大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*'''撃墜%:''' 中央: 215% | 右端: 150%
 
*'''撃墜%:''' 中央: 215% | 右端: 150%
 
*単発の弱攻撃。
 
*単発の弱攻撃。
*[[判定#攻撃判定|判定]]は根本/中間/先端に分かれているが、どの部分でもダメージは同量。
+
*[[判定#攻撃判定|判定]]が根本/中間/先端に分かれているが、どの部分でもダメージは同量。
 
-----
 
-----
 
*『スマブラ』では比較的珍しい完全単発の弱攻撃。
 
*『スマブラ』では比較的珍しい完全単発の弱攻撃。
39行目: 39行目:  
*加速して踏み込む。
 
*加速して踏み込む。
 
----
 
----
* ダッシュ攻撃の中でも威力・[[判定]]に優れ、少々の攻撃であれば強引に潰しつつ当てることが可能。
+
* ダッシュ攻撃の中でも威力・[[判定#攻撃判定|判定]]に優れ、少々の攻撃であれば強引に潰しつつ当てることが可能。
 
*割合素早く前進するため、鋭い[[用語集_(対戦関連)#差し込み|差し込み]]や[[着地狩り]]、[[用語集_(対戦関連)#確定反撃|確定反撃]]が可能。
 
*割合素早く前進するため、鋭い[[用語集_(対戦関連)#差し込み|差し込み]]や[[着地狩り]]、[[用語集_(対戦関連)#確定反撃|確定反撃]]が可能。
 
**ただし、他ファイターのダッシュ攻撃と比べ発生が遅めで、見切られやすい部類である点には注意。
 
**ただし、他ファイターのダッシュ攻撃と比べ発生が遅めで、見切られやすい部類である点には注意。
86行目: 86行目:  
*[[強攻撃]]としては規格外の、自身の[[#横スマッシュ攻撃]]にすら迫る程の絶大な破壊力を誇る、非常に強烈な踵落としをお見舞いする大ワザ。
 
*[[強攻撃]]としては規格外の、自身の[[#横スマッシュ攻撃]]にすら迫る程の絶大な破壊力を誇る、非常に強烈な踵落としをお見舞いする大ワザ。
 
**前隙の長さは{{SP|デデデ}}のホールド[[デデデ_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]並。『for』より改善されたとはいえ依然発生は遅く、基本的には乱戦で偶発的に当たるのを期待して振るワザ。
 
**前隙の長さは{{SP|デデデ}}のホールド[[デデデ_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]並。『for』より改善されたとはいえ依然発生は遅く、基本的には乱戦で偶発的に当たるのを期待して振るワザ。
*出始め部分は、相手の[[シールド]]を一撃で[[シールド#シールドブレイク|破壊]]できる。慣れない相手には[[用語集_(対戦関連)#分からん殺し|分からん殺し]]として機能しうる。
+
*出始め部分は、相手のシールドを一撃で[[シールド#シールドブレイク|破壊]]できる。慣れない相手には[[用語集_(対戦関連)#分からん殺し|分からん殺し]]として機能しうる。
*爆発部分の[[判定]]は上下に伸びているため、無敵の切れた[[ガケつかまり|崖掴まり]]に対しては安定して当たる。
+
*爆発部分の[[判定#攻撃判定|判定]]は上下に伸びているため、無敵の切れた[[ガケつかまり|崖掴まり]]に対しては安定して当たる。
 
**[[ガケ|崖]]際の攻防において比較的ローリスクな攻撃手段として利用できる。上手く間合いとタイミングを見計らって出していきたい。
 
**[[ガケ|崖]]際の攻防において比較的ローリスクな攻撃手段として利用できる。上手く間合いとタイミングを見計らって出していきたい。
 
*[[箱#キャリアーつき箱|キャリアーつき箱]]の上に乗って使用すると、物凄い勢いで箱が動き出す。通称“魔列車”。詳細は下記参照。
 
*[[箱#キャリアーつき箱|キャリアーつき箱]]の上に乗って使用すると、物凄い勢いで箱が動き出す。通称“魔列車”。詳細は下記参照。
101行目: 101行目:  
SP_Ganondorf_Utilt_03.jpg|爆風は台の下まで伸びている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_03.jpg|爆風は台の下まで伸びている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_04.jpg|……が、『for』よりは短くなった。
 
SP_Ganondorf_Utilt_04.jpg|……が、『for』よりは短くなった。
SP_Ganondorf_Utilt_05.jpg|この程度の段差でも、余程[[判定#やられ判定|体格]]の大きなファイターでもない限り[[しゃがみ]]でかわされる。
+
SP_Ganondorf_Utilt_05.jpg|この程度の段差でも、よほど[[判定#やられ判定|体格]]の大きなファイターでもない限り[[しゃがみ]]でかわされる。
 
SP_Ganondorf_Utilt_06.jpg|踵を振り下ろすまでは風が発生し吸い寄せる。しかし普通に走って範囲外まで逃げられる。
 
SP_Ganondorf_Utilt_06.jpg|踵を振り下ろすまでは風が発生し吸い寄せる。しかし普通に走って範囲外まで逃げられる。
 
SP_Ganondorf_Utilt_07.jpg|実は踵部分には攻撃判定がない。上にはそれなりに長く、2Pの足のすぐ下辺りまでは出ている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_07.jpg|実は踵部分には攻撃判定がない。上にはそれなりに長く、2Pの足のすぐ下辺りまでは出ている。
170行目: 170行目:  
**ただし、斬撃の軌跡を表すエフェクト部分には、攻撃判定が殆どない点には注意。実質的には大剣の刀身の部分にしかほぼ判定がない。
 
**ただし、斬撃の軌跡を表すエフェクト部分には、攻撃判定が殆どない点には注意。実質的には大剣の刀身の部分にしかほぼ判定がない。
 
*モーションは{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]に非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
 
*モーションは{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]に非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が1F早い、全体Fが14F短い、先端とそれ以外とでダメージ・ふっとばし力に差がない、などの点が挙げられる。
+
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が1[[フレーム|F]]早い、全体Fが14F短い、先端とそれ以外とでダメージ・ふっとばし力に差がない、などの点が挙げられる。
 
*発生が遅いため乱用は禁物だが、乱戦では適当に振り回していても割りかし強い。
 
*発生が遅いため乱用は禁物だが、乱戦では適当に振り回していても割りかし強い。
 
*リーチの長さを活かし、相手の間合いの外から、あるいは相手のワザごと叩き斬る使い方も有力。
 
*リーチの長さを活かし、相手の間合いの外から、あるいは相手のワザごと叩き斬る使い方も有力。
243行目: 243行目:  
*威力・範囲が優秀。乱戦時に真価をより発揮できる。
 
*威力・範囲が優秀。乱戦時に真価をより発揮できる。
 
*{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)/ワザ#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]]にモーションが非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
 
*{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)/ワザ#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]]にモーションが非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が5F早い、全体Fが9F短い、などの点が挙げられる。
+
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が5[[フレーム|F]]早い、全体Fが9F短い、上方から後方にかけてのリーチが僅かに広い、などの点が挙げられる。
 
*前後を攻撃するため、こちらの背後を取ろうとする[[地上回避|前転]]などに対しても有効。
 
*前後を攻撃するため、こちらの背後を取ろうとする[[地上回避|前転]]などに対しても有効。
 
**[[#下スマッシュ攻撃]]は後方の攻撃発生が遅いので、回避狩りにはこちらのほうが使いやすい。
 
**[[#下スマッシュ攻撃]]は後方の攻撃発生が遅いので、回避狩りにはこちらのほうが使いやすい。
249行目: 249行目:  
*頭上の[[床|台]]上に居る相手への攻撃手段としても便利。"[[戦場]]"の浮遊台程度の広さなら丸々カバーできる。
 
*頭上の[[床|台]]上に居る相手への攻撃手段としても便利。"[[戦場]]"の浮遊台程度の広さなら丸々カバーできる。
 
*モーション後半部分では、ガノンが後ろに反り返るためか姿勢が低くなっており、その分リーチが長くなり打ち負けにくくなっている。
 
*モーション後半部分では、ガノンが後ろに反り返るためか姿勢が低くなっており、その分リーチが長くなり打ち負けにくくなっている。
*対地時の前後の攻撃範囲は、密着させるように並ばせたマリオを、ややギリギリだが3体巻き込める程広い。
+
*対地時の前後の攻撃範囲は、密着させるように並ばせたマリオを、ややギリギリだが3体巻き込めるほど広い。
*相手ファイターによるが、地上版[[#横必殺ワザ]]で[[つかみ|掴んだ]]相手が受け身を取り、自機の後方側に回避した場合、その場でこのワザを放つと[[用語集_(対戦関連)#確定反撃|確定]]で繋がることがある。
+
*相手ファイターによるが、地上版[[#横必殺ワザ]]で[[つかみ|掴んだ]]相手が[[受け身]]を取り、自機の後方側に回避した場合、その場でこのワザを放つと[[用語集_(対戦関連)#確定反撃|確定]]で繋がることがある。
 
*上に同じく相手ファイターによるが、相手のダメージが30〜40%の間の時に、[[#下空中攻撃]](対地)の[[メテオスマッシュ|メテオ]]部分を当てると、このワザのヒットが確定することがある。
 
*上に同じく相手ファイターによるが、相手のダメージが30〜40%の間の時に、[[#下空中攻撃]](対地)の[[メテオスマッシュ|メテオ]]部分を当てると、このワザのヒットが確定することがある。
 
**最軽量級かそれに近い重量の相手であれば、およそ30〜35%から撃墜できうる("[[終点]]"・"戦場"・"[[すま村]]"などの場合)。
 
**最軽量級かそれに近い重量の相手であれば、およそ30〜35%から撃墜できうる("[[終点]]"・"戦場"・"[[すま村]]"などの場合)。
271行目: 271行目:  
SP_Ganondorf_Usmash_07.jpg|どうやら腕にはヒットしない様子。
 
SP_Ganondorf_Usmash_07.jpg|どうやら腕にはヒットしない様子。
 
SP_Ganondorf_Usmash_08.jpg|ただし、タイミングしだいでは当たる。
 
SP_Ganondorf_Usmash_08.jpg|ただし、タイミングしだいでは当たる。
SP_Ganondorf_Usmash_09.jpg|おそらく肘から下には無敵がない。
+
SP_Ganondorf_Usmash_09.jpg|おそらく肘から下は無敵ではない。
 
SP_Ganondorf_Usmash_10.jpg|火花と剣の色が近いため見えづらいが、上にはここまで届く。
 
SP_Ganondorf_Usmash_10.jpg|火花と剣の色が近いため見えづらいが、上にはここまで届く。
 
SP_Ganondorf_Usmash_11.jpg|[[#下強攻撃]]ほどではないが、前方のリーチも長め。
 
SP_Ganondorf_Usmash_11.jpg|[[#下強攻撃]]ほどではないが、前方のリーチも長め。
277行目: 277行目:  
SP_Ganondorf_Usmash_13.jpg|後ろ側のほうがリーチが長い。
 
SP_Ganondorf_Usmash_13.jpg|後ろ側のほうがリーチが長い。
 
SP_Ganondorf_Usmash_14.jpg|打点が下がると少し短くなる。
 
SP_Ganondorf_Usmash_14.jpg|打点が下がると少し短くなる。
SP_Ganondorf_Usmash_15.jpg|しかしながら、判定と床との間には隙間がある。
+
SP_Ganondorf_Usmash_15.jpg|しかしながら、判定と[[床]]との間には隙間がある。
 
SP_Ganondorf_Usmash_16.jpg|実際にはモーションのこの時点で攻撃が終わっている。
 
SP_Ganondorf_Usmash_16.jpg|実際にはモーションのこの時点で攻撃が終わっている。
 
</gallery>
 
</gallery>
307行目: 307行目:  
**「[[更新データ_(SP)/Ver.3.1.0|Ver.3.1.0]]」で多少すっぽ抜けにくくなった。
 
**「[[更新データ_(SP)/Ver.3.1.0|Ver.3.1.0]]」で多少すっぽ抜けにくくなった。
 
*“どちらの判定が当たっても後方にふっとばす”ため、[[KO#画面外|場外]]付近で、かつ場外を背負っている時に特に有効。あわよくば形勢逆転も狙える。
 
*“どちらの判定が当たっても後方にふっとばす”ため、[[KO#画面外|場外]]付近で、かつ場外を背負っている時に特に有効。あわよくば形勢逆転も狙える。
*ヒット時のベクトルが低いのも特徴。復帰に難のあるファイターとの対戦では優先的に狙っていくのも手。
+
*ヒット時の[[ベクトル]]が低いのも特徴。復帰に難のあるファイターとの対戦では優先的に狙っていくのも手。
 
*[[#横スマッシュ攻撃|横]]・[[#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]]よりは発生が早いため、反撃に使える場面が全くない訳ではない。
 
*[[#横スマッシュ攻撃|横]]・[[#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]]よりは発生が早いため、反撃に使える場面が全くない訳ではない。
 
**相手の硬直の長さによっては、強攻撃や(小ジャンプ)空中攻撃よりも大きなリターンを得る目的でこのワザを選択するのもアリ。
 
**相手の硬直の長さによっては、強攻撃や(小ジャンプ)空中攻撃よりも大きなリターンを得る目的でこのワザを選択するのもアリ。
匿名利用者

案内メニュー