大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
687 バイト除去 、 2019年7月22日 (月) 07:54
175行目: 175行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ファルコ(SP)|ワザ名="ウイングチョップ" → "リバースチョップ" → "ジャイロカッター" →  ""}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ファルコ(SP)|ワザ名="ウイングチョップ" → "リバースチョップ" → "ジャイロカッター" →  ""}}
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
+
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
  −
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
   
左の翼を振り下ろす → 振り上げる → 高速回転しながら連続チョップを繰り出し、回転を止めて踵落としでフィニッシュ。
 
左の翼を振り下ろす → 振り上げる → 高速回転しながら連続チョップを繰り出し、回転を止めて踵落としでフィニッシュ。
*'''ダメージ:''' 1.5% → 1.5% → 0.3%*n+3% [1段目→2段目→3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:''' 1.5% → 1.5% → 0.3%*n+3% [1段目→2段目→3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''発生:''' 2F → 3F-4F → 5F , 7F , 9F , 11F , 13F , 15F , 17F , 19F... → 5F-6F [1段目→2段目→3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''発生:''' 2F → 3F-4F → 3F-17F<ref>2F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 5F-6F [1段目→2段目→3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''全体:''' 22F → 25F → ?F → 40F
+
*'''全体:''' 22F → 25F → 17F<ref>持続最短時。</ref> → 40F [1段目→2段目→3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''撃墜%:''' ?% → ? → ? → ? [1段目→2段目→3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
**次の段への移行: 5F-30F → 6F- [2段目→3段目(百裂)]
*3段目が百裂攻撃。
+
*'''撃墜%:''' ?%
 +
*3段目が[[百裂攻撃]]。
 
*百裂攻撃は最低でも8発繰り出す。  
 
*百裂攻撃は最低でも8発繰り出す。  
 
*フィニッシュを出すとファルコが少し後退する。
 
*フィニッシュを出すとファルコが少し後退する。
190行目: 189行目:  
*単発攻撃への派生はなく3段目は百裂攻撃のみ。このため出し切ると隙を晒してしまうのが難点。
 
*単発攻撃への派生はなく3段目は百裂攻撃のみ。このため出し切ると隙を晒してしまうのが難点。
 
*ただ、そこまで後隙が多くないことと百裂攻撃のフィニッシュ後に後退する性質があり相手と距離が離れるので、意外と反撃は受けづらい。
 
*ただ、そこまで後隙が多くないことと百裂攻撃のフィニッシュ後に後退する性質があり相手と距離が離れるので、意外と反撃は受けづらい。
<!--
+
 
(4枚以上必要な時は画像ギャラリーで入れた方がスペースを取りにくいので良)
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|(解説)
  −
</gallery>
  −
-->
   
{{-}}
 
{{-}}
   202行目: 196行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
前進しながら飛び蹴りを繰り出す。
 
前進しながら飛び蹴りを繰り出す。
*'''ダメージ:''' 9%->6% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 9.0%->6.0% [始->持続]
 
*'''発生:''' 8F-11F -> 12F-18F [始->持続]
 
*'''発生:''' 8F-11F -> 12F-18F [始->持続]
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
219行目: 213行目:  
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
 
前方へ回し蹴りを繰り出す。
 
前方へ回し蹴りを繰り出す。
*'''ダメージ:''' 6%
+
*'''ダメージ:''' 6.0%
 
*'''発生:''' 6F-8F
 
*'''発生:''' 6F-8F
 
*'''全体:''' 24F
 
*'''全体:''' 24F
234行目: 228行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
両翼を順に振り上げて切り裂き攻撃。
 
両翼を順に振り上げて切り裂き攻撃。
*'''ダメージ:''' 3.5% -> 3.5%/2.7% [始->持続:先端以外/先端] + 4% 、計6.7%~7.5%
+
*'''ダメージ:''' 3.5% -> 3.5%/2.7% [始->持続:先端以外/先端] + 4% 、計7.5%~6.7%
 
*'''発生:''' 5F-6F -> 7F-9F [始->持続] , 12F-16F
 
*'''発生:''' 5F-6F -> 7F-9F [始->持続] , 12F-16F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*1段目はダメージの影響を受けない固定のふっとび。
+
*1段目には[[リアクション固定値]]が設定されている。
 
----
 
----
 
*発生・判定ともに優秀で扱いやすい。攻撃範囲が広く、上だけでなく前後にも判定が出る。
 
*発生・判定ともに優秀で扱いやすい。攻撃範囲が広く、上だけでなく前後にも判定が出る。
251行目: 245行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
しゃがみながら尾羽を地面すれすれに回転させ、敵を切りつける。
 
しゃがみながら尾羽を地面すれすれに回転させ、敵を切りつける。
*'''ダメージ:''' 13%/12%/10.5% [根本/中間/先端]
+
*'''ダメージ:''' 13.0%/12.0%/10.5% [根本/中間/先端]
 
*'''発生:''' 10F-12F
 
*'''発生:''' 10F-12F
 
*'''全体:''' 31F
 
*'''全体:''' 31F
267行目: 261行目:  
両翼を耳そぎチョップのように上から振り下ろし攻撃する。
 
両翼を耳そぎチョップのように上から振り下ろし攻撃する。
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
**【ホールドなし】 16%->12%
+
**【ホールドなし】 16.0%->12.0%
 
**【ホールド最大】 22.3%->16.7%
 
**【ホールド最大】 22.3%->16.7%
*'''発生:''' 17F-19F -> 20F [始->持続] / ホールド開始: 9F
+
*'''発生:''' 17F-19F -> 20F [始->持続] / ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
285行目: 279行目:  
真上に向かって右足、左足の順で連続回し蹴りを繰り出す。
 
真上に向かって右足、左足の順で連続回し蹴りを繰り出す。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**【ホールドなし】 4%+13% 、計17%
+
**【ホールドなし】 4.0%+13.0% 、計17.0%
 
**【ホールド最大】 5.5%+18.1% 、計23.6%
 
**【ホールド最大】 5.5%+18.1% 、計23.6%
*'''発生:''' 7F-11F , 13F-18F / ホールド開始: 3F
+
*'''発生:''' 7F-11F , 13F-18F / ホールド開始: 4F
 
*'''無敵:''' 7F-12F (右足) , 13F-18F (左足)
 
*'''無敵:''' 7F-12F (右足) , 13F-18F (左足)
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
304行目: 298行目:  
その場で大きく開脚し、前後地面すれすれに足を突き出してキックを繰り出す。
 
その場で大きく開脚し、前後地面すれすれに足を突き出してキックを繰り出す。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**【ホールドなし】 15%
+
**【ホールドなし】 15.0%
**【ホールド最大】 21%
+
**【ホールド最大】 21.0%
*'''発生:''' 8F-10F / ホールド開始: 1F
+
*'''発生:''' 8F-10F / ホールド開始: 2F
 
*'''無敵:''' 3F-8F (下半身)
 
*'''無敵:''' 3F-8F (下半身)
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''全体:''' 46F
322行目: 316行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
空中で横回転しながら、両翼で回転チョップ。
 
空中で横回転しながら、両翼で回転チョップ。
*'''ダメージ:''' 3%+2%*2+4% 、全4段ヒットで計11%
+
*'''ダメージ:''' 3.0%+2.0%*2+4.0% 、全4段ヒットで計11.0%
 
*'''発生:''' 3F-5F , 6F-9F , 10F-13F , 19F-20F
 
*'''発生:''' 3F-5F , 6F-9F , 10F-13F , 19F-20F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
337行目: 331行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
空中できりもみ回転しながら、前方にクチバシを突き出し攻撃する。
 
空中できりもみ回転しながら、前方にクチバシを突き出し攻撃する。
*'''ダメージ:''' 1%*5+4% 、全6段ヒットで計9% / [[着地攻撃]]: 3%
+
*'''ダメージ:''' 1.0%*5+4.0% 、全6段ヒットで計9.0% / [[着地攻撃]]: 3.0%
 
*'''発生:''' 7F-25F (ヒット間隔: 4F) , 26F-27F / 着地攻撃: 1F
 
*'''発生:''' 7F-25F (ヒット間隔: 4F) , 26F-27F / 着地攻撃: 1F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
353行目: 347行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
空中で振り向きながら後方にキックを繰り出す。
 
空中で振り向きながら後方にキックを繰り出す。
*'''ダメージ:''' 13%->7% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' 13.0%->7.0% [始->持続]
 
*'''発生:''' 9F-10F -> 11F-16F [始->持続]
 
*'''発生:''' 9F-10F -> 11F-16F [始->持続]
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
369行目: 363行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
空中で前宙返りをしつつ上へ向かって蹴り上げる。
 
空中で前宙返りをしつつ上へ向かって蹴り上げる。
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''発生:''' 7F-11F
 
*'''発生:''' 7F-11F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
383行目: 377行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
空中できりもみ回転しながら下に向かってキックを繰り出す。
 
空中できりもみ回転しながら下に向かってキックを繰り出す。
*'''ダメージ:''' 13%->8% [始(メテオ)->持続]
+
*'''ダメージ:''' 13.0%->8.0% [始(メテオ)->持続]
 
*'''発生:''' 10F-14F -> 15F-24F [始(メテオ)->持続]
 
*'''発生:''' 10F-14F -> 15F-24F [始(メテオ)->持続]
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
402行目: 396行目:  
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
腕を伸ばして掴みかかる。
 
腕を伸ばして掴みかかる。
*'''発生:''' つかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 9F-10F
+
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 9F-10F / 振り向きつかみ: 10F-11F
*'''全体:''' つかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F
+
*'''全体:''' 立ちつかみ: 34F / ダッシュつかみ: 42F / 振り向きつかみ: 37F
 
----
 
----
 
*リーチは短いが発生は早め。
 
*リーチは短いが発生は早め。
410行目: 404行目:  
**[[フランクリンバッヂ]]を装着している相手を投げると、ブラスターが自分の元へ跳ね返ってしまう。<br>なお、ファルコのブラスターは[[ふっとび#ノーリアクション|ノーリアクション]]ではないため、投げそのものも中断される。
 
**[[フランクリンバッヂ]]を装着している相手を投げると、ブラスターが自分の元へ跳ね返ってしまう。<br>なお、ファルコのブラスターは[[ふっとび#ノーリアクション|ノーリアクション]]ではないため、投げそのものも中断される。
 
***両者ともフランクリンバッヂをつけている場合、反射自体は起こるが、2回目の反射以後はブラスターの攻撃判定が無くなる。<br>結果、投げ動作部分の攻撃のみでワザが終了する。
 
***両者ともフランクリンバッヂをつけている場合、反射自体は起こるが、2回目の反射以後はブラスターの攻撃判定が無くなる。<br>結果、投げ動作部分の攻撃のみでワザが終了する。
<gallery>
+
 
|(通常)つかみ
  −
|ダッシュつかみ
  −
|振り向きつかみ
  −
</gallery>
      
{{-}}
 
{{-}}
423行目: 413行目:  
掴んでいる相手に膝蹴りを繰り出す。
 
掴んでいる相手に膝蹴りを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%
*'''撃墜%:''' ?%
  −
----
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
   432行目: 419行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
掴んでいる相手に肘打ちをしてふっとばす。
 
掴んでいる相手に肘打ちをしてふっとばす。
*'''ダメージ:''' 計7% (4%+3%)
+
*'''ダメージ:''' 投げ: 4.0% / ブラスター: 3.0%
 
*'''無敵:''' 1F-12F
 
*'''無敵:''' 1F-12F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*4%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
+
*投げ部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
 
*唯一のブラスターを使わない投げ。
 
*唯一のブラスターを使わない投げ。
447行目: 434行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
掴んでいる相手を後ろに投げ飛ばし、ブラスターで追い打ちをかける。
 
掴んでいる相手を後ろに投げ飛ばし、ブラスターで追い打ちをかける。
*'''ダメージ:''' 計9% (6%+3%)
+
*'''ダメージ:''' 投げ: 6.0% / ブラスター: 3.0%
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''無敵:''' 1F-9F
 
*'''無敵:''' 1F-9F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*3%部分がブラスター。
   
----
 
----
 
*ブラスターのふっとばし力はそこそこあり、画面端で当たれば撃墜しやすい。<br>しかし高%の相手には投げた時に[[ふっとびベクトル変更]]されるとブラスターが当たらない。
 
*ブラスターのふっとばし力はそこそこあり、画面端で当たれば撃墜しやすい。<br>しかし高%の相手には投げた時に[[ふっとびベクトル変更]]されるとブラスターが当たらない。
461行目: 447行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
掴んでいる相手を真上に放り投げ、ブラスターで追い打ちをかける。
 
掴んでいる相手を真上に放り投げ、ブラスターで追い打ちをかける。
*'''ダメージ:''' 計8% (4%+4%)
+
*'''ダメージ:''' 投げ: 4.0% / ブラスター: 4.0%
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''無敵:''' 1F-7F
 
*'''無敵:''' 1F-7F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*2段目がブラスター。
   
----
 
----
 
*投げた後のブラスターが当たれば、そこから上空中攻撃などで追撃がしやすい。<br>たとえ当たらなくてもファルコ得意の上空戦を展開できる。下投げと並んで、一対一で使いやすい投げ。
 
*投げた後のブラスターが当たれば、そこから上空中攻撃などで追撃がしやすい。<br>たとえ当たらなくてもファルコ得意の上空戦を展開できる。下投げと並んで、一対一で使いやすい投げ。
475行目: 460行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
掴んでいる相手を地面に軽く叩きつけ、ブラスターで追い討ちをかける。
 
掴んでいる相手を地面に軽く叩きつけ、ブラスターで追い討ちをかける。
*'''ダメージ:''' 計5% (2%+3%)
+
*'''ダメージ:''' 計5.0% (2.0%+3.0%)
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''無敵:''' 1F-33F
 
*'''無敵:''' 1F-33F
491行目: 476行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
すばやく抜いたブラスターで射撃する。あまり連射はきかないが相手をのけぞらせる。
 
すばやく抜いたブラスターで射撃する。あまり連射はきかないが相手をのけぞらせる。
----
+
*'''ダメージ:''' 3.0%
*'''ダメージ:''' 3%
   
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''発生:''' 地上: 8F-34F (連射間隔: 26F) / 空中: 7F-33F (連射間隔: 24F)
 
*'''発生:''' 地上: 8F-34F (連射間隔: 26F) / 空中: 7F-33F (連射間隔: 24F)
502行目: 486行目:  
*空中で撃った場合、動作中に空中回避を入力しても行われない。全体フレームが過ぎた後に入力する必要がある。
 
*空中で撃った場合、動作中に空中回避を入力しても行われない。全体フレームが過ぎた後に入力する必要がある。
 
----
 
----
*{{SP|フォックス}}よりも発動が遅く連射間隔が長いが、命中時には相手をひるませるようになっている。<br>相手の蓄積ダメージを増やしつつ、遠距離から行動を制限できる。<br>フォックスよりも連射間隔が長いとはいえ、大半の飛び道具よりも短く、下必殺ワザの[[反射]]効果も相まって地上での撃ち合いでは優位に立てる。
+
*{{SP|フォックス}}のものよりも発動が遅く連射間隔が長いが、命中時には相手をひるませるようになっている。<br>相手の蓄積ダメージを増やしつつ、遠距離から行動を制限できる。<br>フォックスよりも連射間隔が長いとはいえ、大半の飛び道具よりも短く、下必殺ワザの[[反射]]効果も相まって地上での撃ち合いでは優位に立てる。
 
*[[相殺]]判定がないので、相殺判定の有る攻撃で飛び道具を潰しつつ接近~ということを許さないのもポイント。
 
*[[相殺]]判定がないので、相殺判定の有る攻撃で飛び道具を潰しつつ接近~ということを許さないのもポイント。
 
*射程距離はフォックスのものより少し短め。終点だと開始時の位置から少し離れると当たらない。
 
*射程距離はフォックスのものより少し短め。終点だと開始時の位置から少し離れると当たらない。
513行目: 497行目:  
真横に高速移動しすれちがいざまに攻撃。空中ではメテオ効果がある。
 
真横に高速移動しすれちがいざまに攻撃。空中ではメテオ効果がある。
 
----
 
----
*'''ダメージ:''' 地上: 7% / 空中: 7%/6% [対地/対空]
+
*'''ダメージ:''' 地上: 7.0% / 空中: 7.0%/6.0% [対地/対空]
 
*'''発生:''' 19F-23F
 
*'''発生:''' 19F-23F
 
*'''全体:''' 地上: 55F / 空中: 66F
 
*'''全体:''' 地上: 55F / 空中: 66F
522行目: 506行目:  
*一旦使用すると、着地するか[[ガケつかまり]]するか攻撃を受けるまで再使用はできない。
 
*一旦使用すると、着地するか[[ガケつかまり]]するか攻撃を受けるまで再使用はできない。
 
----
 
----
*フォックスの「[[フォックス (SP)#横必殺ワザ|フォックスイリュージョン]]」よりも移動距離が短いが、発動が早く、隙が小さい。<br>そのため攻撃ワザとして使いやすくなっている。
+
*フォックスの「フォックスイリュージョン」よりも移動距離が短いが、発動が早く、隙が小さい。<br>そのため攻撃ワザとして使いやすくなっている。
 
*空中版の<big>ファルコの下の辺りの判定を</big>空中にいる相手に当てると[[メテオスマッシュ]]になる。<br>復帰中に復帰阻止にきた相手を返り討ちにしたり、一緒に復帰中の相手を落としつつ自分は復帰したり、復帰中の相手への復帰阻止としてなど。
 
*空中版の<big>ファルコの下の辺りの判定を</big>空中にいる相手に当てると[[メテオスマッシュ]]になる。<br>復帰中に復帰阻止にきた相手を返り討ちにしたり、一緒に復帰中の相手を落としつつ自分は復帰したり、復帰中の相手への復帰阻止としてなど。
 
*横方向へは、「ファイアバード」よりも長距離を飛べる。
 
*横方向へは、「ファイアバード」よりも長距離を飛べる。
533行目: 517行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
炎をまとって連続ヒットする突進。好きな方向に飛んでいくことができる。
 
炎をまとって連続ヒットする突進。好きな方向に飛んでいくことができる。
----
+
*'''ダメージ:''' 溜め: 2.0%*7 (計14.0%) / 突進: 3.0%+2.0%*8 (計19.0%)
*'''ダメージ:''' 溜め: 2%*7 (計14%) / 突進: 3%+2%*8 (計19%)
   
*'''発生:''' 20F , 22F , 24F , 26F , 28F , 30F , 32F , 43F-46F , 47F , 49F , 51F , 53F , 55F , 57F , 59F , 61F
 
*'''発生:''' 20F , 22F , 24F , 26F , 28F , 30F , 32F , 43F-46F , 47F , 49F , 51F , 53F , 55F , 57F , 59F , 61F
 
*'''全体:''' 85F (地上で真横に移動した場合)
 
*'''全体:''' 85F (地上で真横に移動した場合)
545行目: 528行目:  
*攻撃ワザとしては使いにくいが、移動ワザとしてはそれなりに扱いやすい。
 
*攻撃ワザとしては使いにくいが、移動ワザとしてはそれなりに扱いやすい。
 
*溜め・突進ともに攻撃発生が遅く、発生前に潰されやすいのが欠点。<br>また、攻撃発生後も、判定が弱いため相手の置きワザに対して打ち負けやすい。復帰ワザとしては少々頼りない。
 
*溜め・突進ともに攻撃発生が遅く、発生前に潰されやすいのが欠点。<br>また、攻撃発生後も、判定が弱いため相手の置きワザに対して打ち負けやすい。復帰ワザとしては少々頼りない。
*フォックスの「[[フォックス (SP)#上必殺ワザ|ファイアフォックス]]」よりも移動距離は約 3/4 程度と短いが、あちらより慣性の影響を受けやすいため、勢いをつけてから使うようにすると良い。
+
*フォックスの「ファイアフォックス」よりも移動距離は約 3/4 程度と短いが、あちらより慣性の影響を受けやすいため、勢いをつけてから使うようにすると良い。
    
{{-}}
 
{{-}}
553行目: 536行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
飛び道具を反射するリフレクターを蹴り出す。リフレクターを当てて攻撃することもできる。
 
飛び道具を反射するリフレクターを蹴り出す。リフレクターを当てて攻撃することもできる。
----
+
*'''ダメージ:''' 5.0%
*'''ダメージ:''' 5%
   
*'''反射倍率:''' 1.2倍
 
*'''反射倍率:''' 1.2倍
 
*'''発生:''' 攻撃: 5F-14F / 反射: 1F-33F
 
*'''発生:''' 攻撃: 5F-14F / 反射: 1F-33F
577行目: 559行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
目の前に照準が出現し、当てた相手にアーウィン4機での総攻撃を仕掛ける。
 
目の前に照準が出現し、当てた相手にアーウィン4機での総攻撃を仕掛ける。
----
   
*'''ダメージ:''' 3%+30%+10% 計43%
 
*'''ダメージ:''' 3%+30%+10% 計43%
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
  −
*'''発生:''' ?F
   
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*最初の照準が当たらないと不発に終わる。3人まで同時に巻き込める。
 
*最初の照準が当たらないと不発に終わる。3人まで同時に巻き込める。
595行目: 574行目:  
【うつぶせおきあがり攻撃】後→前にキックしながら起き上がる。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】後→前にキックしながら起き上がる。<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】前→後に回転蹴りしながら起き上がる。
 
【転倒おきあがり攻撃】前→後に回転蹴りしながら起き上がる。
 +
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
   −
*'''ダメージ:''' 7%/7%/5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
  −
<!--
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
  −
|あおむけおきあがり攻撃2
  −
|うつぶせおきあがり攻撃1
  −
|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
|転倒おきあがり攻撃1
  −
|転倒おきあがり攻撃2
  −
</gallery>
  −
-->
   
{{-}}
 
{{-}}
   612行目: 581行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
ガケを登って蹴りを出す。
 
ガケを登って蹴りを出す。
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー