大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
440行目: 440行目:  
*解説
 
*解説
 
**射程も威力も持続も弱体化して何がしたいのかよくわからない技になっている。
 
**射程も威力も持続も弱体化して何がしたいのかよくわからない技になっている。
 +
**と思いきや、なんと近接攻撃扱いらしく、リフレクターやリンクの盾に妨害されない。オイルパニックは未検証。
 
**破壊力が減っているのに、パワーほどでは無いが、反動が大きい。
 
**破壊力が減っているのに、パワーほどでは無いが、反動が大きい。
 
***パワーと同じく、崖離しジャンプ撃ち復帰には突撃スクリューが必要。
 
***パワーと同じく、崖離しジャンプ撃ち復帰には突撃スクリューが必要。
**一応ファイターを貫通する利点があるので完全劣化ではない。見た目に反して地形は貫通しない。
+
***リフレクター不可・反動大ということで、反射持ちキャラへの復帰阻止時にかなり有効。
**近接攻撃扱いらしく、リフレクターやリンクの盾に妨害されない。オイルパニックは未検証。
+
**一応ファイターを貫通するが、見た目に反して地形は貫通しない。
 
**原作での短射程のビームは2Dシリーズ初期装備のショートビームやプライム版プラズマビームがあるが、どちらとも似ていない。
 
**原作での短射程のビームは2Dシリーズ初期装備のショートビームやプライム版プラズマビームがあるが、どちらとも似ていない。
 
*データ
 
*データ
66

回編集

案内メニュー