大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
775行目: 775行目:  
**追加ギミック: [[お花|お花化]](自分)
 
**追加ギミック: [[お花|お花化]](自分)
 
*'''音楽:''' 戦闘!チャンピオン(ポケットモンスター X・Y)
 
*'''音楽:''' 戦闘!チャンピオン(ポケットモンスター X・Y)
*'''由来:'''『ポケットモンスター X・Y』から登場した伝説のポケモン。『X』ではパッケージに描かれている。ストーリーには『X』に登場する。フレア団のボス「フラダリ」が最終兵器を起動するエネルギーとして利用するために捕らえていた。初登場時は枯れ木の姿になっており、主人公の目の前で復活して交戦し、主人公の手持ちに加わったことで難を逃れた。専用技「ジオコントロール」は1ターン力を溜めて2ターン目に「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」を大幅に上げることができる。
+
*'''由来:''' 『ポケットモンスター X・Y』から登場している伝説のポケモン。せいめいポケモン。全国図鑑No.716。フェアリータイプ。「生命」を司ったポケモンで、『X』のパッケージを飾っている。[[#イベルタル|イベルタル]]と対をなすポケモン。<br/>ルカリオが選出されている。高さ3.0m、重さ215.0kgの巨体を巨大化で表現している。代償いろいろ強化はゼルネアスの専用技「ジオコントロール」の再現だと思われる。この技は出すのに2ターンかかる技だが、「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」を大幅に上げることができる。モンスターボールから登場する本物のゼルネアスもジオコントロールを繰り出し、呼び出したファイター(相手のルカリオ)を[[ゴールド化]]させるので要注意。永遠に続くお花化はゼルネアスが分け与えることができるとされる「永遠の命」を表現しているのかもしれない。ステージの"再会の花園"はゼルネアスが暮らす森をイメージしたものだろうか。音楽は『X・Y』のBGM。スキルはついていない。
    
=== ソルガレオ ===
 
=== ソルガレオ ===

案内メニュー