大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
415行目: 415行目:  
*乗り捨てたクッパクラウンは[[反射]]や[[吸収]]ができない。また、[[相殺#相殺判定|相殺判定]]がない。
 
*乗り捨てたクッパクラウンは[[反射]]や[[吸収]]ができない。また、[[相殺#相殺判定|相殺判定]]がない。
 
----
 
----
*自爆ジャンプ後はクッパクラウンが無くなるので、どこに攻撃がヒットしても通常よりも1.15倍大きなダメージを受けるうえ、軽い吹っ飛びではクッパクラウンが復活しないので、復帰阻止には脆い。
+
*使用後は防御力が下がる。この状態は軽い吹っ飛びでは解除されないので、復帰阻止には脆い。
 
*大ジャンプ後に攻撃ボタンを押すと、武器<ref name="koopalings" />を振って前後に攻撃。攻撃判定は後ろが先に出るが、ふっとばし力が高い。
 
*大ジャンプ後に攻撃ボタンを押すと、武器<ref name="koopalings" />を振って前後に攻撃。攻撃判定は後ろが先に出るが、ふっとばし力が高い。
 
**復帰阻止にきた相手を返り討ちにしたり、上にふっとんだ相手を追撃したりするのに用いる。
 
**復帰阻止にきた相手を返り討ちにしたり、上にふっとんだ相手を追撃したりするのに用いる。
 
**スイング使用中は[[ガケつかまり|崖を掴まない]]ため、崖付近でうっかり使用してしまうと崖を掴めずに落ちていくので注意。
 
**スイング使用中は[[ガケつかまり|崖を掴まない]]ため、崖付近でうっかり使用してしまうと崖を掴めずに落ちていくので注意。
*乗り捨てたクッパクラウンは真下から復帰してくる相手に落とすと当たりやすい。コレ自体のふっ飛ばし能力も高めでで撃墜にも使える。
+
*乗り捨てたクッパクラウンは真下から復帰してくる相手に落とすと当たりやすい。コレ自体のふっ飛ばし能力も高めで、たとえ武器攻撃を狙えずとも撃墜に使える。
 
**少々リスクが高いが、着地狩りの拒否にも使える。爆発を喰らった相手にはふっとび方向を予測して得物で追撃を。
 
**少々リスクが高いが、着地狩りの拒否にも使える。爆発を喰らった相手にはふっとび方向を予測して得物で追撃を。
 
*乗り捨て後は空中回避など一部のモーションが変わる。一見の余地あり。
 
*乗り捨て後は空中回避など一部のモーションが変わる。一見の余地あり。
4,465

回編集

案内メニュー