大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
934行目: 934行目:  
== 下必殺ワザ ==
 
== 下必殺ワザ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=ガノンドロフ(SP)|ワザ名="烈鬼脚"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ガノンドロフ(SP)|ワザ名="烈鬼脚"}}
[[ファイル:SP_Ganondorf_DB_01.jpg|300px|サムネイル|地上版。]]
+
[[ファイル:SP_Ganondorf_DB_01.jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Ganondorf_DBair_01.jpg|300px|サムネイル|空中版。]]
   
相手をなぎ倒して進む強烈なキック。空中では鋭く急降下して蹴りつける。
 
相手をなぎ倒して進む強烈なキック。空中では鋭く急降下して蹴りつける。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**地上: 16%/14% [先端/先端以外]
+
**地上: 16% / 14% [/]
**空中: 15%->14% [始(メテオ)->持続] / [[着地攻撃]]: 8%
+
**空中: 15% -> 14% [始(メテオ)->持続]
 +
***[[着地攻撃]]: 8%
 
*'''発生'''
 
*'''発生'''
 
**地上: 16-35F
 
**地上: 16-35F
**空中: 16-18F->19-29F [始(メテオ)->持続] / 着地攻撃: 2-3F
+
**空中: 16-18F -> 19-29F [始(メテオ)->持続]
 +
***着地攻撃: 2-3F
 
*'''全体'''
 
*'''全体'''
**地上: 60F/68F [終了時: 地上/空中]
+
**地上: 60F / 68F [終了時: 地上/空中]
 
**空中: 57F [終了時空中]
 
**空中: 57F [終了時空中]
 
*'''[[ガード硬直]]'''
 
*'''[[ガード硬直]]'''
**地上: 13F/14F [先端/先端以外]
+
**地上: 13F / 14F [/]
**空中: 14F->13F [始->持続] / 着地攻撃: 8F
+
**空中: 14F -> 13F [始->持続]
*'''[[シールド削り値]]:''' +4%/+10% [地上/空中]
+
***着地攻撃: 8F
 +
*'''[[シールド削り値]]:''' +4% / +10% [地上/空中]
 
*'''着地硬直:''' 44F [空中]
 
*'''着地硬直:''' 44F [空中]
 
*[[エッジキャンセル]]可能タイミング: 46-?F
 
*[[エッジキャンセル]]可能タイミング: 46-?F
*'''撃墜%''' [始/持続]
+
*'''撃墜%'''
**[地上] 中央: 170%/150% | 崖際: 120%/105% ([[ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
+
**地上: 129% / 148% [足/膝]
**[空中] 中央: 140%/110% | 崖外: 20%/105% | {{SP|クッパ}}(崖外): 25%/125% (対地はベク変有)
+
**空中: 129% -> 100% [始(メテオ)->持続]
 +
***メテオの場合、[[崖つかまり]]中の{{SP|マリオ}}を31%で直接撃墜。
 
*地上版と空中版で、突進する方向が違う。地上版はまっすぐ前進し、空中版は斜め下に急降下する。
 
*地上版と空中版で、突進する方向が違う。地上版はまっすぐ前進し、空中版は斜め下に急降下する。
 
**空中版は、出始めが[[メテオスマッシュ]]で、[[着地攻撃|着地時に攻撃判定が発生する]]。
 
**空中版は、出始めが[[メテオスマッシュ]]で、[[着地攻撃|着地時に攻撃判定が発生する]]。
989行目: 992行目:  
*安定感に欠けるため無謀だが、[[ハンマー]]に対して打ち勝てることもある。
 
*安定感に欠けるため無謀だが、[[ハンマー]]に対して打ち勝てることもある。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
SP_Ganondorf_DB_02.jpg|[[床|台]]端で発動。
+
SP Ganondorf DB 01.jpg|地上版
SP_Ganondorf_DB_03.jpg|比較的長い距離を移動。
+
SP Ganondorf DBair 01.jpg|空中版
SP_Ganondorf_DB_04.jpg|距離は[[終点化]]ステージの半分以上。
+
</gallery>
SP_Ganondorf_DB_08.jpg|この位置で発動。
+
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
SP_Ganondorf_DB_02.gif|距離は[[終点化]]ステージの半分以上。
 
SP_Ganondorf_DB_05.jpg|間に床がなくとも、地上版の軌道で飛び出す。
 
SP_Ganondorf_DB_05.jpg|間に床がなくとも、地上版の軌道で飛び出す。
SP_Ganondorf_DB_06.jpg|移動距離も同じ。
+
SP_Ganondorf_DB_07.jpg|攻撃が[[ファイター]]や各種オブジェクトに当たると速度と距離が落ちる。
SP_Ganondorf_DB_07.jpg|攻撃が何かに当たると速度と距離が落ちる。
   
SP_Ganondorf_DBair_02.jpg|攻撃動作中に着地すると衝撃波が発生。
 
SP_Ganondorf_DBair_02.jpg|攻撃動作中に着地すると衝撃波が発生。
SP_Ganondorf_DBair_03.jpg|衝撃波には攻撃判定があるが、
+
SP_Ganondorf_DBair_03.jpg|衝撃波には攻撃判定があるものの、フォローできる範囲は狭い。
SP_Ganondorf_DBair_04.jpg|フォローできる範囲は狭い。
+
SP_Ganondorf_DBair_06.jpg|出始めにはメテオの効果がある。[[崖掴まり]]中の相手にも当たる。
</gallery>
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
  −
SP_Ganondorf_DBair_05.jpg|出始めだけがメテオ。
  −
SP_Ganondorf_DBair_06.jpg|[[崖掴まり]]中でも当たる。
  −
SP_Ganondorf_DBair_07.jpg|無敵の切れたところを台上から落としてしまえる。
  −
SP_Ganondorf_DBair_08.jpg|道連れの手段にもなる。
  −
SP_Ganondorf_DBair_09.jpg|斜め下に落とすので、崖際上空で当てても問題なし。
   
SP_Ganondorf_DBair_10.jpg|本作はメテオが決まれば、相手は途中で消えて[[KO]]判定となる。
 
SP_Ganondorf_DBair_10.jpg|本作はメテオが決まれば、相手は途中で消えて[[KO]]判定となる。
SP_Ganondorf_DBair_11.jpg|相手が消えた位置より下に落ちても、自分はまだ[[ミス]]にならない。
  −
</gallery>
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
   
SP_Ganondorf_DB_09.jpg|地形に当たると跳躍。硬直が長い。
 
SP_Ganondorf_DB_09.jpg|地形に当たると跳躍。硬直が長い。
SP_Ganondorf_DB_10.jpg|設置バナナを華麗に回避。
+
SP_Ganondorf_DB_10.jpg|突撃中は体が浮くため、設置バナナを回避できる。
SP_Ganondorf_DB_11.jpg|一方、[[センサー爆弾]]の場合。
+
SP_Ganondorf_DB_11.jpg|が、[[センサー爆弾]]には感知されてしまう。
SP_Ganondorf_DB_12.jpg|ギリギリのところは感知されてしまうようだ。
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー