大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ギャラリー画像サイズ調整
18行目: 18行目:  
**至近距離ではワザを出さずにガードしたり距離を取って仕切り直したりなどの対処が必要。
 
**至近距離ではワザを出さずにガードしたり距離を取って仕切り直したりなどの対処が必要。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Palutena_NA_01.jpg|1段目
 
SP_Palutena_NA_01.jpg|1段目
 
SP_Palutena_RapidJab_01.jpg|2段目(百裂攻撃)
 
SP_Palutena_RapidJab_01.jpg|2段目(百裂攻撃)
24行目: 24行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_NA_02.jpg|上側の判定は薄い。
 
SP_Palutena_NA_02.jpg|上側の判定は薄い。
 
SP_Palutena_RapidJab_02.jpg|気休め程度だが、百裂攻撃なら多少高い位置にも届く。
 
SP_Palutena_RapidJab_02.jpg|気休め程度だが、百裂攻撃なら多少高い位置にも届く。
51行目: 51行目:  
*出始めを[[カウンターワザ]]で返された場合、無敵時間でやり過ごせそうに思えるがカウンターを使う側のヒットストップが長いために被弾してしまう。
 
*出始めを[[カウンターワザ]]で返された場合、無敵時間でやり過ごせそうに思えるがカウンターを使う側のヒットストップが長いために被弾してしまう。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_DA_02.jpg|上半身は無敵。
 
SP_Palutena_DA_02.jpg|上半身は無敵。
 
</gallery>
 
</gallery>
71行目: 71行目:  
**全体の動作時間はかなり長い部類なので、牽制ワザとしてはイマイチ。
 
**全体の動作時間はかなり長い部類なので、牽制ワザとしてはイマイチ。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Ftilt_02.jpg|攻撃がかち合っても相殺モーションが発生しない特性がある。
 
SP_Palutena_Ftilt_02.jpg|攻撃がかち合っても相殺モーションが発生しない特性がある。
 
SP_Palutena_Ftilt_03.jpg|相手の攻撃に打ち勝てるケースもあるが一長一短。
 
SP_Palutena_Ftilt_03.jpg|相手の攻撃に打ち勝てるケースもあるが一長一短。
96行目: 96行目:  
*全体動作が長いので、着地狩り以外の場面では少々扱いづらい。撃墜可能な蓄積%になるまで温存するのが良。
 
*全体動作が長いので、着地狩り以外の場面では少々扱いづらい。撃墜可能な蓄積%になるまで温存するのが良。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Utilt_02.jpg|[[チューインボム]]を迎撃。
 
SP_Palutena_Utilt_02.jpg|[[チューインボム]]を迎撃。
 
SP_Palutena_Utilt_03.jpg|無傷で破壊。ただしワザを出すタイミングが遅いとダメージを受ける。
 
SP_Palutena_Utilt_03.jpg|無傷で破壊。ただしワザを出すタイミングが遅いとダメージを受ける。
125行目: 125行目:  
*見た目通り上方向への攻撃判定は全くないので空中にいる相手への攻撃には向かない。
 
*見た目通り上方向への攻撃判定は全くないので空中にいる相手への攻撃には向かない。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Dtilt_02.jpg|ガケつかまり中の相手に対して使える。
 
SP_Palutena_Dtilt_02.jpg|ガケつかまり中の相手に対して使える。
 
SP_Palutena_Dtilt_03.jpg|モーション前半部分でも当てられる。
 
SP_Palutena_Dtilt_03.jpg|モーション前半部分でも当てられる。
154行目: 154行目:  
**風による復帰阻止は、台の上に戻ろうとする相手や頭がはみ出る復帰ワザを持つ相手を狙うと機能しやすい。
 
**風による復帰阻止は、台の上に戻ろうとする相手や頭がはみ出る復帰ワザを持つ相手を狙うと機能しやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Fsmash_02.jpg|実際のリーチは見た目(翼の先端)よりは短い。
 
SP_Palutena_Fsmash_02.jpg|実際のリーチは見た目(翼の先端)よりは短い。
 
SP_Palutena_Fsmash_03.jpg|攻撃と同時に風も発生する。なお風の場合はチップの火花は出ないがSEは鳴る。
 
SP_Palutena_Fsmash_03.jpg|攻撃と同時に風も発生する。なお風の場合はチップの火花は出ないがSEは鳴る。
187行目: 187行目:  
***{{SP|ソニック}}、{{SP|ディディーコング}}、{{SP|ガノンドロフ}}、アイク、{{SP|ゲッコウガ}}、パルテナ、{{SP|クラウド}}、{{SP|リドリー}}、{{SP|スネーク}}、{{SP|ガオガエン}}、{{SP|キングクルール}}。
 
***{{SP|ソニック}}、{{SP|ディディーコング}}、{{SP|ガノンドロフ}}、アイク、{{SP|ゲッコウガ}}、パルテナ、{{SP|クラウド}}、{{SP|リドリー}}、{{SP|スネーク}}、{{SP|ガオガエン}}、{{SP|キングクルール}}。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Usmash_02.jpg|規格外の超リーチ。
 
SP_Palutena_Usmash_02.jpg|規格外の超リーチ。
 
SP_Palutena_Usmash_03.jpg|[[大戦場]]の一番上の台にはギリギリ届かない。
 
SP_Palutena_Usmash_03.jpg|[[大戦場]]の一番上の台にはギリギリ届かない。
230行目: 230行目:  
*打点が低めで[[ガケつかまり|崖を掴んでいる]]相手にも安定してヒットする。翼が当たるように間合いを調整すれば強烈なベクトルで相手の復帰を困難にすることも。
 
*打点が低めで[[ガケつかまり|崖を掴んでいる]]相手にも安定してヒットする。翼が当たるように間合いを調整すれば強烈なベクトルで相手の復帰を困難にすることも。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Dsmash_02.jpg|[[ガケつかまり]]を安定して狩れる。
 
SP_Palutena_Dsmash_02.jpg|[[ガケつかまり]]を安定して狩れる。
 
SP_Palutena_Dsmash_03.jpg|先端の間合い。狙いはつけやすいほう。
 
SP_Palutena_Dsmash_03.jpg|先端の間合い。狙いはつけやすいほう。
300行目: 300行目:  
*[[#下投げ]]から確定で繋がり、撃墜できることもある。確定しなくても暴れを狩れるので、回避や空中ジャンプを誘いやすい。
 
*[[#下投げ]]から確定で繋がり、撃墜できることもある。確定しなくても暴れを狩れるので、回避や空中ジャンプを誘いやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Bair_02.jpg|爆発物を殴っても無傷。ただし先端付近でないと被弾してしまう。
 
SP_Palutena_Bair_02.jpg|爆発物を殴っても無傷。ただし先端付近でないと被弾してしまう。
 
SP_Palutena_Bair_03.jpg|[[ハンマー]]と正面から殴り合っても勝てる。
 
SP_Palutena_Bair_03.jpg|[[ハンマー]]と正面から殴り合っても勝てる。
339行目: 339行目:  
*見た目通り横に狭い判定で空振りしやすい。よく狙って放とう。
 
*見た目通り横に狭い判定で空振りしやすい。よく狙って放とう。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Dair_02.jpg|200px|サムネイル|メテオスマッシュ。今作ではまともな威力になった。
 
SP_Palutena_Dair_02.jpg|200px|サムネイル|メテオスマッシュ。今作ではまともな威力になった。
 
</gallery>
 
</gallery>
386行目: 386行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Fthrow_02.jpg|ふっとばし予測線はこんな感じ。
 
SP_Palutena_Fthrow_02.jpg|ふっとばし予測線はこんな感じ。
 
SP_Palutena_Fthrow_03.jpg|[[ほかほか補正]]の影響が強い。
 
SP_Palutena_Fthrow_03.jpg|[[ほかほか補正]]の影響が強い。
402行目: 402行目:  
*パルテナの投げでは最もダメージが大きくふっとばし能力が高い。高%の相手を台端から場外へ投げれば撃墜が狙える。
 
*パルテナの投げでは最もダメージが大きくふっとばし能力が高い。高%の相手を台端から場外へ投げれば撃墜が狙える。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Bthrow_02.jpg|ダメージによるふっとびの伸びが大きい。
 
SP_Palutena_Bthrow_02.jpg|ダメージによるふっとびの伸びが大きい。
 
SP_Palutena_Bthrow_05.jpg|[[ほかほか補正]]の乗り具合も悪くない。
 
SP_Palutena_Bthrow_05.jpg|[[ほかほか補正]]の乗り具合も悪くない。
421行目: 421行目:  
{{-}}
 
{{-}}
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Palutena_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Palutena_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Palutena_Uthrow_02.jpg|
 
SP_Palutena_Uthrow_02.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Uthrow_03.jpg|ふっとばしのベクトルはほぼ真上。
 
SP_Palutena_Uthrow_03.jpg|ふっとばしのベクトルはほぼ真上。
 
SP_Palutena_Uthrow_04.jpg|この投げも[[ほかほか補正]]の影響が強め。
 
SP_Palutena_Uthrow_04.jpg|この投げも[[ほかほか補正]]の影響が強め。
444行目: 444行目:  
*相手の蓄積ダメージが増えてもふっとばしの軌道がさほど変化しないという特性があり、中盤以降でもコンボが成立しやすくなっている。
 
*相手の蓄積ダメージが増えてもふっとばしの軌道がさほど変化しないという特性があり、中盤以降でもコンボが成立しやすくなっている。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Palutena_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Palutena_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Palutena_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Palutena_Dthrow_02.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_Dthrow_03.jpg|0%の相手を投げた場合。
 
SP_Palutena_Dthrow_03.jpg|0%の相手を投げた場合。
 
SP_Palutena_Dthrow_04.jpg|ダメージによるふっとびの伸びが緩やか。
 
SP_Palutena_Dthrow_04.jpg|ダメージによるふっとびの伸びが緩やか。
485行目: 485行目:  
*後隙は少なくないので、読まれて距離を詰められると、大きな隙をさらしてしまうことになる。
 
*後隙は少なくないので、読まれて距離を詰められると、大きな隙をさらしてしまうことになる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_NB_02.jpg|索敵範囲と射程距離。前作よりもかなり伸びた。
 
SP_Palutena_NB_02.jpg|索敵範囲と射程距離。前作よりもかなり伸びた。
 
SP_Palutena_NB_03.jpg|正面の相手しか捉えられない。硬直を晒すだけなので注意。
 
SP_Palutena_NB_03.jpg|正面の相手しか捉えられない。硬直を晒すだけなので注意。
529行目: 529行目:  
**蓄積%が溜まっている相手にも、上空中攻撃で撃墜を狙ったり、着地狩りで[[#ダッシュ攻撃]]や再度このワザを狙ったりするのが有効。
 
**蓄積%が溜まっている相手にも、上空中攻撃で撃墜を狙ったり、着地狩りで[[#ダッシュ攻撃]]や再度このワザを狙ったりするのが有効。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
SP_Palutena_SB_02.jpg|ヒット後は上に打ち上げる。
 
SP_Palutena_SB_02.jpg|ヒット後は上に打ち上げる。
 
SP_Palutena_SB_03.jpg|通常入力の射程。
 
SP_Palutena_SB_03.jpg|通常入力の射程。
535行目: 535行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_SB_05.jpg|最終段は床下に届く。常に適切な位置とタイミングで撃てれば強い。
 
SP_Palutena_SB_05.jpg|最終段は床下に届く。常に適切な位置とタイミングで撃てれば強い。
 
SP_Palutena_SB_06.jpg|台上復帰および頭出し復帰を狩れる。
 
SP_Palutena_SB_06.jpg|台上復帰および頭出し復帰を狩れる。
564行目: 564行目:  
**崖際に飛ばした相手の後ろに回り込んで空中ジャンプ後空中攻撃を当てたり、復帰阻止で下空中攻撃のメテオを狙ったりでき、行動の幅が広がる。
 
**崖際に飛ばした相手の後ろに回り込んで空中ジャンプ後空中攻撃を当てたり、復帰阻止で下空中攻撃のメテオを狙ったりでき、行動の幅が広がる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
SP_Palutena_UB_01.jpg|コマンド入力後構えを取る。少しだけ隙がある。
 
SP_Palutena_UB_01.jpg|コマンド入力後構えを取る。少しだけ隙がある。
 
SP_Palutena_UB_02.jpg|姿を消して移動開始。
 
SP_Palutena_UB_02.jpg|姿を消して移動開始。
613行目: 613行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
SP_Palutena_DB_01.jpg|カウンターの構え。
 
SP_Palutena_DB_01.jpg|カウンターの構え。
 
SP_Palutena_DB_02.jpg|打撃ワザを受けると「カウンター」が発動。
 
SP_Palutena_DB_02.jpg|打撃ワザを受けると「カウンター」が発動。
620行目: 620行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Palutena_DB_06.jpg|この距離で{{SP|マルス}}の頭部に[[チップ]]発生。わかりにくいが、[[判定]]は見た目通り。
 
SP_Palutena_DB_06.jpg|この距離で{{SP|マルス}}の頭部に[[チップ]]発生。わかりにくいが、[[判定]]は見た目通り。
 
</gallery>
 
</gallery>

案内メニュー