大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
**ただし、他ファイターのダッシュ攻撃と比べると発生が遅めで、見切られやすい。後隙も長めなので、常に工夫を施し、当て損じないよう心掛けたい。
 
**ただし、他ファイターのダッシュ攻撃と比べると発生が遅めで、見切られやすい。後隙も長めなので、常に工夫を施し、当て損じないよう心掛けたい。
 
*出始めはヒット後の展開も良く、相手が低%なら[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]および[[用語集_(対戦関連)#連係|連係]]、中〜高%なら追撃あるいは着地狩り、130%以上なら直接撃墜に持ち込めうる。
 
*出始めはヒット後の展開も良く、相手が低%なら[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]および[[用語集_(対戦関連)#連係|連係]]、中〜高%なら追撃あるいは着地狩り、130%以上なら直接撃墜に持ち込めうる。
*持続部分(カス当たり)は、高%の相手に当てることで浮きを低く抑え、追撃をしやすくすることが可能。
+
*持続部分(カス当たり)は、高%の相手に当てることで浮きを低く抑え、追撃しやすくすることが可能。
**相手の%帯次第では[[ガノンドロフ_(SP)#アイテム無し|コンボ]]の始動ワザにもなる。
+
**相手が低%なら[[ガノンドロフ_(SP)#アイテム無し|コンボ]]の始動ワザにもなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
   94行目: 94行目:  
*[[隙#前隙|前隙]]の長さは{{SP|デデデ}}のホールドした[[デデデ_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]並。基本的には、4人以上の乱闘で偶発的に当たるのを期待して振るワザ。
 
*[[隙#前隙|前隙]]の長さは{{SP|デデデ}}のホールドした[[デデデ_(SP)/ワザ#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]並。基本的には、4人以上の乱闘で偶発的に当たるのを期待して振るワザ。
 
*爆発の出始めは、相手のシールドを一撃で[[シールドブレイク|破壊]]できる。慣れない相手には[[用語集_(対戦関連)#分からん殺し|分からん殺し]]として機能しうる。
 
*爆発の出始めは、相手のシールドを一撃で[[シールドブレイク|破壊]]できる。慣れない相手には[[用語集_(対戦関連)#分からん殺し|分からん殺し]]として機能しうる。
*爆発の[[攻撃判定]]は上下に伸びているため、[[無敵]]が切れた[[崖掴まり]]に対して有効。仕掛ける際は、間合いとタイミングを見極めたい。
+
*爆発の[[攻撃判定]]は上下に伸びているため、[[無敵]]が切れた[[崖掴まり]]に対して有効。仕掛ける際は間合いとタイミングを見極めたい。
*風は、近くの無抵抗な相手を引き寄せ、とどめておくだけの力はあるが、拘束力は低く、[[走行]]などで範囲外まで危なげなく逃げられる。
+
*風は近くの無抵抗な相手を引き寄せ、とどめておくだけの力はあるが、拘束力は低く[[走行]]などで範囲外まで危なげなく逃げられる。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
105行目: 105行目:  
SP_Ganondorf_Utilt_03.jpg|爆風は[[床|台]]の下まで伸びている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_03.jpg|爆風は[[床|台]]の下まで伸びている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_04.jpg|実用度は工夫次第。
 
SP_Ganondorf_Utilt_04.jpg|実用度は工夫次第。
SP_Ganondorf_Utilt_05.jpg|この程度の段差でも、相手の[[判定#やられ判定|体格]]がよほど大きくない限り[[しゃがみ]]などでかわされる。
+
SP_Ganondorf_Utilt_05.jpg|この程度の段差でも、相手の[[判定#やられ判定|体格]]がよほど大きくない限り[[しゃがみ]]などで避けられる。
 
SP_Ganondorf_Utilt_06.jpg|爆発直前まで風で引き寄せるが、抵抗する相手に対してはほぼ無力。
 
SP_Ganondorf_Utilt_06.jpg|爆発直前まで風で引き寄せるが、抵抗する相手に対してはほぼ無力。
 
SP_Ganondorf_Utilt_07.jpg|爆発の攻撃判定は上に長く、2Pの足のすぐ下辺りまで出ている。
 
SP_Ganondorf_Utilt_07.jpg|爆発の攻撃判定は上に長く、2Pの足のすぐ下辺りまで出ている。
113行目: 113行目:  
----
 
----
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ガノンドロフ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ガノンドロフ(SP)3}}; ">'''風の判定のアイテムに対する影響([[Ver.4.0.0]]以降実行不可)'''</div>
+
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ガノンドロフ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ガノンドロフ(SP)3}}; ">'''風の判定がアイテムに及ぼす影響([[Ver.4.0.0]]以降実行不可)'''</div>
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
[[キャリアーつき箱]]の上で発動すると物凄い勢いで箱が動き出す。通称“魔列車”。発車前に[[#下空中攻撃]]などを箱に一発入れておけば、爆発のヒットと同時にちょうど箱が壊れるため、事故率を多少軽減できうる。<br>
 
[[キャリアーつき箱]]の上で発動すると物凄い勢いで箱が動き出す。通称“魔列車”。発車前に[[#下空中攻撃]]などを箱に一発入れておけば、爆発のヒットと同時にちょうど箱が壊れるため、事故率を多少軽減できうる。<br>
121行目: 121行目:  
SP_Ganondorf_Utilt_14.jpg|キャリアーつき箱の上で発動。
 
SP_Ganondorf_Utilt_14.jpg|キャリアーつき箱の上で発動。
 
SP_Ganondorf_Utilt_15.jpg|風の影響で箱が動き出す。
 
SP_Ganondorf_Utilt_15.jpg|風の影響で箱が動き出す。
SP_Ganondorf_Utilt_16.jpg|高速で移動。ガノン最速の移動方法でもある。
+
SP_Ganondorf_Utilt_16.jpg|速度は高速。ガノン最速の移動手段でもある。
 
SP_Ganondorf_Utilt_17.jpg|踵落としが出た後、箱が壊れなければ勢いが持続する。箱が消えない限り往復や加速も可能。
 
SP_Ganondorf_Utilt_17.jpg|踵落としが出た後、箱が壊れなければ勢いが持続する。箱が消えない限り往復や加速も可能。
 
SP_Ganondorf_Utilt_18.jpg|ガノンの立ち位置の反対方向へ進む。ガノンの向きは不問。
 
SP_Ganondorf_Utilt_18.jpg|ガノンの立ち位置の反対方向へ進む。ガノンの向きは不問。
SP_Ganondorf_Utilt_19.jpg|実戦で有効活用するのは至難の業。十中八九ろくなことにならない。
+
SP_Ganondorf_Utilt_19.jpg|実戦に活かすのは至難の業。十中八九ろくなことにならない。
 
SP_Ganondorf_Utilt_10.jpg|ついでに[[爆薬箱]]の前で発動。
 
SP_Ganondorf_Utilt_10.jpg|ついでに[[爆薬箱]]の前で発動。
 
SP_Ganondorf_Utilt_11.jpg|風によって吸い寄せる。
 
SP_Ganondorf_Utilt_11.jpg|風によって吸い寄せる。
150行目: 150行目:  
**このワザを咄嗟かつ的確に出すことができれば、特にリーチの短いファイターに対し、[[用語集_(対戦関連)#中距離|中距離]]戦で優位に立てうる。
 
**このワザを咄嗟かつ的確に出すことができれば、特にリーチの短いファイターに対し、[[用語集_(対戦関連)#中距離|中距離]]戦で優位に立てうる。
 
*上気味に吹っ飛ばすため、相手が低〜中%ならダメージ蓄積や[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]の契機づくり、高%以降なら高く飛ばすことで[[着地狩り]]に転じたり、そのまま直接撃墜できたりするため、なにかと重宝する。
 
*上気味に吹っ飛ばすため、相手が低〜中%ならダメージ蓄積や[[用語集_(対戦関連)#追撃|追撃]]の契機づくり、高%以降なら高く飛ばすことで[[着地狩り]]に転じたり、そのまま直接撃墜できたりするため、なにかと重宝する。
**多用による[[OP相殺]]が起きやすい点に注意。
+
**多用による[[OP相殺]]に注意。
 
*発動中に低[[判定#やられ判定|姿勢]]になるおかげで、思わぬ場面で相手の攻撃を避けられることも。
 
*発動中に低[[判定#やられ判定|姿勢]]になるおかげで、思わぬ場面で相手の攻撃を避けられることも。
 
----
 
----
209行目: 209行目:  
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Ganondorf_Fsmash_07.jpg|当たらないファイターが数体いる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_07.jpg|当たらないファイターが数体いる。
SP_Ganondorf_Fsmash_08.jpg|剣の軌道が少し手前に寄っているため、左手に当たらない。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_08.jpg|剣の軌道が少し手前に寄るため、左手に当たらない。
SP_Ganondorf_Fsmash_09.jpg|ディディーの場合。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_09.jpg|ディディー。
SP_Ganondorf_Fsmash_10.jpg|こちらも左手から剣がそれている。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_10.jpg|左手から剣がそれている。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_11.jpg|右側の崖では普通に当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_11.jpg|右側の崖では普通に当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_12.jpg|相手の無敵中に振った画像。右側では右手で掴まるため、剣に近くなる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_12.jpg|相手の無敵中に振った画像。右側では右手で掴まるため、剣に近くなる。
217行目: 217行目:  
SP_Ganondorf_Fsmash_14.jpg|リドリーも動作が左右対称ゆえ右側なら当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_14.jpg|リドリーも動作が左右対称ゆえ右側なら当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_19.jpg|無敵中。指のすぐ近くを通っている。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_19.jpg|無敵中。指のすぐ近くを通っている。
SP_Ganondorf_Fsmash_23.jpg|ガオガエンの場合。腕の位置は中心寄りで、剣がやや手前にそれる。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_23.jpg|ガオガエン。腕の位置は中心寄りで、剣がやや手前にそれる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_24.jpg|右側なら当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_24.jpg|右側なら当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_25.jpg|無敵中。掌の中心を捉えている。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_25.jpg|無敵中。掌の中心を捉えている。
224行目: 224行目:  
SP_Ganondorf_Fsmash_28.jpg|右側で振った時の画像。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_28.jpg|右側で振った時の画像。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_29.jpg|正面から見ても差はわかりづらい。腕のやられ判定が内寄りなのかも。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_29.jpg|正面から見ても差はわかりづらい。腕のやられ判定が内寄りなのかも。
SP_Ganondorf_Fsmash_15.jpg|クルールの場合。腕のやられ判定は見た目ほどではないが大きい。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_15.jpg|クルール。腕のやられ判定は見た目ほどではないが大きい。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_16.jpg|右側では問題なく当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_16.jpg|右側では問題なく当たる。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_20.jpg|無敵中。見た目からして手に当たっている。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_20.jpg|無敵中。見た目からして手に当たっている。
230行目: 230行目:  
SP_Ganondorf_Dtilt_04.jpg|クルールの姿勢は優秀だが、やられ判定が大きいため[[#下強攻撃]]ですら当たる。
 
SP_Ganondorf_Dtilt_04.jpg|クルールの姿勢は優秀だが、やられ判定が大きいため[[#下強攻撃]]ですら当たる。
 
SP_Ganondorf_Dtilt_05.jpg|左側ではかすりもしない。
 
SP_Ganondorf_Dtilt_05.jpg|左側ではかすりもしない。
SP_Ganondorf_Fsmash_21.jpg|右側のアイクの場合。
+
SP_Ganondorf_Fsmash_21.jpg|右側のアイク。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_22.jpg|アイクは左右ともに左手で掴まるため、当たらない。
 
SP_Ganondorf_Fsmash_22.jpg|アイクは左右ともに左手で掴まるため、当たらない。
 
</gallery>
 
</gallery>
匿名利用者

案内メニュー