大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:  
防御面でも最高クラスの耐久力を持ち、最重量故に[[ほかほか補正]]の恩恵を受けやすく追い込まれても逆転しやすい。『スマブラ』クッパの代名詞ともいえる[[#ガーキャンシェル]]を筆頭に迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意で、リーチが長く判定が強いため成功率が高い。
 
防御面でも最高クラスの耐久力を持ち、最重量故に[[ほかほか補正]]の恩恵を受けやすく追い込まれても逆転しやすい。『スマブラ』クッパの代名詞ともいえる[[#ガーキャンシェル]]を筆頭に迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意で、リーチが長く判定が強いため成功率が高い。
   −
しかし、各種動作は初動が遅く、攻撃はやや大振りで、全体的に緩慢で荒削りな印象を受ける。特に空中攻撃は後隙が大きく、考えなしに突撃したり暴れたりしているだけでは、容易く隙につけ込まれてしまう。また、回避の性能が悪く、そして巨体ゆえに、[[飛び道具]]や牽制ワザによる足止めを掻い潜るのが難しく、接近に苦労する。それに加えて発生の早い空中攻撃が無いので、ひとたび攻撃を受けて浮かされると、コンボなどの不利状況からの脱出が困難。また、対着地狩りに関しても、複数の選択肢があり、噛みあえば返り討ちにしやすくもあるが、どれも隙が大きく、ハイリスクな博打気味である。そのため、いったん浮かされると主導権を奪い返すことが難しく、相手ペースのまま押し切られて何もさせてもらえないままやり込められてしまうこともしばしば。他にも復帰力がやや低く、長距離の復帰や上方向の復帰となると少々厳しく[[メテオスマッシュ|メテオ]]や復帰阻止にも比較的弱い。それから、走行速度は速いものの、歩行速度は見た目通り非常に鈍足なので、細かい距離調整が瞬時にできない点も痛い。
+
しかし、各種動作は初動が遅く、攻撃はやや大振りで、全体的に緩慢で荒削りな印象を受ける。特に空中攻撃は着地隙が大きく、考えなしに突撃したり暴れたりしているだけでは、容易く隙につけ込まれてしまう。また、回避の性能が悪く、そして巨体ゆえに、[[飛び道具]]や牽制ワザによる足止めを掻い潜るのが難しく、接近に苦労する。それに加えて発生の早い空中攻撃が無いので、ひとたび攻撃を受けて浮かされると、コンボなどの不利状況からの脱出が困難。また、対着地狩りに関しても、複数の選択肢があり、噛みあえば返り討ちにしやすくもあるが、どれも隙が大きく、ハイリスクな博打気味である。そのため、いったん浮かされると主導権を奪い返すことが難しく、相手ペースのまま押し切られて何もさせてもらえないままやり込められてしまうこともしばしば。他にも復帰力がやや低く、長距離の復帰や上方向の復帰となると少々厳しく[[メテオスマッシュ|メテオ]]や復帰阻止にも比較的弱い。それから、走行速度は速いものの、歩行速度は見た目通り非常に鈍足なので、細かい距離調整が瞬時にできない点も痛い。
    
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
 
長所を存分に活かせれば強いが、接近の難しさ、コンボ耐性の低さ、着地の弱さなどの課題があり、相手の対策によって束縛され自由に動ける状況が少ない。そのため、持ち前の火力・機動力・迎撃能力が封じられやすい。クッパの弱点や苦手な状況をよく理解し、それを補う工夫が求められる。
31行目: 31行目:  
*長所
 
*長所
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。総合的なふっとびにくさにおいては最強のファイター。ただし、落下速度の関係で上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]と[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
 
**全ファイター中No.1の巨体と重量を誇る。総合的なふっとびにくさにおいては最強のファイター。ただし、落下速度の関係で上方向への耐性は[[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]]と[[ドンキーコング (3DS/Wii U)|ドンキーコング]]のほうが上。
**重量級でありながら平均的な走行スピードとジャンプ力の高さを持つ。
+
**重量級でありながら平均を少し上回る走行スピードを持つ。ジャンプ力もさほど低くない。
 
**巨体と重量に違わぬ攻撃力とふっとばし能力を持つ。スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。
 
**巨体と重量に違わぬ攻撃力とふっとばし能力を持つ。スマッシュ攻撃はもちろん、空中攻撃や強攻撃、必殺ワザによる撃墜も十分に狙えるだけのパワーがある。
 
**ワザのリーチが長く無敵効果を持つものが多い。迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。
 
**ワザのリーチが長く無敵効果を持つものが多い。迎撃や対空、反撃や割り込み、後の先を取る潰しが得意。
匿名利用者

案内メニュー