大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
453 バイト追加 、 2019年4月7日 (日) 11:19
854行目: 854行目:  
*急降下中はメテオスマッシュ。しかし追撃に使うのは危険。決まっても落下する場合はほとんどカービィから先に落ちることになるので考えて使うべし。
 
*急降下中はメテオスマッシュ。しかし追撃に使うのは危険。決まっても落下する場合はほとんどカービィから先に落ちることになるので考えて使うべし。
 
*上昇の攻撃判定は半分ほど飛んだ辺りで消える。そのため、上昇の頂点で攻撃をもらってしまう場合がある。復帰で崖に掴まる際は、下スマッシュ攻撃などの攻撃をもらわないよう高度を調整しよう。
 
*上昇の攻撃判定は半分ほど飛んだ辺りで消える。そのため、上昇の頂点で攻撃をもらってしまう場合がある。復帰で崖に掴まる際は、下スマッシュ攻撃などの攻撃をもらわないよう高度を調整しよう。
 +
*[[しりもち落下]]が無いように見えるが'''実はある。'''着地して衝撃波を飛ばした時に、マリオのポンプとゼニガメのみずでっぽう、アイテムのまほうのツボによる押し出しで地面から離されるとしりもち落下になる。こうなるといかに復帰力の高いカービィでもどうにもならないので該当するものがあるなら迂闊に崖際で使わない事。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイル:カービィ (SP) 上B (1).jpg|構え「いっ」<br>この段階から左右の方向入力で少し動ける。
 
ファイル:カービィ (SP) 上B (1).jpg|構え「いっ」<br>この段階から左右の方向入力で少し動ける。
93

回編集

案内メニュー