大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
空中グラップの使い道
243行目: 243行目:  
**真横にグラップリングビームを放つ。単発ヒットだった前作までと異なり、多段ヒット技。
 
**真横にグラップリングビームを放つ。単発ヒットだった前作までと異なり、多段ヒット技。
 
**前作ではサムスの主力技で中距離戦の要だったが、今作では威力が低下し着地隙も発生するようになり弱体化。
 
**前作ではサムスの主力技で中距離戦の要だったが、今作では威力が低下し着地隙も発生するようになり弱体化。
**基本的には、弾幕をジャンプで回避しつつ接近してくる相手にSJから当てて距離を離す。サムス側から切り込むには、背の高いキャラでないと使いづらい。<br><br>
+
**基本的には、弾幕をジャンプで回避しつつ接近してくる相手にSJから当てて距離を離す。サムス側から切り込むには、背の高いキャラでないと使いづらい。
 +
**崖捕まりからの行動選択肢。手離し→SJ→空中グラップで中距離から様子見する相手に刺さる。スレスレでやれば反撃も受けにくい。
 +
**ファイターを貫通するのでロゼッタとチコもいい感じに引き離せる。
 +
<br>
 
**'''ワイヤー復帰も可能。'''
 
**'''ワイヤー復帰も可能。'''
 
**横のリーチは長めだが上下に対しては短い。下からの復帰は上Bで。
 
**横のリーチは長めだが上下に対しては短い。下からの復帰は上Bで。
匿名利用者

案内メニュー