大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
画像追加&ファイター風のレイアウトに。ワザ名は公式攻略本から引用
1行目: 1行目:  +
ますた
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名=""}}
 +
 +
くれいじ
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名=""}}
 +
 +
こあ
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=FFD700|ワザ名=""}}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 
{{stub}}
 
{{stub}}
 
{{Main2|キャラクターとしてのマスターハンドについては、「[[マスターハンド]]」を}}
 
{{Main2|キャラクターとしてのマスターハンドについては、「[[マスターハンド]]」を}}
28行目: 43行目:     
== 体力 ==
 
== 体力 ==
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド登場.jpg|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー登場.jpg|サムネイル]]
 
体力はマスターハンドとクレイジーハンドで共有される。ただし、残りHPが50程になると、攻撃を受けたハンドから撃破される。<br />
 
体力はマスターハンドとクレイジーハンドで共有される。ただし、残りHPが50程になると、攻撃を受けたハンドから撃破される。<br />
 
ちなみに特に意味はないが、それぞれ均一に攻撃しているとどちらも撃破されない為、同時に撃破することができる。このことから、ハンドの撃破条件は一定HP以下でどちらかのハンドとの体力に一定以上の差が出ることであると思われる。
 
ちなみに特に意味はないが、それぞれ均一に攻撃しているとどちらも撃破されない為、同時に撃破することができる。このことから、ハンドの撃破条件は一定HP以下でどちらかのハンドとの体力に一定以上の差が出ることであると思われる。
42行目: 59行目:  
|}
 
|}
   −
== マスターハンド行動一覧 ==
+
== マスターハンドのワザ一覧 ==
{| class="wikitable sortable"
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="歩く"}}
! 行動 !! ダメージ !! 解説
+
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 歩く.JPG|250px|サムネイル]]
|-
+
指を足のように右から左に歩き、ファイターに近づくと蹴り飛ばすように弾く。
| 平手打ち || 16% || 手を開き、"終点"の端から端までの範囲で平手打ち。
+
*'''ダメージ''' 12%
|-
+
{{-}}
| メテオパンチ || 29% || 空中で握りこぶしを作りながら追尾し、一気に叩きつける。空中でこの攻撃を受けると、強烈な[[メテオスマッシュ]]となる。
+
-----
|-
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="指パッチン"}}
| 平手叩き || 15% || 空中でパンチをするような姿勢から追尾し、手を開き一気に叩きつける。
+
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 指パッチン.JPG|250px|サムネイル]]
|-
+
指を弾いて音を鳴らす。地上でこの攻撃を受けると[[状態異常#ふらふら|ふらふら]]になる。
| 指鉄砲 || 9% || ファイターを狙うように鉄砲の形をとり、人差し指と中指から弾丸を発射。体力が低いと3連射する。弾丸は物理系の[[飛び道具]]
+
*'''ダメージ''' 11%
|-
+
{{-}}
| 指ドリル || 最大28% || 飛びあがり、きりもみ回転しながら急降下する。
+
-----
|-
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="ひっぱたく"}}
| 指歩き || 12% || 指を足のように右から左に歩き、ファイターに触れると蹴りとばすように弾く。
+
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド ひっぱたく.JPG|250px|サムネイル]]
|-
+
手を開き、フィールドを横になぎ払う。
| 火球 || 11% || ステージ中央で火球を生成し、握りつぶす。握りつぶされた火球はステージ中に飛び散る。
+
*'''ダメージ''' 16%
|-
+
{{-}}
| フライングパンチ || 46% || 飛びあがり、画面奥からパンチをしかける。
+
-----
|-
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="あおぐ"}}
| こごえるかぜ || 氷塊:6% || 手を振り、[[]]を起こし、さらに氷塊を飛ばす。氷塊には[[状態異常#凍結|凍結]]状態にする効果がある。ファイターとの距離が空いている場合に使う。
+
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド あおぐ (1).JPG|250px|サムネイル]]
|-
+
手を振って[[風]]を起こし、さらにファイターを[[凍結|凍らせる]]氷塊を飛ばす。
| ロケット || 33% || 手をロケットの形にして飛びあがり、画面奥から大きく回転しながら突進する。
+
*'''ダメージ''' 氷塊: 6%
|-
+
**ファイターとの距離が空いていると使ってくる。場外に吹き飛ばして復帰妨害しようとする厄介な攻撃。
| 指レーザー || 一発あたり8% || 指先からレーザーを発射。
+
<gallery>
|-
+
ファイル:ボス解説 マスターハンド あおぐ (2).JPG|
| プラットフォームディーラー || なし || オレンジ色の床を配る。この床は"終点"の4分の1の大きさで、上昇していき、乗っているとそのままミスしてしまう。
+
</gallery>
|-
+
{{-}}
| 指パッチン || 11% || 中指と親指を使って「パッチン」と音を鳴らす。地上でこの攻撃を受けると[[状態異常#ふらふら|ふらふら]]状態になる。
+
-----
|-
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="パーつぶし"}}
| つかみ → 握りつぶし || || ゆらゆらと接近ししばらくしたら掴みかかり、ステージ中央で握りつぶし。ファイターのつかみと同じく、レバガチャで抜けることができる。クレイジーハンドが「爆撃」や「暴れ」をしている間にセットで繰り出す事が多い。
+
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド パーつぶし.JPG|250px|サムネイル]]
|-
+
空中で握りこぶしを作りながら追尾し、手を開きパーで一気に叩きつぶす。
| 投げ捨て || 17% || つかみ → 握りつぶしから派生。相手を捨てるように放り投げ(右に投げる)。
+
<gallery>
|-
+
ファイル:ボス解説 マスターハンド グーパー予備動作.JPG
| スリープ || || つかみ → 握りつぶしから派生。相手をそっとステージ中央に置く。相手は[[状態異常#ねむり|ねむり]]状態になる。
+
</gallery>
|-
+
*'''ダメージ''' 15%
|}
+
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="グーつぶし"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド グーつぶし (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
空中で握りこぶしを作りながら追尾し、グーで一気に叩きつぶす。
 +
*'''ダメージ''' 29%
 +
**空中でこの攻撃を受けると、強烈な[[メテオスマッシュ]]となる。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ボス解説 マスターハンド グーつぶし (2).JPG|
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="指鉄砲"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 指鉄砲 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 指鉄砲 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
ファイターを狙うように銃の形を取り、人差し指と中指から弾丸を発射。
 +
*'''ダメージ''' 9%
 +
**弾丸は物理系の[[飛び道具]]。
 +
**体力が低いと3連射するようになる。
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="ねかしつける"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド ねかしつける.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ゆらゆらと接近ししばらくしたらつかみかかり、ステージ中央で握りつぶし → 相手を[[ねむり|眠らせ]]そっとステージ中央に置く。
 +
*'''ダメージ''' 握りつぶし ?%
 +
**このワザと「握り横投げ」はファイターに接近、握りつぶしの後に派生する攻撃。ファイターのつかみと同じく、レバガチャで抜けることができる。
 +
**クレイジーハンドが「爆弾散布」や「のたうつ」をしている間にセットで繰り出す事が多い。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ボス解説 マスターハンド 握りつぶし・共通攻撃 (1).JPG
 +
ファイル:ボス解説 マスターハンド 握りつぶし・共通攻撃 (2).JPG
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="握り横投げ"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 握り横投げ.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ゆらゆらと接近ししばらくしたらつかみかかり、ステージ中央で握りつぶし → 相手を捨てるように放り投げる(右に投げる)。
 +
*'''ダメージ''' 握りつぶし ?% / 17%
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="指ビーム"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 指ビーム.JPG|250px|サムネイル]]
 +
指先からビームを照射し続ける。指を動かして周囲を攻撃。
 +
*'''ダメージ''' 1発当たり8%
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="カードをくばる"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド カードをくばる.JPG|250px|サムネイル]]
 +
オレンジ色のカードを配る。上昇していき、そのまま乗っているとミスしてしまう。
 +
**カードの大きさはステージの4分の1ほど。
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="ドリル"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド ドリル (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド ドリル (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
飛びあがり、きりもみ回転しながら急降下する。
 +
*'''ダメージ''' 最大28%
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="奥パンチ"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 奥パンチ.JPG|250px|サムネイル]]
 +
飛び上がり、画面奥からパンチを仕掛ける。
 +
*'''ダメージ''' 46%
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="エネルギートス"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド エネルギートス.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ステージ中央で火球を生成し、握りつぶす。握りつぶされた火球はステージ中に飛び散る。
 +
*'''ダメージ''' 11%
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=DC143C|ワザ名="飛行機"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 飛行機 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 飛行機 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
手を飛行機の形にして飛び上がり、画面奥から大きく回転しながら突進する。
 +
*'''ダメージ''' 33%
 +
{{-}}
   −
== クレイジーハンド行動一覧 ==
+
== クレイジーハンドのワザ一覧 ==
{| class="wikitable sortable"
+
下記のほかにマスターハンドと同じく、「ドリル」、「指ビーム」、「ひっぱたく」、「グーつぶし」、「飛行機」、握りつぶしの攻撃を使う。
! 行動 !! ダメージ !! 解説
  −
|-
  −
| 平手打ち ||  || 手を開き、"終点"の端から端までの範囲で平手打ち。
  −
|-
  −
| ブラックホール || 12% || 空間を引き裂いてブラックホールを出す。ブラックホールはファイターを引き寄せ、巻き込まれた相手にダメージを与えるとともに数秒間[[状態異常#お花|お花]]状態にする。
  −
|-
  −
| 爆撃 || || ステージ中央に移動し、指から多くの爆弾を落とす。
  −
|-
  −
| ロケット || || 手をロケットの形にして飛びあがり、画面奥から大きく回転しながら突進する。
  −
|-
  −
| 指レーザー || || 指先からレーザーを発射。
  −
|-
  −
| 紫柱 || || 紫色の柱をステージに突き刺す。柱は触れるか一定時間後に爆発する。柱は3、4、5本いずれかの間隔で刺す。
  −
|-
  −
| メテオパンチ || || 空中で握りこぶしを作りながら追尾し、一気に叩きつける。さらに連続で2回叩きつける。空中でこの攻撃を受けると、強烈な[[メテオスマッシュ]]となる。
  −
|-
  −
| 光球スマッシュ || || 光球を生み出して上空画面外へ飛ばした後、一瞬後に降ってきたその光球を叩き落す。地面に激突と同時に爆発が発生する。
  −
|-
  −
| 暴れ || || ステージ中央に中央でバタバタと暴れる。
  −
|-
  −
| つかみ → 握りつぶし || || ゆらゆらと接近ししばらくしたら掴みかかり、ステージ中央で握りつぶし。ファイターのつかみと同じく、レバガチャで抜けることができる。握りつぶしは[[状態異常#お花|お花]]状態にする効果がある。
  −
|-
  −
| 投げ捨て || || つかみ → 握りつぶしから派生。相手を捨てるように放り投げ(左に投げる)。
  −
|-
  −
| 埋め込み || || つかみ → 握りつぶしから派生。相手をステージ中央に[[状態異常#埋まり状態|埋め込む]]。
  −
|-
  −
|}
     −
== 協力攻撃 ==
+
なお、グーつぶしは叩きつけた後同じ場所でさらに2回叩く違いがある。エネルギートスはワザ名は同じだが攻撃方法は異なる。握りつぶしの攻撃は[[お花]]状態にする効果を持つ。
{| class="wikitable sortable"
+
-----
! 行動 !! ダメージ !! 解説
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="エネルギートス"}}
|-
+
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド 飛行機 (1).JPG|250px|サムネイル]]
| 挑発パンチ || || マスターハンドは指を上げ挑発し、クレイジーハンドのステージを横切るパンチを受け止める。
+
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド 飛行機 (2).JPG|200px|サムネイル]]
|-
+
光球を生み出して上空画面外へ飛ばした後、一瞬後に降ってきたその光球を叩き落す。地面に激突と同時に爆発が発生する。
| 地擦り&アッパー || || クレイジーハンドが地面に擦り付けつつ前進。マスターハンドが画面右上へと移動して、弧を描くような軌道でアッパー。
+
*'''ダメージ'''
|-
+
**マスターハンドの同名ワザとは攻撃方法が異なる。
| ジャグリング || 大きい球:7% / 小さい球:11% || マスターハンドが緑色の球を生成し、クレイジーハンドと球を投げ合う。基本的に小さい球数セット→大きい球数セットのパターンだが、まれに逆になったり、終わり際にフェイントとして小さい球を一回だけ投げ合うことがある。球は[[反射]]・吸収できない物理攻撃扱い。
+
{{-}}
|-
+
-----
|}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="爆弾散布"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスターハンド 爆弾散布.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ステージ中央に移動し、多数の爆弾を落とす。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="クモ"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド クモ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド クモ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="のたうつ"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド のたうつ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
ステージ中央に降りてバタバタとのたうつ。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="床に埋める"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド 床に埋める.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ゆらゆらと接近ししばらくしたらつかみかかり、ステージ中央で握りつぶし([[お花]]状態にする効果付き) → 相手をステージ中央に[[状態異常#埋まり状態|埋め込む]]。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="握り叩きつけ"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド 握り叩きつけ.JPG|250px|サムネイル]]
 +
ゆらゆらと接近ししばらくしたらつかみかかり、ステージ中央で握りつぶし([[お花]]状態にする効果付き) → 下に叩きつける。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="エネルギーピラー"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド エネルギーピラー.JPG|250px|サムネイル]]
 +
紫色の柱をステージに突き刺す。柱は触れるか一定時間後に爆発する。
 +
*'''ダメージ'''
 +
**柱は3、4、5本いずれかの間隔で刺す。
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="やぶる"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 クレイジーハンド やぶる.JPG|250px|サムネイル]]
 +
空間を引き裂いてファイターを引き寄せる闇を出す。巻き込まれるとダメージを与えるとともに[[お花]]状態にする。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
   −
== 攻撃パターン ==
+
== 合体ワザ ==
{{節スタブ}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="スクラッチ&ブロー"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー スクラッチ&ブロー (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー スクラッチ&ブロー (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
クレイジーハンドが地面に擦り付けつつ前進。マスターハンドが画面右上へと移動して、弧を描くような軌道でアッパー。
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="スパイク"}}
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー スパイク (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
マスターハンドが緑色の球を連続トスし、クレイジーハンドがファイターめがけて打ち返す。
 +
*'''ダメージ''' 小さい球: 7% / 大きい球: 11%
 +
**まれに両者の役割が逆になったり、終わり際にフェイントとして小さい球を一回だけ投げ合うことがある。
 +
**球は[[反射]]・[[吸収]]できない物理攻撃扱い。
 +
<gallery>
 +
ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー スパイク (1).JPG|
 +
ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー スパイク (2).JPG|
 +
</gallery>
 +
{{-}}
 +
-----
 +
{{ワザ名帯|キャラ=|文字色=000000|背景色=00008B|ワザ名="パンチキャッチ"}}
 +
マスターハンドは指を上げ挑発し、クレイジーハンドのステージを横切るパンチを受け止める。
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー パンチキャッチ (1).JPG|250px|サムネイル]]
 +
[[ファイル:ボス解説 マスター&クレイジー パンチキャッチ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 +
*'''ダメージ'''
 +
{{-}}
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==

案内メニュー