大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
47 バイト除去 、 2021年10月10日 (日) 13:19
77行目: 77行目:  
[[ファイル:公式 スマブロ 2021年7月2日 (1).jpg|300px|サムネイル|レイジ状態になると赤いオーラをまとい、蓄積ダメージの名前表示が赤く点滅する。]]
 
[[ファイル:公式 スマブロ 2021年7月2日 (1).jpg|300px|サムネイル|レイジ状態になると赤いオーラをまとい、蓄積ダメージの名前表示が赤く点滅する。]]
 
{{main2|より詳細な仕様については、「[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/171.html カズヤ - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
 
{{main2|より詳細な仕様については、「[https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/171.html カズヤ - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
自身の[[蓄積ダメージ]]が100%以上([[体力制]]では残HP1/4以下)になるとレイジ状態になる。レイジ状態中は与ダメージが1.1倍に増加し、各種[[つかみワザ]]が「{{SPワザ|カズヤ|レイジドライブ}}」に変化する。
+
自身の[[蓄積ダメージ]]が100%以上([[体力制]]では残HP1/4以下)になるとレイジ状態になる。レイジ状態中は与ダメージが1.1倍に増加し、「{{SPワザ|カズヤ|地獄門}}」(コマンドつかみ)を除く[[つかみワザ]]が「{{SPワザ|カズヤ|レイジドライブ}}」に変化する。
   −
レイジ状態は「レイジドライブ」を決めると解除される。また、「レイジドライブ」に変化する各種つかみワザ<ref>「{{SPワザ|カズヤ|地獄門}}」(コマンドつかみ)は対象外。</ref>を外したり、攻撃を受けるとレイジ状態の耐久値が減少し、ゼロになると解除されてしまう。一度レイジ状態が解除されると、そのストック中は再びレイジ状態にならなくなる。
+
レイジ状態は「レイジドライブ」を決めると解除される。また、「地獄門」以外のつかみワザを外したり、攻撃を受けるとレイジ状態の耐久値が減少し、ゼロになると解除されてしまう。一度レイジ状態が解除されると、そのストック中は再びレイジ状態にならなくなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
4,465

回編集

案内メニュー