大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
○→*に変更
28行目: 28行目:  
*前作『X』では挙動が遅い、判定が弱い、バースト力が弱いの三重苦を背負ったキャラだったが、今作では少なくともバースト力に関しては改善。近・遠距離ともにフィニッシュに使える技が増えた。<br>
 
*前作『X』では挙動が遅い、判定が弱い、バースト力が弱いの三重苦を背負ったキャラだったが、今作では少なくともバースト力に関しては改善。近・遠距離ともにフィニッシュに使える技が増えた。<br>
 
 長所<br>
 
 長所<br>
○全キャラ中屈指の破壊力を誇る飛び道具を持つ。<br>
+
*全キャラ中屈指の破壊力を誇る飛び道具を持つ。<br>
○全体的にリーチは長めで、ダメージ蓄積しやすい技が揃う。<br>
+
*全体的にリーチは長めで、ダメージ蓄積しやすい技が揃う。<br>
○溜めや入力で性質の変わる2種の飛び道具を持ち、中~遠距離戦が得意。<br>
+
*溜めや入力で性質の変わる2種の飛び道具を持ち、中~遠距離戦が得意。<br>
○空中攻撃は癖が強いが慣れれば強力。復帰阻止や復帰阻止の阻止が得意。<br>
+
*空中攻撃は癖が強いが慣れれば強力。復帰阻止や復帰阻止の阻止が得意。<br>
○重量があるため粘り強く、ワイヤー復帰もあるため崖際での駆け引きに長ける。<br><br>
+
*重量があるため粘り強く、ワイヤー復帰もあるため崖際での駆け引きに長ける。<br><br>
 
 短所<br>
 
 短所<br>
○全体的に体術の判定が弱く(細長い)、相手の身長や高度によっては当たる距離でも当たらないことがある。<br>
+
*全体的に体術の判定が弱く(細長い)、相手の身長や高度によっては当たる距離でも当たらないことがある。<br>
○身長が高いので喰らい判定が大きく、小さいキャラとの相性も悪い。<br>  
+
*身長が高いので喰らい判定が大きく、小さいキャラとの相性も悪い。<br>  
○機動力は低め。落下速度が遅いため一度浮かされると隙が大きく、着地狩りやメテオに弱い。 <br>
+
*機動力は低め。落下速度が遅いため一度浮かされると隙が大きく、着地狩りやメテオに弱い。 <br>
○掴みや緊急回避の性能が悪く、ガードからの行動が総じて弱い。 <br>
+
*掴みや緊急回避の性能が悪く、ガードからの行動が総じて弱い。 <br>
○重量の割に上方向の吹っ飛ばしに弱い。 <br>
+
*重量の割に上方向の吹っ飛ばしに弱い。 <br>
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
177

回編集

案内メニュー