大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2022年1月27日 (木) 06:52
編集の要約なし
189行目: 189行目:  
*リュウと殆ど同じ性能だが、こちらは相手の硬直時間が長いため、ヒット確認からの追撃がしやすくなっている。
 
*リュウと殆ど同じ性能だが、こちらは相手の硬直時間が長いため、ヒット確認からの追撃がしやすくなっている。
 
*一方でキャンセル可能タイミングが遅くなっているため、リュウのように素早くコンボを完走させることはできない。
 
*一方でキャンセル可能タイミングが遅くなっているため、リュウのように素早くコンボを完走させることはできない。
**昇竜拳も合わせて硬直時間が大幅に伸びているため、乱闘やステージギミックなどには若干弱くなっている。
+
**昇龍拳も合わせて硬直時間が大幅に伸びているため、乱闘やステージギミックなどには若干弱くなっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
   1,017行目: 1,017行目:  
*スティック入力による前進距離がリュウよりも少し長い。
 
*スティック入力による前進距離がリュウよりも少し長い。
 
*リュウと異なり、出始めの攻撃判定が腕の動きに追従していない。
 
*リュウと異なり、出始めの攻撃判定が腕の動きに追従していない。
*リュウと異なり、弱・中版「昇竜拳」の出始めの攻撃判定が拡大している。
+
*リュウと異なり、弱・中版「昇龍拳」の出始めの攻撃判定が拡大している。
 
**上昇中の攻撃判定は逆に縮小している。
 
**上昇中の攻撃判定は逆に縮小している。
*「ファイヤー昇竜拳」は出始めの一瞬を除いた全ての攻撃判定が拡大している。
+
*「ファイヤー昇龍拳」は出始めの一瞬を除いた全ての攻撃判定が拡大している。
 
----
 
----
 
*リュウのものよりふっとばし力自体は僅かに劣るが、ダメージがかなり高く、総合的な撃墜力では勝る。
 
*リュウのものよりふっとばし力自体は僅かに劣るが、ダメージがかなり高く、総合的な撃墜力では勝る。

案内メニュー