大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
425行目: 425行目:  
*威力・ふっとばし力は弱いものの、ペイント効果のある投げ。少ないリスクでペイントできるので、ペイントの付着を維持していきたい。
 
*威力・ふっとばし力は弱いものの、ペイント効果のある投げ。少ないリスクでペイントできるので、ペイントの付着を維持していきたい。
 
*ガケの外に出して復帰阻止やガケ上での読み合いにも使える。
 
*ガケの外に出して復帰阻止やガケ上での読み合いにも使える。
<gallery>
  −
ファイル:インクリング (SP) 前投げ ベクトル.jpg|ふっとばし予測線
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   442行目: 439行目:  
*ガケ背負い時の威力が非常に強力。終点ガケ背負い時にマリオを129%から撃墜可能。
 
*ガケ背負い時の威力が非常に強力。終点ガケ背負い時にマリオを129%から撃墜可能。
 
*中央でも200%前後から撃墜が見えてくる。撃墜に困ったときは頭に入れておきたい。
 
*中央でも200%前後から撃墜が見えてくる。撃墜に困ったときは頭に入れておきたい。
<gallery>
  −
ファイル:インクリング (SP) 後投げ ベクトル.jpg|ふっとばし予測線
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   461行目: 455行目:  
*コンボを抜けられても着地狩りや空中での追撃が狙えるので状況が良い。
 
*コンボを抜けられても着地狩りや空中での追撃が狙えるので状況が良い。
 
*ふっとばし性能は弱い。超高%でも上方向への撃墜を狙うのは難しい。
 
*ふっとばし性能は弱い。超高%でも上方向への撃墜を狙うのは難しい。
  −
<gallery>
  −
ファイル:インクリング (SP) 上投げ ベクトル.jpg|ふっとばし予測線
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   481行目: 471行目:  
*20%~30%ぐらいからダッシュからのニュートラル空中攻撃などが繋がる。
 
*20%~30%ぐらいからダッシュからのニュートラル空中攻撃などが繋がる。
 
*%が上がるほどふっとばし性能が強くなる。終点マリオを213%で上撃墜可能。超高%で撃墜に困ったときは後ろ投げかこちらを選択。
 
*%が上がるほどふっとばし性能が強くなる。終点マリオを213%で上撃墜可能。超高%で撃墜に困ったときは後ろ投げかこちらを選択。
<gallery>
  −
ファイル:インクリング (SP) 下投げ ベクトル.jpg|ふっとばし予測線
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー