大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
[[ファイル:公式 マルス6.jpg|サムネイル|[[マルス (3DS/Wii U)|マルス]]のカウンターワザ。<br />その名も「カウンター」。]]
 
[[ファイル:公式 マルス6.jpg|サムネイル|[[マルス (3DS/Wii U)|マルス]]のカウンターワザ。<br />その名も「カウンター」。]]
'''カウンターワザ'''は、発動すると身構え、その間に相手の攻撃が触れるとその攻撃を受け流して反撃行動を取る必殺ワザのこと。[[シールド無効攻撃]]には反応しない。
+
'''カウンターワザ'''とは、発動中に攻撃が触れるとその攻撃を受け流して反撃行動を取る必殺ワザのこと。ほとんどのカウンターワザは発動で身構え、少しの間[[無敵]]になる。無敵時間の長さはワザによって異なる。[[シールド無効攻撃]]には反応しない。
   −
カウンターワザは反撃が始まってから少しの間無敵になる。無敵時間の長さはワザによって異なる。
+
カウンターワザの反撃には、触れた攻撃のダメージに一定の倍率を掛けた威力にするものがある。それらは上限と下限のダメージが設定されており、それよりも大きいまたは小さいダメージにはならない。
   −
カウンターワザの反撃には、触れた攻撃のダメージを一定の倍率にするものがある。それらは、動きが読みやすく攻撃力が高いボス敵相手には大活躍する。<br />
+
ファイターの攻撃だけでなく、[[飛び道具]]やステージギミックをトリガーとして発動し、近くにいる相手を巻き込むという戦法も可能。また、動きが読みやすく攻撃力が高いボス敵相手には大活躍する。
ファイターの攻撃だけでなく、ステージギミックをトリガーとして発動し、近くにいる相手を巻き込むという戦法も可能。
      
{{-}}
 
{{-}}
13行目: 12行目:  
! ファイター !! ワザ
 
! ファイター !! ワザ
 
|-
 
|-
| [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]|| 通常必殺ワザ1、通常必殺ワザ2
+
| [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]|| 通常必殺ワザ1・2
 
|-
 
|-
 
| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]]|| 下必殺ワザ1
 
| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]]|| 下必殺ワザ1
23行目: 22行目:  
| [[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック]]|| 下必殺ワザ1-3
 
| [[リトル・マック (3DS/Wii U)|リトル・マック]]|| 下必殺ワザ1-3
 
|-
 
|-
| [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ]]|| 下必殺ワザ1、下必殺ワザ3
+
| [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ]]|| 下必殺ワザ1・3
 
|-
 
|-
| [[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]|| 下必殺ワザ1、下必殺ワザ3
+
| [[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]|| 下必殺ワザ1・3
 
|-
 
|-
 
| [[ルキナ (3DS/Wii U)|ルキナ]]|| 下必殺ワザ1-3
 
| [[ルキナ (3DS/Wii U)|ルキナ]]|| 下必殺ワザ1-3
 +
|-
 +
|[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]|| 下必殺ワザ2
 
|-
 
|-
 
| [[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク]]|| 下必殺ワザ1-3
 
| [[シュルク (3DS/Wii U)|シュルク]]|| 下必殺ワザ1-3
40行目: 41行目:  
|}
 
|}
   −
== カウンター倍率 ==
+
== カウンター倍率が設定されているワザの一覧 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
カウンターワザの反撃には、触れた攻撃のダメージをn倍にするものがある。ダメージが増せばふっとばし力も増す。<br />どのカウンターも下限と上限のダメージが設定されており、それよりも小さいダメージにはならない。
      
{| class="wikitable sortable"
 
{| class="wikitable sortable"

案内メニュー