大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
186 バイト追加 、 2021年10月10日 (日) 16:21
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
**ワザ毎の火力が非常に高いうえにコンボルートが豊富。一つのワザでも得られる[[リターン]]が大きい。さらに地上ワザは殆どが[[無敵]]・[[ヘビーアーマー]]持ちであり、ワザの[[かち合い]]に滅法強い。
 
**ワザ毎の火力が非常に高いうえにコンボルートが豊富。一つのワザでも得られる[[リターン]]が大きい。さらに地上ワザは殆どが[[無敵]]・[[ヘビーアーマー]]持ちであり、ワザの[[かち合い]]に滅法強い。
 
**全ファイター中最多の全42種のワザを持つ<ref>おきあがり攻撃とガケのぼり攻撃を除く。他ファイターは通常は24種。</ref>。特に地上での細やかな戦術数が多いのみならず、[[ワンパターン相殺]]補正を解消しやすい利点もある。
 
**全ファイター中最多の全42種のワザを持つ<ref>おきあがり攻撃とガケのぼり攻撃を除く。他ファイターは通常は24種。</ref>。特に地上での細やかな戦術数が多いのみならず、[[ワンパターン相殺]]補正を解消しやすい利点もある。
***コンボへの利用が容易なワザを多く持つ。[[転倒]]効果持ちの「{{SPワザ|カズヤ|腿砕き}}」(↙ + A)や、[[崩れ|硬直の長い]][[ダウン]]を誘発させる「{{SPワザ|カズヤ|魔神拳}}」(立ち途中攻撃)・「{{SPワザ|カズヤ|デビルフィスト}}」(横必殺ワザ)といった、適切な順番で連携できるものには事欠かない。
+
***コンボへの利用が容易なワザを多く持つ。[[転倒]]効果持ちの「{{SPワザ|カズヤ|腿砕き}}」(↙ + A)や、[[崩れ|硬直の長い]][[ダウン]]を誘発させる「{{SPワザ|カズヤ|魔神拳}}」(立ち途中攻撃)・「{{SPワザ|カズヤ|デビルフィスト}}」(横必殺ワザ)といった、適切な順番で連携できるものには事欠かない。<br>ヒットストップが基本的にないため相手の[[ヒットストップずらし]]や[[ベクトル変更]]といった抵抗が非常に困難なのも拍車をかける。
 
***相手のシールドへの圧力が強いワザが多い。「{{SPワザ|カズヤ|獅子斬り包丁}}」(下スマッシュ攻撃)などシールドへの追加ダメージを与えるワザの他、<br/>道連れもできる「{{SPワザ|カズヤ|下必殺ワザ|ヘブンズドア}}」(下必殺ワザ)及び「{{SPワザ|カズヤ|レイジドライブ}}」や、位置を入れ替えて低ベクトルで飛ばす「{{SPワザ|カズヤ|地獄門}}」(↘↓↘ + 掴み)など複数の撃墜力を持つ投げワザを有し、ガードを固めた相手に強気な攻めを仕掛けられる。
 
***相手のシールドへの圧力が強いワザが多い。「{{SPワザ|カズヤ|獅子斬り包丁}}」(下スマッシュ攻撃)などシールドへの追加ダメージを与えるワザの他、<br/>道連れもできる「{{SPワザ|カズヤ|下必殺ワザ|ヘブンズドア}}」(下必殺ワザ)及び「{{SPワザ|カズヤ|レイジドライブ}}」や、位置を入れ替えて低ベクトルで飛ばす「{{SPワザ|カズヤ|地獄門}}」(↘↓↘ + 掴み)など複数の撃墜力を持つ投げワザを有し、ガードを固めた相手に強気な攻めを仕掛けられる。
 
***上記の「地獄門」だけでなく「{{SPワザ|カズヤ|鬼蹴り}}」(→ + A)など低いベクトルで強烈にふっとばせるワザを複数持っており、[[復帰力]]が低いファイターを容易に早期撃墜に陥らせることができる。
 
***上記の「地獄門」だけでなく「{{SPワザ|カズヤ|鬼蹴り}}」(→ + A)など低いベクトルで強烈にふっとばせるワザを複数持っており、[[復帰力]]が低いファイターを容易に早期撃墜に陥らせることができる。
4,465

回編集

案内メニュー