大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5 バイト除去 、 2021年11月11日 (木) 09:08
60行目: 60行目:  
***ほかほか補正によって僅かにふっとぶ距離が伸びるだけでも、カズヤのコンボのルートが大きく変わる要因になり、結果的にお互いのダメージや相手のずらしなどの状況に応じた正しいコンボへの判断力が大きく問われる。
 
***ほかほか補正によって僅かにふっとぶ距離が伸びるだけでも、カズヤのコンボのルートが大きく変わる要因になり、結果的にお互いのダメージや相手のずらしなどの状況に応じた正しいコンボへの判断力が大きく問われる。
 
**[[重量]]が重くふっとばされにくいものの、その分コンボを受けやすい。また、[[暴れ]]に利用できるワザがなく、浮かされると不利になりやすい。
 
**[[重量]]が重くふっとばされにくいものの、その分コンボを受けやすい。また、[[暴れ]]に利用できるワザがなく、浮かされると不利になりやすい。
**横・上必殺ワザは動きが単調で相手に読まれやすい。また、使用後も行動可能であるがこの2つは空中1度でどちらか二択しか出せない制約がある。
+
**横・上必殺ワザは動きが単調で相手に読まれやすい。また、使用後も行動可能であるが空中ではどちらか1つの技を一度しか出せない制約がある。
 
**レイジ状態は攻撃を受け続けたりつかみワザを空振りし続けると解除されてしまう。レイジ状態に入っても不利状況から速やかに抜け出せないと、恩恵がなくなってしまう。
 
**レイジ状態は攻撃を受け続けたりつかみワザを空振りし続けると解除されてしまう。レイジ状態に入っても不利状況から速やかに抜け出せないと、恩恵がなくなってしまう。
 
**ほぼ全てのワザに[[ヒットストップ]]がないため、ヒット確認の猶予が短い。
 
**ほぼ全てのワザに[[ヒットストップ]]がないため、ヒット確認の猶予が短い。
33

回編集

案内メニュー