大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
52行目: 52行目:  
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*{{変更点比較|その他=1}}左向きの時、前作までは背を向いていたが、今作では左向きでも前を向くようになった。
 
*{{変更点比較|その他=1}}左向きの時、前作までは背を向いていたが、今作では左向きでも前を向くようになった。
*以下の基本性能が上昇した。急降下最高速度と落下加速度の増加は落下速度の遅さを緩和させた。ブレーキ力も増加しているがダントツで滑りやすいのは以前と変わらず。
+
*以下の基本性能が上昇した。急降下最高速度と落下加速度の増加は落下速度の遅さを緩和させた。
 
**{{変更点比較|強化=1}}走行速度上昇: 1.34 ⇒ 1.5
 
**{{変更点比較|強化=1}}走行速度上昇: 1.34 ⇒ 1.5
**{{変更点比較|強化=1}}ブレーキ力上昇: 0.022 ⇒ 0.024
   
**{{変更点比較|強化=1}}空中横移動最高速度上昇: 0.7332 ⇒ 0.7341766
 
**{{変更点比較|強化=1}}空中横移動最高速度上昇: 0.7332 ⇒ 0.7341766
 
**{{変更点比較|強化=1}}急降下最高速度上昇: 1.708 ⇒ 2.0
 
**{{変更点比較|強化=1}}急降下最高速度上昇: 1.708 ⇒ 2.0
 
**{{変更点比較|強化=1}}落下加速度上昇: 0.065 ⇒ 0.075
 
**{{変更点比較|強化=1}}落下加速度上昇: 0.065 ⇒ 0.075
 +
*ブレーキ力増加: 0.022 ⇒ 0.024
 
*{{変更点比較|強化=1}}ショートジャンプ高度が低くなり、大ジャンプ(通常ジャンプ)高度が高くなった。
 
*{{変更点比較|強化=1}}ショートジャンプ高度が低くなり、大ジャンプ(通常ジャンプ)高度が高くなった。
 
*{{変更点比較|その他=1}}地上前ジャンプのモーションが変わり『スーパーマリオUSA』などで見せた、足をばたつかせる物になった。
 
*{{変更点比較|その他=1}}地上前ジャンプのモーションが変わり『スーパーマリオUSA』などで見せた、足をばたつかせる物になった。
64行目: 64行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}BKB増加: 50 ⇒ 65
 
**{{変更点比較|強化=1}}BKB増加: 50 ⇒ 65
 
*ダッシュ攻撃
 
*ダッシュ攻撃
**{{変更点比較|強化=1}}連続ヒットしやすくなった。
+
**{{変更点比較|強化=1}}連続ヒットしやすくなった。<br />過去作では公式で使えないワザと明言され<ref name="ChrLuigi.html">[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrLuigi.html ルイージ] - スマブラ拳 12人の挑戦者たち </ref>、初代から前作までは当たっても連続ヒット中にシールドに割り込まれるという散々な性能であった。今作でも隙の大きさが欠点として目立つものの、少なくとも連続ヒットの途中でガードされることはなくなったため、少しはマシになった。
***過去作では公式で使えないワザと明言され<ref name="ChrLuigi.html">[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrLuigi.html ルイージ] - スマブラ拳 12人の挑戦者たち </ref>、初代から前作までは当たっても連続ヒット中にシールドで防がれその後反撃されるという散々な性能であった。今回は最後までヒットしやすくなった分、間違って繰り出してしまっても当たりさえすればとりあえず安心、というのは特に嬉しい変化。
   
**{{変更点比較|強化=1}}最終段のリアクション値増加: 50/100 ⇒ 60/128 [BKB/KBG]
 
**{{変更点比較|強化=1}}最終段のリアクション値増加: 50/100 ⇒ 60/128 [BKB/KBG]
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}すべての強攻撃のダメージ減少: 10%/9%/9% ⇒ 8%/6%/8% [横/上/下]
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}すべての強攻撃のダメージ減少: 10%/9%/9% ⇒ 8%/6%/8% [横/上/下]
72行目: 71行目:  
**下シフトがふっとばし力固定ではなくなった。
 
**下シフトがふっとばし力固定ではなくなった。
 
*上強攻撃
 
*上強攻撃
**リアクション値調整: 30/127 ⇒ 8/150 [BKB/KBG]  
+
**リアクション値変更: 30/127 ⇒ 8/150 [BKB/KBG]  
 
***{{変更点比較|強化=1}}撃墜手段に加え、コンボとしても使いやすくなった。
 
***{{変更点比較|強化=1}}撃墜手段に加え、コンボとしても使いやすくなった。
 
*下強攻撃
 
*下強攻撃
**リアクション値調整: 30/50 ⇒ 20/65 [BKB/KBG]  
+
**リアクション値変更: 30/50 ⇒ 20/65 [BKB/KBG]  
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ベクトル変更: 270 ⇒ 361
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ベクトル変更: 270 ⇒ 361
***メテオができなくなった。なお、Ver.1.1.0より前は転倒も発生しないベクトルだった。
+
***メテオできなくなった。なお、Ver.1.1.0より前は転倒も発生しないベクトルだった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}転倒確率減少: 35% ⇒ 25%
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}転倒確率減少: 35% ⇒ 25%
 
*横スマッシュ攻撃
 
*横スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|強化=1}}どのシフトでも与えるダメージが同じになった: 15%/14%/13% [上/無/下] ⇒ 15% (全シフト共通)
+
**{{変更点比較|強化=1}}どのシフトでも与えるダメージが同じになった: 15%/14%/13% [上/無/下] ⇒ 15%
 
**上シフトだけ後隙が短かったのが、統一された。
 
**上シフトだけ後隙が短かったのが、統一された。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 135 (全シフト共通) ⇒ 121/116/117 [上/無/下]
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 135 (全シフト共通) ⇒ 121/116/117 [上/無/下]
91行目: 90行目:  
*後空中攻撃以外の空中攻撃
 
*後空中攻撃以外の空中攻撃
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 14%/10%/13%/11% ⇒ 12%/8%/11%/10%->8% [ニュートラル/前/上/下] [始->終]
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 14%/10%/13%/11% ⇒ 12%/8%/11%/10%->8% [ニュートラル/前/上/下] [始->終]
*ニュートラル空中攻撃と後空中攻撃
+
*{{変更点比較|弱体化=1}}ニュートラル空中攻撃と後空中攻撃の着地隙増加: 10F/12F ⇒ 14F/16F [ニュートラル/後]
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 10F/12F ⇒ 14F/16F [ニュートラル/後]
   
*ニュートラル空中攻撃
 
*ニュートラル空中攻撃
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 100 ⇒ 90<br>ダメージが減少したのもあり、直接撃墜するのが難しくなった。
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}KBG減少: 100 ⇒ 90
 +
***ダメージが減少したのもあり、直接撃墜するのが難しくなった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}出始めの持続F減少: 3F-6F ⇒ 3F-5F
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}出始めの持続F減少: 3F-6F ⇒ 3F-5F
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続部分のベクトル変更:90 ⇒ 80
 
**{{変更点比較|強化=1}}持続部分のベクトル変更:90 ⇒ 80
103行目: 102行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃判定が拡大した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}攻撃判定が拡大した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}出始め部分のダメージ増加: 12% ⇒ 14%
 
**{{変更点比較|強化=1}}出始め部分のダメージ増加: 12% ⇒ 14%
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙悪化、出だし部分の持続F減少: 37/6F-10F ⇒ 46/6F-7F [FAF/持続]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}出始め部分の持続F減少: 6F-10F ⇒ 6F-7F
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}後隙増加: FAF: 37F ⇒ 46F
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
**{{変更点比較|強化=1}}メテオになる条件がカラダの部位(腰のあたりだけ)から、タイミング(出始め)に変更され、メテオしやすくなった。
+
**{{変更点比較|強化=1}}メテオになる条件がカラダの部位(腰のあたり)から、タイミング(出始め)に変更され、メテオしやすくなった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 11% ⇒ 10%->8% [始->持続]
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}ダメージ減少: 11% ⇒ 10%->8% [始->持続]
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地硬直増加、出始め部分のKBG減少: 12F/100 ⇒ 20F/80 [着地硬直/KBG]
+
**{{変更点比較|弱体化=1}}出始め部分のKBG減少: 100 ⇒ 80
 +
**{{変更点比較|弱体化=1}}着地隙増加: 12F ⇒ 20F
 
*つかみ
 
*つかみ
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、両手を使わず、片手で掴みかかるようになった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}モーションが変わり、両手を使わず、片手で掴みかかるようになった。

案内メニュー