとよい。上空の相手への追撃や、空中攻撃を絡めたコンボがしやすくもなり、攻撃的な使い方も可能。しかし空中での小回りは更に効かなくなり、慣れないと振り回されて思うように動けない。
+
*空中での運動性能が大幅に強化される。ジャンプ力と空中横移動速度に至っては他のどの素の状態のファイターをも上回る。更に「[[#上必殺ワザ|エアスラッシュ]]」の上昇距離も増し、復帰力が大幅に向上する。相手に大きくふっとばされたときは、すぐにこれに切り替えて復帰するとよい。上空の相手への追撃や、空中攻撃を絡めたコンボがしやすくもなり、攻撃的な使い方も可能。しかし空中での小回りは更に効かなくなり、慣れないと振り回されて思うように動けない。
 
*移動目的でも、地形が複雑なステージならば「疾」よりもこちらの方がはやく目的地へ辿りつきやすい。宙を飛びまわる[[スマッシュボール]]を追いかけるのにもこのモナドアーツだと楽。逃げ回るのにも適しており、強力なアイテムを相手が獲得した場合、「盾」で耐えるよりもこちらで逃げ回る方がいいことも。
 
*移動目的でも、地形が複雑なステージならば「疾」よりもこちらの方がはやく目的地へ辿りつきやすい。宙を飛びまわる[[スマッシュボール]]を追いかけるのにもこのモナドアーツだと楽。逃げ回るのにも適しており、強力なアイテムを相手が獲得した場合、「盾」で耐えるよりもこちらで逃げ回る方がいいことも。
 
*受けるダメージが増加するデメリットは痛いが、ふっとびやすくなるおかげでコンボを通常より僅かながら受けにくくなったり、空中移動が強化されるおかげで不利な状況から脱出しやすくなり相手の攻めが継続しにくくなったりと、完全に防御面が落ちるわけではない。
 
*受けるダメージが増加するデメリットは痛いが、ふっとびやすくなるおかげでコンボを通常より僅かながら受けにくくなったり、空中移動が強化されるおかげで不利な状況から脱出しやすくなり相手の攻めが継続しにくくなったりと、完全に防御面が落ちるわけではない。
464行目: 447行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
SP Shulk NB 06.jpg|ジャンプ力の比較(2段ジャンプ後)。2倍弱の違いがある。
+
シュルク (SP) NB 翔 (2).gif|ジャンプ力の比較。2倍弱の違いがある。
SP Shulk NB 07.jpg|[[#上必殺ワザ|エアスラッシュ]]の上昇量の比較。およそシュルク一人分程上昇する。
+
シュルク (SP) NB 翔 (3).gif|トップクラスの縦移動を誇る{{SP|ファルコ}}をも上回る。
SP Shulk NB 08.jpg|2段目。こちらの上昇量はあまり変わらない。
+
シュルク (SP) NB 翔 (4).gif|「[[#上必殺ワザ|エアスラッシュ]]」の上昇量も増加する。およそシュルク一人分程上昇できる。
 +
シュルク (SP) NB 翔 (5).gif|空中横移動速度も大きく上昇。落下速度も上がるので、空中では前後左右全ての動きが機敏になる。
 
</gallery>
 
</gallery>
{{-}}
     −
==== スピード(疾) ====
+
=== スピード(疾) ===
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
**地上移動速度アップ<ref>歩行速度: 1.7倍<br>走行速度・走行加速度・ステップ初速: 2.0倍</ref>
 
**地上移動速度アップ<ref>歩行速度: 1.7倍<br>走行速度・走行加速度・ステップ初速: 2.0倍</ref>
490行目: 473行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
SP Shulk NB 17.jpg|1秒間走り続けた時の比較。灰色のシュルクは無補正で走った時の記録。2倍近く速くなっている。
+
シュルク (SP) NB 翔 (2).gif|走行速度の比較。{{SP|ソニック}}の後ろに続くほどの圧倒的加速力を得る。
SP Shulk NB 18.jpg|{{SP|キャプテン・ファルコン}}と比較。水色のシュルクは先程の記録。圧倒的に速い。
+
シュルク (SP) NB 翔 (3).gif|「翔」には及ばないが、空中横移動速度も上昇する。
SP Shulk NB 19.jpg|{{SP|ソニック}}と比較。なんと、ほぼ互角!
+
シュルク (SP) NB 翔 (4).gif|ジャンプ力は落ちてしまうので、上への復帰はしにくくなる。
SP Shulk NB 10.jpg|ジャンプ力の比較(2段ジャンプ後)。かなり下がってしまう。
   
</gallery>
 
</gallery>
{{-}}
     −
==== シールド(盾) ====
+
=== シールド(盾) ===
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
**被ダメージ・被ふっとびダウン: 0.6倍
 
**被ダメージ・被ふっとびダウン: 0.6倍
510行目: 491行目:  
*'''効果時間:''' 6秒
 
*'''効果時間:''' 6秒
 
*'''リキャスト:''' 18秒
 
*'''リキャスト:''' 18秒
 +
*アーツ適用中に攻撃を受けると、受けたダメージ量に応じて効果時間が減少する(上限あり)。
 
----
 
----
*{{SP|クッパ}}を超えるふっとびにくさを得られる。主に自分のダメージが多く蓄積し撃墜される危険が高いときに使用する。シールド削りが多めの攻撃も比較的安心してガードできる。他、相手が特定の%帯のとき限定で決まる強力なコンボを持っており、尚且つその%帯に自分が入っているとき、「盾」でいることで一時的にふっとびやすさを変えてそのコンボだけはされないようにする、という使い方もある。
+
*{{SP|クッパ}}を遥かに凌駕するふっとびにくさを得られる。主に自分のダメージが多く蓄積し撃墜される危険が高いときに使用する。シールド削りが多めの攻撃も比較的安心してガードできる。他、相手が特定の%帯のとき限定で決まる強力なコンボを持っており、尚且つその%帯に自分が入っているとき、「盾」でいることで一時的にふっとびやすさを変えてそのコンボだけはされないようにする、という使い方もある。
 
*多人数戦では、開幕から暫くは攻撃を仕掛ける必要も動き回る必要もあまりないため、ダメージ軽減目的でいきなり「盾」を使う戦術もある。[[サドンデス]]においては、驚異となるダッシュ攻撃や投げ、[[飛び道具]]をモノによっては耐えることができるようになり、頼もしい場合も。
 
*多人数戦では、開幕から暫くは攻撃を仕掛ける必要も動き回る必要もあまりないため、ダメージ軽減目的でいきなり「盾」を使う戦術もある。[[サドンデス]]においては、驚異となるダッシュ攻撃や投げ、[[飛び道具]]をモノによっては耐えることができるようになり、頼もしい場合も。
 
*復帰力が低下するので、場外に飛ばされたらすかさず「盾」以外の状態、できれば「翔」にして復帰するように。
 
*復帰力が低下するので、場外に飛ばされたらすかさず「盾」以外の状態、できれば「翔」にして復帰するように。
 
*効果時間がかなり短い上にダメージを受けると効果時間が減ってしまう為、撃墜されそうになったらこれを維持して耐えるという使い方は難しい。本当に危なくなった時に局所的に耐える使い方が主。
 
*効果時間がかなり短い上にダメージを受けると効果時間が減ってしまう為、撃墜されそうになったらこれを維持して耐えるという使い方は難しい。本当に危なくなった時に局所的に耐える使い方が主。
*攻撃を貰っている途中でも他のモナドアーツから切り替えることが出来るので、{{SP|ゼロスーツサムス}}の[[ゼロスーツサムス (SP)/ワザ#上必殺ワザ|ブーストキック]]など、強烈なふっとばしを持つ多段ワザを耐える使い方も可能。
+
*攻撃を受けている途中でも他のアーツに切り替えることが出来るので、{{SP|ゼロスーツサムス}}の「{{SPワザ|ゼロスーツサムス|上必殺ワザ|ブーストキック}}」など、強烈なふっとばし力を持つ多段攻撃を耐える使い方も可能。
 
*攻撃性能、防御性能、移動性能の全てに影響する唯一のモナドアーツ。
 
*攻撃性能、防御性能、移動性能の全てに影響する唯一のモナドアーツ。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
SP Shulk NB 20.jpg|ふっとび耐性はかなりのものになる。
+
シュルク (SP) NB 盾 (2).gif|ジャンプ力の低下は「疾」ほどではないが……
SP Shulk NB 21.jpg|ジャンプ力の比較(2段ジャンプ後)。「疾」と比べて意外と差は小さい。
+
シュルク (SP) NB 盾 (3).gif|かなりの鈍足になってしまう。走行速度は全ファイター中最遅の{{SP|ガオガエン}}にも劣る。
SP Shulk NB 22.jpg|「疾」と同じように走行速度の比較。
+
シュルク (SP) NB 盾 (4).gif|空中横移動速度も最底辺を下回る。この状態で場外までふっとばされると復帰で大きく不利な状況になるので危険。
SP Shulk NB 23.jpg|黄色のシュルクは先程の記録。全ファイター中最遅の{{SP|ガオガエン}}を下回ってしまう。
+
シュルク (SP) NB 盾 (5).gif|アーツ選択は攻撃を受けている最中でも可能。連続ヒットする大技に割り込んで撃墜を拒否することができる。
 
</gallery>
 
</gallery>
{{-}}
     −
==== バスター(斬) ====
+
=== バスター(斬) ===
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
**与ダメージアップ: 1.4倍
 
**与ダメージアップ: 1.4倍
540行目: 521行目:  
*シールドに与えるダメージも同様に増加するので、相手のシールドが減っている状態ならば、[[#横スマッシュ攻撃]]や[[#下スマッシュ攻撃]]、[[#横必殺ワザ]]でのシールドブレイクが狙いやすくなる。
 
*シールドに与えるダメージも同様に増加するので、相手のシールドが減っている状態ならば、[[#横スマッシュ攻撃]]や[[#下スマッシュ攻撃]]、[[#横必殺ワザ]]でのシールドブレイクが狙いやすくなる。
 
*モナドアーツの中で最も効果時間が長い。
 
*モナドアーツの中で最も効果時間が長い。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
  −
SP Shulk NB 13.jpg|[[#横強攻撃]]で攻撃力の比較。まずは無補正。
  −
SP Shulk NB 14.jpg|続いて「斬」。ダメージは上がるがふっとばし力は悲しい程落ちる。
  −
</gallery>
  −
{{-}}
     −
==== スマッシュ(撃) ====
+
=== スマッシュ(撃) ===
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
*{{変更点比較|強化=1}}
 
**与ふっとびアップ: 1.25倍
 
**与ふっとびアップ: 1.25倍
559行目: 534行目:  
*各種スマッシュ攻撃などの大技の更なるふっとばし力の上昇は勿論[[#横強攻撃]]、や[[#上強攻撃]]、[[#後投げ]]や[[#下投げ]]などのローリスクで当てやすいワザのふっとばし力もかなり高められる。
 
*各種スマッシュ攻撃などの大技の更なるふっとばし力の上昇は勿論[[#横強攻撃]]、や[[#上強攻撃]]、[[#後投げ]]や[[#下投げ]]などのローリスクで当てやすいワザのふっとばし力もかなり高められる。
 
*被ダメージは増えないため、自分が低%かつ相手が高%のときは殆どデメリット無しに使える。ふっとびやすくなるためコンボが入りづらくなり、却って防御力が高まる場合も。
 
*被ダメージは増えないため、自分が低%かつ相手が高%のときは殆どデメリット無しに使える。ふっとびやすくなるためコンボが入りづらくなり、却って防御力が高まる場合も。
----
  −
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
  −
SP Shulk NB 13.jpg|[[#横強攻撃]]で攻撃力の比較。まずは無補正。
  −
SP Shulk NB 16.jpg|続いて「撃」。ふっとばし力は爆増するがダメージは[[#弱攻撃]]並に。
  −
SP Shulk NB 24.jpg|こちらはふっとび耐性。ふっとばし力の強化と同じぐらいふっとばされやすくなる。
  −
</gallery>
  −
{{-}}
      
=== 総括 ===
 
=== 総括 ===
573行目: 541行目:  
*「翔」、「疾」はふっとばし力が変化しないため、撃墜狙いにも十分使える。「撃」ばかりを使っている人はご一考を。
 
*「翔」、「疾」はふっとばし力が変化しないため、撃墜狙いにも十分使える。「撃」ばかりを使っている人はご一考を。
 
*「盾」はコンボ耐性が大きく上がるため、コンボを受けそうになったら即座に切り替えて抜け出すと良い。{{SP|フォックス}}や{{SP|ミュウツー}}の前・後投げのような投げた後に[[飛び道具]]を放つワザなら、飛び道具が来る前に空中回避ができる。
 
*「盾」はコンボ耐性が大きく上がるため、コンボを受けそうになったら即座に切り替えて抜け出すと良い。{{SP|フォックス}}や{{SP|ミュウツー}}の前・後投げのような投げた後に[[飛び道具]]を放つワザなら、飛び道具が来る前に空中回避ができる。
{{-}}
+
*「盾」状態と「撃」状態のふっとばされやすさの変化については以下の表を参照。以下は、[[終点]]にて{{SP|マリオ}}の{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}(炎部分)を無操作状態で受けた時の撃墜%。参考として最重量の{{SP|クッパ}}と最軽量の{{SP|ピチュー}}も記載している。
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! ファイター !! 撃墜%
 +
|-
 +
| シュルク(通常状態) || 85%
 +
|-
 +
| シュルク(盾状態) || 182%<ref>盾状態のままでステージ上に復帰できるのはおよそ170%まで。</ref>
 +
|-
 +
| シュルク(撃状態) || 62%
 +
|-
 +
| {{SP|クッパ}} || 103%
 +
|-
 +
| {{SP|ピチュー}} || 65%
 +
|-
 +
|}
    
== 横必殺ワザ ==
 
== 横必殺ワザ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="バックスラッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk SB 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 横B (2).jpg|300px|サムネイル]]
 
ジャンプして全力で斬りかかる。相手の背中から斬りつけると大ダメージ。
 
ジャンプして全力で斬りかかる。相手の背中から斬りつけると大ダメージ。
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
 
*'''ダメージ:''' [刀身/ビーム刃]
603行目: 586行目:  
*空中で使用する時は、崖つかまりが可能になるまでの時間が49F以降と遅いため自滅に注意<ref>崖を掴むためには[[トレーニングステージ]]の5mの青ライン程度の高さが必要。2段ジャンプ最高点より1キャラ分低い位置。</ref>。地上でも小さく跳躍しながら攻撃するので、崖に向かって出す時に距離が短いと不意に飛び出してしまうことがある。
 
*空中で使用する時は、崖つかまりが可能になるまでの時間が49F以降と遅いため自滅に注意<ref>崖を掴むためには[[トレーニングステージ]]の5mの青ライン程度の高さが必要。2段ジャンプ最高点より1キャラ分低い位置。</ref>。地上でも小さく跳躍しながら攻撃するので、崖に向かって出す時に距離が短いと不意に飛び出してしまうことがある。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk SB 02.jpg|背後から斬りつけると威力が上がる。
+
シュルク (SP) 横B (1).jpg|
 +
シュルク (SP) 横B (2).jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
シュルク (SP) 横B (3).gif|正面ヒットと背面ヒットとでは、ふっとびに大きな差が出る。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
610行目: 598行目:  
== 上必殺ワザ ==
 
== 上必殺ワザ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="エアスラッシュ"}}
[[ファイル:SP Shulk UB 01.jpg |300px|サムネイル|]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 上B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
ジャンプしながら相手を斬り上げる。追加入力をすると空中で斬り払う。
 
ジャンプしながら相手を斬り上げる。追加入力をすると空中で斬り払う。
 
*'''ダメージ:''' 6%->5% + 5.5% [1段目:始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 6%->5% + 5.5% [1段目:始->持続]
634行目: 622行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
ファイル:SP Shulk UB 01.jpg|上昇
+
シュルク (SP) 上B (1).jpg|上昇
ファイル:SP Shulk UB 02.jpg|斬り払い
+
シュルク (SP) 上B (2).jpg|斬り払い
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
641行目: 629行目:  
== 下必殺ワザ ==
 
== 下必殺ワザ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビジョン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=シュルク(SP)|ワザ名="ビジョン"}}
[[ファイル:SP Shulk DB 01.jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:シュルク (SP) 下B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
未来を視て相手の攻撃を予測しカウンター。受付時間は使うほどに短くなる。
 
未来を視て相手の攻撃を予測しカウンター。受付時間は使うほどに短くなる。
 
*'''カウンター倍率:''' 1.3倍
 
*'''カウンター倍率:''' 1.3倍
673行目: 661行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="150px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
<gallery heights="150px" mode="packed" caption=各種モーション>
SP Shulk DB 02 movie.gif|カウンターが発動すると、身を引いてから突進しつつ薙ぎ払いで反撃する。
+
シュルク (SP) 下B (2).gif|カウンターが発動すると、身を引いてから突進しつつ薙ぎ払いで反撃する。
SP Shulk DB 03 movie.gif|発動時に前にスティックを倒していると、すり抜けざまに背後から斬り払う動作に変化。
+
シュルク (SP) 下B (3).gif|発動時に前にスティックを倒していると、すり抜けざまに背後から斬り払う動作に変化。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
 
<gallery heights="150px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="150px" mode="packed" caption=判定詳細>
SP_Shulk_DB_06.jpg|通常版はここで{{SP|マルス}}の頭部に[[チップ]]が発生。判定は見た目通りではない。
+
シュルク (SP) 下B (4).jpg|通常版はここで{{SP|マルス}}の頭部に[[チップ]]が発生。判定は見た目通りではない。
SP_Shulk_DB_07.jpg|前入力。シュルクが突撃し終えたのちに[[チップ]]が発生。剣に[[攻撃判定]]はない。
+
シュルク (SP) 下B (5).jpg|前入力。シュルクが突撃し終えたのちに[[チップ]]が発生。剣に[[攻撃判定]]はない。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー