大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
74行目: 74行目:  
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 
*'''セットパワー:''' 1,400
 
*'''セットパワー:''' 1,400
*'''ステージ:''' [[ポケモンスタジアム2]]
+
*'''ステージ:''' [[ポケモンスタジアム2]](じめん地形)
 
*'''ルール'''
 
*'''ルール'''
 
**対戦形式: [[ストック制]]
 
**対戦形式: [[ストック制]]
81行目: 81行目:  
**相手の状態: 通常
 
**相手の状態: 通常
 
*'''音楽:''' ポケモンジム / 進化(ポケットモンスター 赤・緑)
 
*'''音楽:''' ポケモンジム / 進化(ポケットモンスター 赤・緑)
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン。がんせきポケモン。全国図鑑No.074。いわ・じめんタイプ。岩に手と顔がついたような姿をしているポケモンで、山岳地帯や洞窟によく出現する。頑丈な体が自慢で、イシツブテ同士でぶつかり合い頑丈さを競い合っている。石ころにそっくりな体のため登山家が気付かず踏んでしまうこともあるようで、踏まれると怒りながら襲ってくる。進化するとゴローン、さらに進化するとゴローニャになる。また、『ポケットモンスター サン・ムーン』ではアローラのすがたが登場。磁力を帯びており、タイプもいわ・でんきタイプになっている。こちらも進化するとゴローン(アローラのすがた)に、さらに進化するとゴローニャ(アローラのすがた)になる。<br/>石ころにそっくりなイシツブテの体を再現するため6Pカラーのカービィが選ばれている。多用する下必殺ワザ(ストーン)は石繋がり。また、イシツブテが覚える技「いわおとし」の再現も兼ねていると思われる。ちなみに『赤・緑』ではいわタイプの技が「いわおとし」と「いわなだれ」しかなかった。ステージは「じめん」の地形が出る"ポケモンスタジアム2"。音楽は『赤・緑』のポケモンジムのBGMで、同作ではニビシティのジムリーダーのタケシがイシツブテを使用している。
+
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン。がんせきポケモン。全国図鑑No.074。いわ・じめんタイプ。岩に手と顔がついたような姿をしているポケモンで、山岳地帯や洞窟によく出現する。頑丈な体が自慢で、イシツブテ同士でぶつかり合い頑丈さを競い合っている。石ころにそっくりな体のため登山家が気付かず踏んでしまうこともあるようで、踏まれると怒りながら襲ってくる。進化するとゴローン、さらに進化するとゴローニャになる。『ポケットモンスター サン・ムーン』ではアローラのすがたが登場。磁力を帯びており、タイプもいわ・でんきタイプになっている。こちらも進化するとゴローン(アローラのすがた)に、さらに進化するとゴローニャ(アローラのすがた)になる。<br/>石ころにそっくりなイシツブテの体を再現するため6Pカラーのカービィが選ばれている。多用する下必殺ワザ(ストーン)は石繋がり。また、イシツブテが覚える技「いわおとし」の再現も兼ねていると思われる。ちなみに『赤・緑』ではいわタイプの技が「いわおとし」と「いわなだれ」しかなかった。ステージは「じめん」の地形で固定された"ポケモンスタジアム2"。音楽は『赤・緑』のポケモンジムのBGMで、同作ではニビシティのジムリーダーのタケシがイシツブテを使用している。スキルは「水が苦手」。いわ・じめんタイプのイシツブテにみずタイプの技はこうかばつぐん。いわタイプとじめんタイプはどちらもみずタイプが弱点なので、ダメージは4倍になる。
    
=== イベルタル ===
 
=== イベルタル ===

案内メニュー